ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 856179
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

和名倉山(将監小屋泊ピストン山行)

2016年04月29日(金) 〜 2016年04月30日(土)
 - 拍手
nando その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:07
距離
25.1km
登り
1,410m
下り
1,392m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:51
休憩
0:07
合計
1:58
12:18
31
12:49
12:56
80
14:16
2日目
山行
7:24
休憩
1:39
合計
9:03
5:14
7
5:21
5:22
11
5:40
5:41
35
6:16
6:17
25
6:42
6:43
16
6:59
7:02
35
7:37
7:38
19
7:57
8:04
26
8:47
9:01
13
9:34
9:34
20
9:54
9:54
32
10:26
10:54
14
11:08
11:08
22
11:30
11:30
32
12:02
12:02
5
12:07
12:07
9
12:16
12:16
5
12:21
12:50
51
13:41
13:51
22
14:13
14:16
1
天候 4/29 晴
4/30 晴
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
民宿みはらしさんの駐車利用 500円/日
コース状況/
危険箇所等
踏み跡不明瞭な個所もありましたが、赤テープ多数
吹上付近でほんの少しだけ、ガレた場所があります
山頂手前の八百平は、進路が少し分かりづらいかもです
(奥多摩側からは明けた場所の左手側へ歩きます)
民宿みはらしさん
車を預けて、数十メートル手前の登山道へ移動
2016年04月29日 12:15撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/29 12:15
民宿みはらしさん
車を預けて、数十メートル手前の登山道へ移動
登山口、将監小屋までは林道歩き
(駐車場脇から、集落を抜ける道も有る様です)
2016年04月29日 12:16撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/29 12:16
登山口、将監小屋までは林道歩き
(駐車場脇から、集落を抜ける道も有る様です)
林道脇に多数咲いていたスミレ
2016年04月29日 12:22撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/29 12:22
林道脇に多数咲いていたスミレ
気温低めで快適な登りです
2016年04月29日 12:35撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/29 12:35
気温低めで快適な登りです
林道脇に山道の標識、年季が入っています
2016年04月29日 13:22撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/29 13:22
林道脇に山道の標識、年季が入っています
林道より見る大菩薩嶺、木で隠れてますが右手には富士山
2016年04月29日 13:47撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/29 13:47
林道より見る大菩薩嶺、木で隠れてますが右手には富士山
将監小屋に到着、幕営料は千円/名
トイレは改修されており綺麗でした
2016年04月29日 14:23撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/29 14:23
将監小屋に到着、幕営料は千円/名
トイレは改修されており綺麗でした
設営完了〜(荷物整理はこれから)
2016年04月29日 14:42撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/29 14:42
設営完了〜(荷物整理はこれから)
夕食風景、野菜鍋に〆でラーメン投入
お腹を膨らませて後は寝るだけ(19:00頃就眠)
2016年04月29日 17:41撮影 by  SO-02G, Sony
4/29 17:41
夕食風景、野菜鍋に〆でラーメン投入
お腹を膨らませて後は寝るだけ(19:00頃就眠)
翌朝、朝食はカップ焼きそばとスープ
出発準備をしている間に空が明らんできました
2016年04月30日 04:05撮影 by  SO-02G, Sony
4/30 4:05
翌朝、朝食はカップ焼きそばとスープ
出発準備をしている間に空が明らんできました
テン場からは将監峠へ一旦登り
2016年04月30日 05:23撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/30 5:23
テン場からは将監峠へ一旦登り
奥秩父主脈縦走路を山の神土へ移動します
2016年04月30日 05:29撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/30 5:29
奥秩父主脈縦走路を山の神土へ移動します
山の神土に到着
2016年04月30日 05:43撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/30 5:43
山の神土に到着
先ずは笹の斜面を歩く
2016年04月30日 05:48撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/30 5:48
先ずは笹の斜面を歩く
本日の富士山
2016年04月30日 05:52撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
4/30 5:52
本日の富士山
少し歩くと、リンノ峰手前の展望地
2016年04月30日 06:02撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/30 6:02
