赤間関街道の旅 北浦道筋 前編〜下関→宇賀〜


- GPS
- 09:57
- 距離
- 45.1km
- 登り
- 738m
- 下り
- 726m
コースタイム
- 山行
- 9:39
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 9:58
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
感想
赤間関街道の旅は今日から北浦道筋編です。下関駅から出発です。…駅にウォーカーらしき人がちらほらと、早朝からどうした?と思ったら、そういえば今日は海峡ウォークだったさ😳今回は不参加だったからすっかり忘れていましたね😅
唐戸商店街で中道筋、北道筋と分かれ、ここから山陰方面へ北上していきますよ。途中、戦場ヶ原近くを通るので、花見によりました。1週間前は7〜8分咲き、今日は満開で散り始めていました🌸
さらに北上を続け、古墳や神社などに寄り道しながら、綾羅木、吉見、黒井村、川棚、小串、宇賀と北浦筋道を歩き続けました😄
北浦道筋は県道244号(農免道路)、国道191号に歩道がなく、交通量がそれなりにあるので危ないですから、神経を使い疲れましたよ。
本日の終点は宇賀本郷駅です。16:25発の電車🚃に乗って帰るはずだったのですが、何故か湯玉城山に登ってしまい間に合わなくなってしまいました😒登らなければ余裕で間に合うのに、なんで登ろうかと迷うのでしょうか😥ギリ間に合うかもという微妙な時間がいけないんですよ〜😫駅まであと500mのところで電車が走っていく音と姿が…
いいんですよ、小串行の代行バスが16:57発であるからさ。
赤間関街道の旅 軌跡はコチラ↓
中道筋前編 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7628273.html
中道筋後編 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7736965.html
北道筋前編 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7769859.html
北道筋中編 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7806233.html
北道筋後編 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7917926.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する