記録ID: 8531672
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
火打山・妙高山 ㊗先輩、百名山達成おめでとう🎊
2025年08月08日(金) 〜
2025年08月09日(土)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 19:45
- 距離
- 24.2km
- 登り
- 2,063m
- 下り
- 2,103m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:00
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 9:42
距離 13.2km
登り 1,261m
下り 602m
2日目
- 山行
- 9:43
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 11:13
距離 11.0km
登り 802m
下り 1,501m
16:36
ゴール地点
天候 | 1日目 晴のち雨のちはれ 2日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※妙高高原ICからは17km程 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・火打山 《優しく裾野を広げた女性的な山》 最初は1時間程の緩やかな木道歩き、黒沢橋から急登が始まるが、名所の十二曲りよりその先の富士見平までの方が急登に感じる 高谷池ヒュッテから先は危険箇所なし ・妙高山 《ゴツゴツとした男性的な山》 高谷池ヒュッテから茶臼山迄は地味なアップダウンを1時間程で危険箇所なし 黒沢池ヒュッテから大倉乗越まで樹林帯のきつい登り 頭の高さ位の立木がずっと登山道に張り出している為ぶつからない様注意 乗越からロープのあるガレ場の下りやトラバース道が続き、滑落注意⚠ この辺りは刈払いされた笹の下の部分に乗ると滑るし引っ掛かるので足を上げて気を付ける事 長助池分岐から北峰までは樹林帯のきつい登り 北峰から南峰は岩の間を抜けて10分程で危険箇所なし |
その他周辺情報 | ・黒沢池ヒュッテ 1泊2食で税込11,000円 トイレは外(ヘッドランプ必携)携帯充電不可? バッテリー必携 ※参考 缶ビール600円 ペットボトル 水500円 ・高谷池ヒュッテ 今年からモンベルさん経営 両方の小屋共に最大100名程の宿泊可能 ※妙高山のみ、あるいは笹ヶ峰から縦走する場合は、池ノ平スキー場、燕温泉、燕新道が近いと思われます ・日帰り風呂 苗名の湯 500円 (食事処なし)近くに飲食店もありません(スキーの時期なら開くかもです) |
写真
感想
この度尊敬する山の大先輩(所属する山の会の元会長さん)の百名山完登となる火打山・妙高山に同行させて頂ける事になり、最近足弱高齢者となって来た私は不安を抱えながらの参加となりました。
出発時間を間違えて遅刻したり、途中で足がつったりしながらも何とかご一緒出来て感無量の思い出に残る山行になりました。
もう18年程前に登って(当時は50代前半で気力体力が充実していたせいか)甘くみていましたが、岩場のアップダウンの頸城山塊は思いの外きつい山でした…
先輩には大変お世話になり、裏剱縦走、蓮華温泉からの朝日雪倉周回など素晴らしい山行を企画して頂き、10年程前の私の百名山登頂の雌阿寒・斜里・羅臼もご一緒して頂きました。
今回の参加者の平均年齢は何と72.8歳でしたが、皆さん健脚で素晴らしい方々です。これからも楽しい山行に同行させて下さいね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する