記録ID: 8537752
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
三ノ沢岳〜宝剣岳〜木曽駒ヶ岳〜伊那前岳
2025年08月08日(金) 〜
2025年08月09日(土)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:20
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,039m
- 下り
- 1,049m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 1:53
- 合計
- 6:14
距離 7.7km
登り 917m
下り 709m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
前夜0:30到着時はガラガラでした。始発のバス待ちの場所取り(ベンチに荷物を置く)後仮眠 |
コース状況/ 危険箇所等 |
三ノ沢岳への行きはハイマツが朝露で濡れていて上下ともウェアがびしょ濡れに。ローカットの靴の中まで濡れるほど。合羽を着た方が良かったかも。 宝剣岳の縦走は鎖が付いていて問題なし。今回は鎖を触らないようにしたため、程良い難易度で楽しめました。 |
写真
感想
空木岳に縦走する際に右に見えた三ノ沢岳。かっこいい山容にいつか登ってみたいと思っていたんですが、なかなか機会がありませんでしたがやっと念願かなって登ることができました。朝一はガスっていてどうなることかと心配しましたが、途中からは晴れてくれて稜線歩きを堪能しました。
雷鳥さんには3度も遭遇。北アルプスの深部並みの遭遇確率ですね。どうやら繁殖作戦は成功しているようです。
標高差も少なく歩行時間も短い割に眺めが良い・・まさにボク好みのルートでした。またやってもいいかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する