赤間関街道北浦道筋の旅 中編2の2〜阿川→新市→大津〜

- GPS
- 07:10
- 距離
- 30.3km
- 登り
- 214m
- 下り
- 218m
コースタイム
- 山行
- 1:46
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:46
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:15
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
前回会社に呼ばれ中断した北浦道筋の続きです。今回も暑さを避けてナイトウォークです。北浦道筋 中編1 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8168806.html と被るところが多いのでここで歩いた部分、特に山道部分は夜間でもあるので迂回することにします。
終電で阿川駅に行き出発します。阿川毛利城址に立ち寄ってから粟野へと向かいます。途中に山道に入らなくてはならないのですが、道が残っているのか不明なんですよね。案の定、道はなくなっていました。夜間で見落とした可能性もありますが、このまま突き進むのはリスクが高いと判断しR191へエスケープです。ここは想定していたので早々に決断です。昼間だったら進んでいたでしょうけど😓
粟野・伊上間の山道は予定通り迂回してR191を歩きます。時々星空を見上げながら進みました。
中編1では、人丸から古市経由で大津へと歩きましたが、今回は新市経由で歩きます。
椎の木峠で古市ルートと合流です。R191を歩きますが歩道がないので急いで通過しましょう。交通量がないといっても危険なことには変わりないのです。
只の浜に着くころに明るくなり始めました。もうすぐ夜明けですね。5:20に長門市駅に到着しました。もう少し進んでいいかとも考えましたが、日が昇り暑くなるのでここで終了することにします。夏でなければ萩まで一気に行ったかも😓
赤間関街道の旅 軌跡はコチラ↓
中道筋前編 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7628273.html
中道筋後編 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7736965.html
北道筋前編 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7769859.html
北道筋中編 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7806233.html
北道筋後編 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7917926.html
北浦道筋前編 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7996513.html
北浦道筋中編1 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8168806.html
北裏道筋中編2の1 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8401032.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する