記録ID: 8578200
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
伊藤新道・高天原♨️・雲の平・薬師沢 などなど
2025年08月15日(金) 〜
2025年08月19日(火)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 41:11
- 距離
- 72.3km
- 登り
- 4,267m
- 下り
- 4,271m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:25
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 2:29
距離 9.6km
登り 195m
下り 55m
2日目
- 山行
- 11:18
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 11:59
距離 22.1km
登り 2,463m
下り 1,323m
15:18
3日目
- 山行
- 8:17
- 休憩
- 2:28
- 合計
- 10:45
距離 13.5km
登り 699m
下り 1,132m
4日目
- 山行
- 12:22
- 休憩
- 2:09
- 合計
- 14:31
距離 17.8km
登り 870m
下り 1,583m
17:39
5日目
- 山行
- 2:30
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:30
距離 9.3km
登り 40m
下り 177m
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
恒例のキタムラさんとの夏山縦走
今年は伊藤新道、高天原温泉に
15日に湯俣温泉に入山
16日から伊藤新道で三俣への予定が‥‥
先週のゲリラ豪雨の影響で湯俣川の水位が高いので、無理との事
日程は5日間あるのでルート変更して
伊藤新道は下山時に
2日目 竹村新道から雲の平
3日目 雲の平から薬師沢経由で高天原♨️
4日目 高天原♨️から三俣経由、伊藤新道で
湯俣山荘へリターン
三俣山荘のスタッフさんからの情報では
水位はほとんど変わってなく
ここ数日は誰も登って来てないとの事
伊藤新道で下山なら、第3渡渉が
流れが急で1番⚠️
渡渉ポイントの見極め、泳げるなら
大丈夫かな?との事
第3渡渉では水位が首まであって
🎒背負って、飛び込んで
水位の低い箇所まで流されての
2回渡渉する事に
何度も腰までの高さの渡渉箇所を繰り返し
湯俣山荘に到着した時は疲労困憊で
🍻飲んで、⛺️爆睡でした
高天原♨️、雲の平、薬師沢、野口五郎岳
などなど見応えある夏山イベントでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人