ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 864411
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸

高落場山〜高清水山〜赤祖父山(道宗道縦走ついでに縄ヶ池に寄り道)

2016年05月05日(木) [日帰り]
 - 拍手
bullMT その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:19
距離
17.4km
登り
1,221m
下り
1,428m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:54
休憩
1:33
合計
10:27
6:10
19
平スキー場入り口
6:29
6:29
40
ナビ開始点
7:09
7:11
29
7:40
7:42
33
8:15
8:16
34
8:50
8:58
40
9:38
9:38
29
縄ヶ池入り口
10:07
10:07
32
竜の背登山口
10:39
11:23
28
林道と交差ポイント(昼休み)
11:51
11:52
34
12:26
12:27
8
12:35
12:36
14
12:50
12:50
20
13:10
13:11
27
13:38
13:48
46
14:34
14:47
14
15:01
15:03
67
16:10
16:03
16
赤祖父山新登山口
16:19
16:26
4
16:30
丸山駐車場
当初の計画では北ノ俣岳予定していたが強風で危険と予想
第2候補の人形山も風が強そうなんで
第3候補の道宗道縦走(友人の希望で高落場を中心に考えた)
1時半に目覚まし掛けていたのでそれから天気予報など見て中止変更してまた寝ようとしたが眠れず
3時から仕度朝ご飯も食べ5時に待ち合わせて赤祖父へ
登山口に1台置いて平スキー場へ(国道304)
打ち合わせを少しして準備スタート
時間あるので縄ヶ池に寄って水芭蕉見ていこうか・・・・と
しばらく歩いて登りに掛かり少し登った所でGPS入れてないのに気づいて
ログのスタートは途中からになってしまった(約20分ログ無し)
朴峠からの高落場は2時間(このルートは初めて歩いた)
高落ち場から少し北へ進むと唐木峠へ行く分岐あり(右へ)
降ると分岐を右へ(左は大滝山を経て縄ヶ池・ツクバネ方向で草沼山迂回)
鞍部で三方尾根分岐右は道宗道・高清水へ左へ降ると草沼山迂回路に合流、真っ直ぐ登ると草沼山(ここから道宗道へは直接行けないので戻らないと行けないが林道まで下り日溜まり峠へ行くと合流出来る)
草沼山からはしばらく降ると林道見え、そこから林道歩いて行くと縄ヶ池の駐車場に出ます
そこから看板に従って縄ヶ池(向かって正面左が高清水への登山口です)
小川に突き当たってから右に行ってしまい戻った(笑)
小川沿いを降って行くと橋渡り、少し行くと竜の背の看板有りますので、ここから登ります(結構な急登です)トレランのロングコースにこの登りが入っている
途中で林道と交差し道宗道に戻ります、そこが一般的な登山口になってます(日溜まり峠に駐車すれば少し歩けばここへ来ます)
高清水は一回偽ピークを越え次のピークが山頂
ここから先はかなり長い区間になりますから時間の余裕見て行動しましょう
降りながら左に直角に曲がるポイントが少し解りづらかった(GPSで確認して行った)
降りきると池の縁通り(最後の方は濡れていると池に落ちそうな感じ)
後はひたすら進んでいくと索道痕ありワイヤーが埋まっているのを注意して進み
鉄塔1越え三角点、杉山越え鉄塔2越えれば赤祖父にかなり近づいてます
途中数箇所峠の分岐越えると赤祖父山の展望地(奥)やがて赤祖父の分岐、前来た時は解らず行きすぎたが看板付いていました
右にしばらく進むと開けて新しい赤祖父山の看板有ります
戻って分岐を北へ行くと扇山(展望無し)
そして少し進むと杉林で降り途中に左へ降る分岐出ます
大寺山へ行くのが道宗道
今日は赤祖父登山口がゴールなんでここで道宗道から外れます
長い降りを進むと作業林道交差しどんどん降って行き左へ降りる分岐が有るが真っ直ぐ降って行きます
やがて右手に八乙女山見えてくれば後少し
山を巻いて降り平坦になると左へ下る道へ降りて行きます(真っ直ぐに薄い踏み跡有り)
すぐに崩壊した登山口です(ここは乾いてザラザラで凄く滑った)
丸山は展望台があるので暇なら寄ってみて(普通なら登り5分かな)
景色はそれなりです(笑)
天候 だいたい晴れ、風強い
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤祖父登山口に1台車置いて平スキー場まで行きそこからスタート
コース状況/
危険箇所等
乾いていればほぼ危険は無い
一部雪残っている所は滑りやすかった
赤祖父山登山口の辺りは滑りやすかった
トレランのコースにもなっていてかなり整備されていますので踏み跡の一番多い所を歩けばほぼ大丈夫かな
高清水ー赤祖父間は分岐がいくつかあるので注意
今日は縦走するので赤祖父山登山口に1台車駐めて
スタート地点の平スキー場へ向かいます
想定時間はちょっと解らなかったんで早めにした
2016年05月05日 05:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/5 5:12
今日は縦走するので赤祖父山登山口に1台車駐めて
スタート地点の平スキー場へ向かいます
想定時間はちょっと解らなかったんで早めにした
この人かなり怪しいです
暑くないの?
2016年05月05日 06:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 6:08
この人かなり怪しいです
暑くないの?
平スキー場入り口の広い所に駐車して準備して・・・
鍵を忘れずに!
それではスタート、オー
この時点では14時ゴールとか言ってたが・・・・
2016年05月05日 06:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/5 6:10
平スキー場入り口の広い所に駐車して準備して・・・
鍵を忘れずに!
それではスタート、オー
この時点では14時ゴールとか言ってたが・・・・
最初は林道少し歩きます
2016年05月05日 06:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 6:13
最初は林道少し歩きます
川渡ります(里橋)
2016年05月05日 06:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 6:18
川渡ります(里橋)
キケマン
2016年05月05日 06:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 6:18
キケマン
登り口が見えて来ました
2016年05月05日 06:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 6:19
