記録ID: 8530023
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
針ノ木サーキット➕蓮華岳
2025年08月08日(金) 〜
2025年08月09日(土)



体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 16:13
- 距離
- 23.2km
- 登り
- 2,486m
- 下り
- 2,524m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:52
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 7:15
距離 8.1km
登り 1,431m
下り 324m
2日目
- 山行
- 8:05
- 休憩
- 2:14
- 合計
- 10:19
距離 15.1km
登り 1,055m
下り 2,200m
天候 | 両日とも晴れ。 8.8 蓮華岳の気温 13.4℃ 8.9 針ノ木岳 4時の気温 7.2℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
8.7)16:00ごろに入って車中泊しました。 8.8 )5時前に起きたら満車でした。 トイレは扇沢駅にあります。Pから徒歩5分くらいです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
「針の木雪渓」の通過にはチェーンアイゼンを使用しました。 「針の木峠」から「種池山荘」までは何度もアップダウンを繰り返し、滑ったらヤバイ危険個所がたくさん有ります。 |
その他周辺情報 | (下山後の温泉) 「すずむし荘」@600 内湯1、水道水? 風呂1、露天風呂1。 ★2(おやじの独断五段階評価) |
写真
撮影機器:
感想
2回目の「針の木サーキット」でした。
前回は反時計周りに周回したので、今回は時計回りでし。
「針の木雪渓」は登りに使ってもシンドイし下りに使ってもシンドイです。
しかしながら「針の木岳」から「種池山荘」までのサーキットルートは南側に「槍ヶ岳」西側に「立山」から「劔さま」までを拝めるゴールデンルートで、シンドさを補ってあまりあるルートかと思います。
(針ノ木小屋)
一泊夕食付き 11,200。 翌朝 弁当1,000。
小屋内はWi-Fiがあります。
(蓮華岳の様子)
360度の展望が有ります。
30人くらいは休憩出来そうです。
(針ノ木岳の様子)
360度の展望が有ります。
50人くらいは余裕で休憩出来そうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する