記録ID: 8551438
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
赤岳、阿弥陀岳
2025年08月14日(木) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:31
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 1,691m
- 下り
- 1,675m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:15
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 10:31
距離 19.2km
登り 1,691m
下り 1,675m
14:01
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
ヘッドライト
ファーストエイドキット
ストック
モバイルバッテリー
コッヘル
バーナー
スプーンフォーク
カップ
ライター
防寒着
レインウェア
サングラス
Apple Watch
食料2食分
行動食
手袋
手拭い
タオル
温度計
エスケープヴィビィ
|
---|
感想
暗い中ヘッデン付けて八ヶ岳山荘駐車場からスタート。赤岳山荘方面の林道にノーマル軽自動車が入って行ったのでヤバいんじゃないのかな…と思いつつ先に進んだら案の定スタックしてた。押しても無理。さらにもう1人後ろから追いついた方と2人で押しても無理。このままでは登山前にこちらが力尽きてしまうので、申し訳ないがお手伝いはそこまでとさせていただいた。
その後は不明で、一緒に押してくれた方と行者小屋上まで一緒に登ることに。コースが違うのでそこで別れたけれど、下山時八ヶ岳山荘のトイレで横を見たらまさかのその方でした。
と、余計な事ばかり書いたけど今回の山行はほぼほぼガスガスでした。その代わりにとても涼しく歩けたのは先日の北岳で強烈な日差しに参ってしまった自分にとっては良かった。
初めての阿弥陀岳だったので、どれほど怖いものかと思っていたけれど、ガスガスで高度感もあまり無くしっかり進めば全く問題なく少し拍子抜けでした。山頂で素敵な3人組に出会い、おかげ様で赤岳山頂と阿弥陀岳山頂で楽しい時を過ごせました。仲間に入れてもらいたいくらい楽しい人達だったー。
赤岳山頂山荘では黄色の可愛い手抜いを、行者小屋ではカモシーのTシャツを購入してきました。
そんなこんなで下山時は景色は完全に諦め、モッフモフの苔と沢山のキノコを楽しみながら下山しました。
終わり
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:122人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する