記録ID: 8551489
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
サワーシューズ初投入の針ノ木谷(船窪出合〜針ノ木峠)七倉起点にぐるっと
2025年08月14日(木) [日帰り]


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 11:02
- 距離
- 19.8km
- 登り
- 2,973m
- 下り
- 2,974m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:19
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 10:56
距離 19.8km
登り 2,973m
下り 2,974m
3:10
1分
スタート地点
14:13
天候 | ガスときより晴れ 昼頃から晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
3時でギリ停められた トイレ、登山届ポストあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
船窪新道 木の根、岩が湿っているので滑りやすい 船窪乗越〜船窪出合 笹払いしてくれてありました! 船窪出合〜針ノ木峠 大雨の影響かちょっと水量多かったのかな? 沢にザブザブ入れば問題ないくらいでした ピンテ、岩の赤丸目安に 蓮華岳〜北葛岳〜七倉岳 今回のルートだと下りに気を使う箇所多し 慎重に! |
その他周辺情報 | 七倉山荘 日帰り湯680円 |
予約できる山小屋 |
七倉山荘
|
写真
感想
針ノ木谷、去年船窪出合から下流へ歩いたので今年は針ノ木峠へ上がろうと考えて七倉起点にぐるっとしてきました。
この区間は針ノ木峠から下ったことがあり結構沢の中をバシャバシャ歩いた記憶があったので、モンベルのサワーシューズを初投入してみました。
これがほんとに快適!
滑らない、岩に当たっても痛くない、冷たくない‥楽しくてずーっと沢の中を歩きたい気分でした。夢中になりすぎて針ノ木谷出合を通り過ぎて真っ直ぐ進んでしまったほど。
夏の山行に沢歩き、はまってしまいそうです。
去年は藪漕ぎでかなり苦労しましたが、今回のルートはそんなこともなく終始楽しめました。船窪?針ノ木?小屋の方が整備されているのかな?ありがとうございます!
今回はメインディッシュが針ノ木谷だったのでその後の蓮華〜北葛〜七倉はおまけでしたが、こちらも久しぶりで記憶が薄くなっていて、結構なアップダウンにもうお腹いっぱいになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:69人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する