登り口が見えて来ました
向かい坂と言うらしい
2016年05月05日 06:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/5 6:19
向かい坂と言うらしい
至る所にある道宗道の標識の木
2016年05月05日 06:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 6:19
至る所にある道宗道の標識の木
途中でナビ入れるの忘れていたんで
ナビ起動
2016年05月05日 06:24撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 6:24
途中でナビ入れるの忘れていたんで
ナビ起動
結構な急登です
2016年05月05日 06:24撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 6:24
結構な急登です
倒木沢山
最近の強風でしょうね
2016年05月05日 06:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/5 6:31
倒木沢山
最近の強風でしょうね
旧五箇山街道を朴峠へ
2016年05月05日 06:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/5 6:34
旧五箇山街道を朴峠へ
取り頃のゼンマイ
2016年05月05日 06:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/5 6:37
取り頃のゼンマイ
石畳は一部だけ残っている感じ
2016年05月05日 06:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/5 6:39
石畳は一部だけ残っている感じ
スミレが両脇に沢山咲いていた
チゴユリもちらほら
2016年05月05日 06:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/5 6:45
スミレが両脇に沢山咲いていた
チゴユリもちらほら
木イチゴ食べたい
2016年05月05日 06:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/5 6:46
木イチゴ食べたい
こんなでかい石は・・・・
看板辺りでは見当たらなかった
2016年05月05日 06:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/5 6:49
こんなでかい石は・・・・
看板辺りでは見当たらなかった
ベンチ2つある
まだ休憩には早いので進みます
2016年05月05日 06:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 6:49
ベンチ2つある
まだ休憩には早いので進みます
ツツジ
2016年05月05日 06:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 6:55
ツツジ
風が強い場所
確かに強い風吹いていましたね〜
2016年05月05日 06:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/5 6:55
風が強い場所
確かに強い風吹いていましたね〜
2016年05月05日 07:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 7:00
2016年05月05日 07:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 7:03
下の方は花が終わっていたが
登っていくとサンカヨウの花沢山咲いていた
2016年05月05日 07:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/5 7:04
下の方は花が終わっていたが
登っていくとサンカヨウの花沢山咲いていた
分岐点に出ました、林道もあるね
ここから右の登山道に登っていきます
2016年05月05日 07:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 7:09
分岐点に出ました、林道もあるね
ここから右の登山道に登っていきます
案内板
2016年05月05日 07:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 7:09
案内板
最初は緩い登り
2016年05月05日 07:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/5 7:10
最初は緩い登り
この花の名前がわからないんだよね〜
ちょっとだけ水分補給
2016年05月05日 07:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/5 7:11
この花の名前がわからないんだよね〜
ちょっとだけ水分補給
急登になってきた
2016年05月05日 07:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/5 7:12
急登になってきた
なんか広い所に出た
2016年05月05日 07:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/5 7:37
なんか広い所に出た
南砺市のへそ
この下を通ってスキー場へ向かったんだよ・・・・と
2016年05月05日 07:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/5 7:38
南砺市のへそ
この下を通ってスキー場へ向かったんだよ・・・・と
大笠とか笈とかわからない
2016年05月05日 07:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 7:39
大笠とか笈とかわからない
2016年05月05日 07:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 7:43
ロープ場もあり
2016年05月05日 07:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/5 7:55
ロープ場もあり
最初の高落場山に着いた
1時間50分
2016年05月05日 08:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/5 8:00
最初の高落場山に着いた
1時間50分
記念撮影は生首で(笑)
景色の写真撮るの忘れてたわ
立山方面はほぼ見えなかった
白山も見えない
人形山、金剛堂山、は見えた