少し歩くと、リンノ峰手前の展望地
左奥に飛龍山(露出失敗…)
2016年04月30日 06:03撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/30 6:03
左奥に飛龍山(露出失敗…)
大菩薩連領と富士山
2016年04月30日 06:08撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
4/30 6:08
大菩薩連領と富士山
左手に和名倉山を見る
2016年04月30日 06:11撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/30 6:11
左手に和名倉山を見る
ここも少し分かり辛いか
西仙波へは右手に進路を取ります
2016年04月30日 06:37撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/30 6:37
ここも少し分かり辛いか
西仙波へは右手に進路を取ります
シャクナゲのトンネルを抜け
2016年04月30日 06:41撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/30 6:41
シャクナゲのトンネルを抜け
西仙波(1,983m)に到着
2016年04月30日 06:43撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/30 6:43
西仙波(1,983m)に到着
少し歩くと開けた場所に出ます
2016年04月30日 06:52撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/30 6:52
少し歩くと開けた場所に出ます
東仙波付近も、好展望地でした
2016年04月30日 06:53撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/30 6:53
東仙波付近も、好展望地でした
奥秩父の山々、雁坂嶺越しに木賊山〜甲武信ヶ岳〜三宝山
左手には国師ヶ岳
2016年04月30日 06:57撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/30 6:57
奥秩父の山々、雁坂嶺越しに木賊山〜甲武信ヶ岳〜三宝山
左手には国師ヶ岳
東仙波まであと少し
2016年04月30日 06:58撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/30 6:58
東仙波まであと少し
東仙波(2,003m)に到着
2016年04月30日 07:02撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/30 7:02
東仙波(2,003m)に到着
一旦鞍部へ下り吹上を目指します
2016年04月30日 07:08撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/30 7:08
一旦鞍部へ下り吹上を目指します
往路各所から和名倉山が見えました
2016年04月30日 07:19撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/30 7:19
往路各所から和名倉山が見えました
吹上付近
2016年04月30日 07:21撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/30 7:21
吹上付近
途中で見かけたコガラ
2016年04月30日 07:31撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/30 7:31
途中で見かけたコガラ
こちらはルリビタキ
2016年04月30日 07:34撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/30 7:34
こちらはルリビタキ
吹上ノ頭付近からは樹林の中を歩きます
2016年04月30日 07:38撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/30 7:38
吹上ノ頭付近からは樹林の中を歩きます
見晴らしがある場所で南アが見えました
左から、農鳥岳〜間ノ岳〜北岳
2016年04月30日 07:44撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
4/30 7:44
見晴らしがある場所で南アが見えました
左から、農鳥岳〜間ノ岳〜北岳
八百平付近、和名倉山が見える
2016年04月30日 07:59撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/30 7:59
八百平付近、和名倉山が見える
八百平に到着、軽食休憩です
2016年04月30日 08:01撮影 by  SO-02G, Sony
4/30 8:01
八百平に到着、軽食休憩です
川又分岐の標識
羽根田治氏の著書にあった遭難事例を受けて、新しく設置との事
2016年04月30日 08:19撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/30 8:19
川又分岐の標識
羽根田治氏の著書にあった遭難事例を受けて、新しく設置との事
山頂分岐までひと登り
2016年04月30日 08:22撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/30 8:22
山頂分岐までひと登り
水場分岐の標識(奥秩父山岳会さん)
こちらの表記では白石山
2016年04月30日 08:28撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/30 8:28
水場分岐の標識(奥秩父山岳会さん)
こちらの表記では白石山
山頂への分岐
2016年04月30日 08:33撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/30 8:33
山頂への分岐
和名倉山の標識、山頂まではあと少し
