記録ID: 8576813
全員に公開
ハイキング
剱・立山
過去ログ【大日岳で絶景ランチ】立山・大日岳
2025年08月18日(月) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:26
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,773m
- 下り
- 1,772m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:55
- 休憩
- 2:30
- 合計
- 11:25
距離 16.9km
登り 1,773m
下り 1,772m
17:33
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
牛ノ首付近は草付きの両側が切れ落ちているので踏み外し注意、大日平〜大日小屋間では徒渉部分でのルートロスに注意、ロープやマーキングに従う |
その他周辺情報 | ゆ〜ゆランド吉峰、モンベル・JAF割あり |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
メリノ長袖アンダー
メリノパンツ
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
昼ご飯
行動食
ハイドレーション
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
日本手拭い
保険証
携帯
時計
ストック
カメラ
サーモス500ml
|
---|
感想
剱立山眺望の特等席、大日岳へ
七福園でまったり絶景ランチ
称名滝からは猿ヶ馬場、牛ノ首を経由して大日平まで岩場の混じる急登
大日平小屋のトイレは通過客に開放していないので、小屋手前の携帯トイレブースを使用する(携帯トイレは300円)
大日平を過ぎると大日小屋まで急登、徒渉時にルートロスに注意、一番上のロープが張ってある沢は水場で、私は美味しく飲める
駐車場で隣に停めた方は大日小屋泊まりということ、ランプとギターの宿、うらやましい
大日小屋にザックをデポして山頂までピストン、前日山頂付近で目撃されたというクマは居なかった
中大日をへて七福園まではすぐ、七福園手前で剱立山眺めながらおむすびを頬張る
下山は、水場で声を掛けた若者と話をしながらのんびり下る
下山後は称名滝で飛沫を浴びて一気にクールダウン
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する