記録ID: 8547386
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳 八方池山荘からピストン
2025年08月13日(水) 〜
2025年08月14日(木)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:58
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 993m
- 下り
- 990m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:35
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 4:36
距離 5.0km
登り 839m
下り 50m
天候 | 1日目 小雨のち曇り 2日目 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ゴンドラ等往復3,400円(jROカード提示で200円引きで3,200円) |
写真
撮影機器:
感想
今年の夏の山行、前半は雨でしたので予定を中止にしました。
友人に休みを取ってもらいましたが、全部キャンセル。残念。
しかしながら、天気予報を見ていると東北方面かなと思いながらも
体調管理に専念しました。
とりあえず天気予報をちょくちょく確認し、小屋に空きも出てきていた
唐松岳にしました。
なんとか起床時間の1時間遅れで起きることができ、
仕度を整え出発。
向かっている途中、急に体調不良に襲われ、薬を飲み様子見。
五竜山荘の空き状況をチェックするも、とても体調も気分も優れない。
唐松岳のピストンにしました。
体調もなかなか改善しないながらも、ある程度良くなってきたところで出発。
昨年よりも2時間ほど余裕のある工程となりゆっくりと歩けそう。
八方池山荘に到着も、ガスガスで早速シェルを着て出発。
てんくらはAだったと思いましたが、景色は見れないながらも
比較的涼しい中、歩き始めました。
景色は残念でしたが、なんとか雷鳥に会うことができました。
望遠レンズは小屋に置いてきたため、大きくは写せませんでしたが、
短時間撮影することができました。
自宅へ帰る途中、高速道路上で職場の車にあっという間に追い抜かれました。
ルームミラーで後方を確認したときに若干気になったので、抜かれるときに
名前やナンバーを確認してたら、合図をされました。
お盆中もお仕事、大変ですね。私は休みにしましたけれど。休めるときに休む。
ここ最近は体調不良もあり、満足に歩けていませんが8月はまだ少し休めるので
このまま歩行距離を稼ぎたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する