2016年04月30日 08:44撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/30 8:44
和名倉山の標識、山頂まではあと少し
かつて林業が盛んだった場所との事で、道中には荷役用のワイヤーが多数残置されていました
2016年04月30日 08:47撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/30 8:47
かつて林業が盛んだった場所との事で、道中には荷役用のワイヤーが多数残置されていました
和名倉山(2,036m)に到着
狭い広場になっており、見通しはありません
2016年04月30日 09:02撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/30 9:02
和名倉山(2,036m)に到着
狭い広場になっており、見通しはありません
足元には見おぼえのあるM字の標識、こちらも白石山
(先月、大佐飛山の道中でも見かけた明大ワンゲル標識)
2016年04月30日 09:03撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/30 9:03
足元には見おぼえのあるM字の標識、こちらも白石山
(先月、大佐飛山の道中でも見かけた明大ワンゲル標識)
山頂付近はこんな感じ
鬱蒼としていますが、悪くは無いですね
2016年04月30日 09:04撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/30 9:04
山頂付近はこんな感じ
鬱蒼としていますが、悪くは無いですね
帰路(間を省略)、吹上付近まで戻ってきました
2016年04月30日 10:15撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/30 10:15
帰路(間を省略)、吹上付近まで戻ってきました
和名倉山を振り返る
2016年04月30日 10:16撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/30 10:16
和名倉山を振り返る
東仙波まで戻ってきました
2016年04月30日 10:18撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/30 10:18
東仙波まで戻ってきました
左手には雲取山と三峰ルート
2016年04月30日 10:20撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/30 10:20
左手には雲取山と三峰ルート
東仙波山頂で、景色をおかずにカップラーメン休憩
2016年04月30日 10:41撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/30 10:41
東仙波山頂で、景色をおかずにカップラーメン休憩
早めの昼食を済ませ出発、リンノ峰付近に花
バイカオウレンかな?
2016年04月30日 11:30撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/30 11:30
早めの昼食を済ませ出発、リンノ峰付近に花
バイカオウレンかな?
リンノ峰付近を通過、前方奥が西御殿岩?
2016年04月30日 11:45撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/30 11:45
リンノ峰付近を通過、前方奥が西御殿岩?
山の神土を過ぎて再び主脈縦走路、日帰りの場合はここから下山(牛奥院平分岐)
2016年04月30日 12:10撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/30 12:10
山の神土を過ぎて再び主脈縦走路、日帰りの場合はここから下山(牛奥院平分岐)
将監峠に戻ってきました、正面は竜喰山方面
2016年04月30日 12:18撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/30 12:18
将監峠に戻ってきました、正面は竜喰山方面
将監小屋に到着〜
テントを撤収して下山の途に着く
2016年04月30日 12:22撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/30 12:22
将監小屋に到着〜
テントを撤収して下山の途に着く
林道にて
営巣準備中ですね、枯葉を一杯くわえてました
2016年04月30日 12:59撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/30 12:59
林道にて
営巣準備中ですね、枯葉を一杯くわえてました
林道終点、チェーンで規制されています
2016年04月30日 14:09撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/30 14:09
林道終点、チェーンで規制されています
登山口まで戻ってきました
(お疲れ様〜)
2016年04月30日 14:15撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/30 14:15
登山口まで戻ってきました
(お疲れ様〜)

感想

当初予定していた上越方面は、荒天予想でやむなく断念
気分を切り替え、お手軽アプローチでテン泊の出来る将監小屋へと進路をとる。目的の和名倉山は以前から気になっていた山でしたが中々足が向かず、今回ようやく登ってくる事ができました。歩いてみれば展望地があったり、雰囲気のある樹林の中を歩いたりで、悪くない山ですね。踏み跡が薄い箇所もありましたが、テープ多数なので良く廻りを見ながら歩けば大丈夫だと思います。

当日は流石にGWとあって30名程度の方とすれ違いましたが、長いルート上に点在と言った感じ、ひっそりとした山を楽しむことが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:938人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
和名倉山 三之瀬からピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら