記録ID: 8593687
全員に公開
沢登り
槍・穂高・乗鞍
[北アルプス] 二ノ俣谷 二ノ俣橋〜大天井
2025年08月20日(水) 〜
2025年08月23日(土)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 27:31
- 距離
- 31.4km
- 登り
- 2,051m
- 下り
- 2,155m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:37
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 4:19
距離 10.5km
登り 268m
下り 87m
4日目
- 山行
- 4:15
- 休憩
- 2:20
- 合計
- 6:35
距離 11.5km
登り 870m
下り 2,286m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
中房温泉 → 穂高 → 松本 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●上高地 - 明神 - 徳沢 - 横尾 - ニノ俣橋 一般登山道につき特に問題無し ●ニノ俣橋 - 大天荘(登山道) 苦労しそうな滝は3つかな? そのうちの1つを越えるのはシャワーを浴びながらにしても高捲くにしても結構なスキルが必要と思われます。 ●大天荘 - 燕山荘 - 中房温泉 ご存知の表銀座を大天井岳から中房温泉に逆回りで歩くコースなので危険箇所は無し ザレ、ガレはご愛敬で・・ |
その他周辺情報 | ★合戦小屋のスイカを数年(何回か通ってるがスイカが無い時だった)ぶりに食べたがやはり美味かった。 調子に乗って2個も食べてしまった。 おかげでバス1本乗り過ごしたのだが・・ |
予約できる山小屋 |
|
写真
いつも思うが、こんな工事必要なのかぁ? 自然破壊で生態系がもう無茶苦茶だろうに・・
どうせ、豪雨が降るとまた氾濫するんだから何の意味も無いのに・・
誰の懐が潤ってるんだろうか・・ 既得権益の為に梓川が壊れていくようだ・・
どうせ、豪雨が降るとまた氾濫するんだから何の意味も無いのに・・
誰の懐が潤ってるんだろうか・・ 既得権益の為に梓川が壊れていくようだ・・
撮影機器:
装備
MYアイテム |
![]() 重量:6.49kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
感想
この夏は天気に嫌われる事が多かったが、今回はおおむね良い天気だった。
二の俣谷の遡行は・・
前半はノンビリ歩ける沢で何も心配は無いが、後半は大物の滝がでてきて苦労させられる。 それを楽しめる余裕と根性が有ればとっても楽しいと思う。
ただ、一人で沢の中で過ごした二晩はとってもいい時間を過ごした。
大天井に詰めあがってからは、好天の表銀座を歩いたので、景色を存分に楽しんだ。
久々に食べた合戦小屋のスイカも美味しくて、2個も食べてしまった。(^_^;)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [5日]
中房温泉から上高地まで表銀座ルート縦走 燕岳(合戦尾根) 大天井岳(表銀座) 西岳(喜作新道) 槍ヶ岳(東鎌尾根)
利用交通機関:
電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する