さっさと次の山へ行きます
2016年05月05日 08:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
5/5 8:05
記念撮影は生首で(笑)
景色の写真撮るの忘れてたわ
立山方面はほぼ見えなかった
白山も見えない
人形山、金剛堂山、は見えた

さっさと次の山へ行きます
分岐、左は唐木峠
縦走なんでみぎへ 
2016年05月05日 08:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 8:20
分岐、左は唐木峠
縦走なんでみぎへ 
2016年05月05日 08:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/5 8:21
有名な奇形の木
名前付いていました
2016年05月05日 08:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/5 8:30
有名な奇形の木
名前付いていました
カブトのポーズつけんなんがやった
2016年05月05日 08:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/5 8:31
カブトのポーズつけんなんがやった
ここにも名前付いてた
2016年05月05日 08:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/5 8:33
ここにも名前付いてた
ウサギらしいです
2016年05月05日 08:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/5 8:33
ウサギらしいです
ここにも看板
2016年05月05日 08:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/5 8:35
ここにも看板
コブコブ?
ひねりが足りん気するな
2016年05月05日 08:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/5 8:35
コブコブ?
ひねりが足りん気するな
大きい木が倒れていた
まだ生きている木なのに・・・・・
強風は怖いね
ここで初めて登山者に会った(2名)
2016年05月05日 08:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/5 8:37
大きい木が倒れていた
まだ生きている木なのに・・・・・
強風は怖いね
ここで初めて登山者に会った(2名)
ここにも看板
2016年05月05日 08:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/5 8:38
ここにも看板
ゾウと言うよりマンモス・・・・・と
2人の意見は一致(笑)
2016年05月05日 08:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
5/5 8:38
ゾウと言うよりマンモス・・・・・と
2人の意見は一致(笑)
分岐
左は草沼山巻いて林道へ(縄ヶ池へ)
右は草沼山と道宗道
2016年05月05日 08:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/5 8:42
分岐
左は草沼山巻いて林道へ(縄ヶ池へ)
右は草沼山と道宗道
三方尾根
ここから草沼山へ
右は道宗道、高清水山へ(一部林道)
2016年05月05日 08:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/5 8:45
三方尾根
ここから草沼山へ
右は道宗道、高清水山へ(一部林道)
5分も登れば草沼山
声が聞こえる・・・・
2016年05月05日 08:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 8:50
5分も登れば草沼山
声が聞こえる・・・・
7人の団体さんいました
これから高落場山いくそうです
2016年05月05日 08:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/5 8:50
7人の団体さんいました
これから高落場山いくそうです
2つ目登頂
三角点有る草沼山
2016年05月05日 08:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
5/5 8:52
2つ目登頂
三角点有る草沼山
2016年05月05日 08:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 8:55
2016年05月05日 08:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 8:55
高清水方向
2016年05月05日 08:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 8:56
高清水方向
イワウチワ
2016年05月05日 09:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/5 9:00
イワウチワ
2016年05月05日 09:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/5 9:03
緩く降って行きます
2016年05月05日 09:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/5 9:05
緩く降って行きます
林道が見えて来た
ここから縄ヶ池へ降りていきます
登山道はツクバネ森林公園へ続いてます
2016年05月05日 09:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/5 9:07
林道が見えて来た
ここから縄ヶ池へ降りていきます
登山道はツクバネ森林公園へ続いてます
奥ツクバネ山の駐車場
ここに先ほど会った団体さんの車停まってた
2016年05月05日 09:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/5 9:10
奥ツクバネ山の駐車場
ここに先ほど会った団体さんの車停まってた
雲が多いが下界は晴れ
2016年05月05日 09:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/5 9:20
雲が多いが下界は晴れ
あっ、ショートカットの道有ったんだね
ちょっと損した気分
2016年05月05日 09:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/5 9:21
あっ、ショートカットの道有ったんだね
ちょっと損した気分
ミヤマカタバミとサンカヨウの子
2016年05月05日 09:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/5 9:35
ミヤマカタバミとサンカヨウの子
縄ヶ池の駐車場まで来た・係員が誘導していた
結構疲れたわ
林道歩き20分
2016年05月05日 09:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/5 9:37
縄ヶ池の駐車場まで来た・係員が誘導していた
結構疲れたわ
林道歩き20分
縄ヶ池に来ました、勿論水芭蕉!
実は初めてです
2016年05月05日 09:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 9:40
縄ヶ池に来ました、勿論水芭蕉!
実は初めてです
見えて来た
あんまり咲いていない気が・・・・・・
2016年05月05日 09:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 9:42
見えて来た
あんまり咲いていない気が・・・・・・
花がいっぱい落ちている
2016年05月05日 09:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 9:45
花がいっぱい落ちている
小降りの水芭蕉だね
2016年05月05日 09:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 9:45
小降りの水芭蕉だね
初めて見たザゼンソウ
なんか臭い花らしいが・・・・
嗅ぐ気にはなれんかった
2016年05月05日 09:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/5 9:47
初めて見たザゼンソウ
なんか臭い花らしいが・・・・
嗅ぐ気にはなれんかった
二輪草ががたくさんさいていた
2016年05月05日 09:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/5 9:48
二輪草ががたくさんさいていた
ちょっと道間違えて出た所に簡易トイレがあったんで利用
曲がる所間違えた
2016年05月05日 09:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 9:53
ちょっと道間違えて出た所に簡易トイレがあったんで利用
曲がる所間違えた
ここのは少しピンクがかってた
2016年05月05日 10:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/5 10:01
ここのは少しピンクがかってた
倒木、2日前の風で倒れたそうだ
2016年05月05日 10:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/5 10:02
倒木、2日前の風で倒れたそうだ
川沿いを下ると橋有り渡って少し行く
2016年05月05日 10:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 10:05
川沿いを下ると橋有り渡って少し行く
こっちのは大きい
2016年05月05日 10:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/5 10:06
こっちのは大きい
竜の背登山口に来た
2016年05月05日 10:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 10:07
竜の背登山口に来た
雪渓残っているのが・・・・
写真では少し解らないかな
2016年05月05日 10:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 10:09
雪渓残っているのが・・・・
写真では少し解らないかな
コバイケイソウも有るんだね
2016年05月05日 10:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/5 10:09
コバイケイソウも有るんだね
エンレイソウ
2016年05月05日 10:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/5 10:10
エンレイソウ
沢山のサンカヨウ
2016年05月05日 10:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
5/5 10:12
沢山のサンカヨウ
かなり急で細い登山道
左は直角に近い崖が続いてた
2016年05月05日 10:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/5 10:18
かなり急で細い登山道
左は直角に近い崖が続いてた
2016年05月05日 10:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 10:20
縄ヶ池が一番よく見えた所でパチリ
2016年05月05日 10:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/5 10:20
縄ヶ池が一番よく見えた所でパチリ
2016年05月05日 10:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 10:25
林道まで登ってきた
かなり疲れたんで昼食タイムに
竜の背は登り32分
2016年05月05日 10:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 10:39
林道まで登ってきた
かなり疲れたんで昼食タイムに
竜の背は登り32分
今日のヤマメシ
なかなか沢山有りすぎて・・・・
2016年05月05日 10:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/5 10:52
今日のヤマメシ
なかなか沢山有りすぎて・・・・
おいらのメインはこれといつものパン
2016年05月05日 10:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/5 10:56
おいらのメインはこれといつものパン
ウインナープリプリで旨かった
ここで草沼山で会った団体さんに再会した
2016年05月05日 10:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/5 10:59
ウインナープリプリで旨かった
ここで草沼山で会った団体さんに再会した
さて登りますか
ここから30分で高清水山山頂だ
2016年05月05日 11:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/5 11:23
さて登りますか
ここから30分で高清水山山頂だ
途中で「あっ人形山の人型見えた!」
生で見たの初めて・・・・と、二人で喜んでた(笑)
2016年05月05日 11:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/5 11:25
途中で「あっ人形山の人型見えた!」
生で見たの初めて・・・・と、二人で喜んでた(笑)
白いキランソウ
この辺には沢山有った
2016年05月05日 11:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/5 11:30
白いキランソウ
この辺には沢山有った
2016年05月05日 11:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 11:35
偽ピーク(笑)
最初に来た時は騙されたわ
2016年05月05日 11:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/5 11:39
偽ピーク(笑)
最初に来た時は騙されたわ
オエズコの頭だそうな
2016年05月05日 11:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 11:39
オエズコの頭だそうな
本当のピークまで来た
2016年05月05日 11:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 11:48
本当のピークまで来た
高清水山登頂
林道から25分
三つ目登頂
2016年05月05日 11:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/5 11:49
高清水山登頂
林道から25分
三つ目登頂
さて、未踏の高清水ー赤祖父間へ行くぞ
時間はたっぷりある
2016年05月05日 11:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/5 11:52
さて、未踏の高清水ー赤祖父間へ行くぞ
時間はたっぷりある
前来た時はこの岩で引き返した
この先は未踏だ
2016年05月05日 11:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/5 11:55
前来た時はこの岩で引き返した
この先は未踏だ
2016年05月05日 12:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 12:00
ここ降りてきた所で直角に曲がってた
ちょっと解りずらかったわ
少しコブ越えて下の写真へと降りている
2016年05月05日 12:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 12:01
ここ降りてきた所で直角に曲がってた
ちょっと解りずらかったわ
少しコブ越えて下の写真へと降りている
2016年05月05日 12:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 12:01
この残雪は唯一靴スキー出来たぜ
後ろは・・・・滑って転んでた
2016年05月05日 12:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 12:03
この残雪は唯一靴スキー出来たぜ
後ろは・・・・滑って転んでた
結構大きな池あった
サンショウウオの卵が沢山あった
2016年05月05日 12:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 12:04
結構大きな池あった
サンショウウオの卵が沢山あった
なんか見えて来た
2016年05月05日 12:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 12:13
なんか見えて来た
索道峠?らしい
ナオエさん命名かな
2016年05月05日 12:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/5 12:13
索道峠?らしい
ナオエさん命名かな
ここは潜るしか無いのだ
2016年05月05日 12:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/5 12:14
ここは潜るしか無いのだ
2016年05月05日 12:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 12:18
2016年05月05日 12:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 12:19
2016年05月05日 12:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 12:23
ついに赤祖父湖が見えて来たぜ
2016年05月05日 12:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/5 12:23
ついに赤祖父湖が見えて来たぜ
足噛まれた
2016年05月05日 12:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/5 12:34
足噛まれた
解読不明
2016年05月05日 12:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 12:35
解読不明
一つ目の送電線の鉄塔まで来ました
ここは見晴らしよかった
その分風も強かった
2016年05月05日 12:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 12:36
一つ目の送電線の鉄塔まで来ました
ここは見晴らしよかった
その分風も強かった
杉山と言う三角点
こんな所に三角点有るのは知らなかった
今日二つ目
2016年05月05日 12:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/5 12:50
杉山と言う三角点
こんな所に三角点有るのは知らなかった
今日二つ目
山の名前付いているので四つ目
昔の砦跡らしい
2016年05月05日 12:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/5 12:51
山の名前付いているので四つ目
昔の砦跡らしい
イワナシ
いろんな所で生えていたが
花はまともなのなかなか無かった
これが一番かな
2016年05月05日 13:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/5 13:04
イワナシ
いろんな所で生えていたが
花はまともなのなかなか無かった
これが一番かな
二つめの鉄塔
良い眺め〜
2016年05月05日 13:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 13:09
二つめの鉄塔
良い眺め〜
新緑のブナ林
気持ちいいぜ
2016年05月05日 13:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 13:12
新緑のブナ林
気持ちいいぜ
2016年05月05日 14:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 14:01
赤祖父の展望地(奥の方)
2016年05月05日 14:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/5 14:29
赤祖父の展望地(奥の方)
熊のおしゃぶり?
2016年05月05日 14:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/5 14:31
熊のおしゃぶり?
赤祖父山(一般的に言われている山頂)見えて来た
2016年05月05日 14:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/5 14:37
赤祖父山(一般的に言われている山頂)見えて来た
目印発見
3回目にしてここへ来た
2016年05月05日 14:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/5 14:38
目印発見
3回目にしてここへ来た
2016年05月05日 14:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/5 14:38
新しい看板付いてますよ
赤祖父山で五つ目
ここで久しぶりに人間に会った
高清水から2時間45分
何回か小休止したりしたから歩いている時間は2時間半くらいかな
ずいぶん長かったわ
ここでカメラの電池が切れかかった
この後は写真ほとんど無しです
2016年05月05日 14:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/5 14:39
新しい看板付いてますよ
赤祖父山で五つ目
ここで久しぶりに人間に会った
高清水から2時間45分
何回か小休止したりしたから歩いている時間は2時間半くらいかな
ずいぶん長かったわ
ここでカメラの電池が切れかかった
この後は写真ほとんど無しです
扇山
六つめ
電池無いので記念撮影する余裕無し
2016年05月05日 15:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/5 15:01
扇山
六つめ
電池無いので記念撮影する余裕無し
真っ直ぐ行くと大寺山へ(未踏区間や)
左の登山口へ降りて行きます
この降りがなかなか辛い
2016年05月05日 15:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 15:17
真っ直ぐ行くと大寺山へ(未踏区間や)
左の登山口へ降りて行きます
この降りがなかなか辛い
林道との交差
かなりヘロヘロ
2016年05月05日 15:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 15:26
林道との交差
かなりヘロヘロ
2016年05月05日 15:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 15:41
ランの花咲いてた
2016年05月05日 15:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/5 15:59
ランの花咲いてた
ヒメシャガ発見
2016年05月05日 16:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/5 16:04
ヒメシャガ発見
崩落地に来ました
ここはずるずるの砂利で滑ったわ
足はずいぶんガクガク
2016年05月05日 16:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 16:08
崩落地に来ました
ここはずるずるの砂利で滑ったわ
足はずいぶんガクガク
丁度10時間で目的地に到着
長かったな・・・・・
友達についでに丸山行っとく?と聞いたらOK
車にザック乗せ少し移動
2016年05月05日 16:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/5 16:10
丁度10時間で目的地に到着
長かったな・・・・・
友達についでに丸山行っとく?と聞いたらOK
車にザック乗せ少し移動
最後の締めに丸山に登った
だいたい登り5分程だが疲れた足には結構しんどかった
2016年05月05日 16:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/5 16:14
最後の締めに丸山に登った
だいたい登り5分程だが疲れた足には結構しんどかった
三角点?
取り敢えず丸山で七つめ

う〜ん、なんか違う気するんですけど・・・・まぁいいか
展墓台から少し景色眺めて降ります
降りが又辛かったわ・・・・・

長かった一日でした
縦走つきあってくれた友人に感謝です

ここから平スキー場まで移動しプチ宴会して終了、解散!

カメラの電池は予備持って行かないとあかんね
2016年05月05日 16:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/5 16:21
三角点?
取り敢えず丸山で七つめ

う〜ん、なんか違う気するんですけど・・・・まぁいいか
展墓台から少し景色眺めて降ります
降りが又辛かったわ・・・・・

長かった一日でした
縦走つきあってくれた友人に感謝です

ここから平スキー場まで移動しプチ宴会して終了、解散!

カメラの電池は予備持って行かないとあかんね
撮影機器:

装備

備考 カメラの予備電池とスマホの予備電池いるな

感想

強風がいっこうに収まらず、高山は午前中雪かもしれない・・・・
と言う事で悩んだ末に出た答えは樹林帯を縦走して距離稼ぎつつ花も堪能コース

道宗道に興味あったのと友達の行ってない山リクエストで決めた
時間的にはどれだけ掛かるか未知だったが三分割で行ける距離だと聞いていたので取り敢えず5時に集合して下山口に一台置き平スキー場へ
ゆっくり準備したりストレッチしてもスタートは6時10分
スロースタートでゆるゆる林道歩いた
登りに掛かりしばらくしてからGPS入れるの忘れているのに気づき20分ログ無し
まぁ、いいか(笑)
まずは高落ち場山登り
ついでに草沼山・・・早くも道宗道外れているし
なんか勢いでそのまま縄ヶ池に水芭蕉見に・・・・おいらはまだ見ぬザゼンソウに興味あり
道間違えてトイレ発見したのでついでに用足し(笑)
竜の背の登りに掛かり登っていくとかなりしんどかったんで林道出た所で昼休みにした
もう当初の予定は何処へやら(それすら適当な予定だし)
1時間近くゆっくりしていよいよ未知の世界へ(笑)
高清水から赤祖父は予想以上に長かった
高低差はたいしたこと無いがとにかく長い
3時間近く人にも会わないしね
赤祖父まで来たらもうすぐだ・・・・と
しかし疲れた足には長い降りが結構しんどかった
今回は夏靴出歩き踵にテーピングせず歩いたが左足が水ぶくれして汁出てた
どうも靴擦れが・・・

歩行時間過去8時間が最高やったけど
今回は軽く越えてしまったね
次の日休みで良かったわ(次の日半日仕事してました汗)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1319人

コメント

長旅〜
おはようございます
すごいですね〜!!!楽しい山旅
赤祖父は残雪時しか行った事がないのですが道はあるんですね。
高清水から先の道も怪しげだった。
今の時期なら木々もやかましくなくていいですね(この表現わかってもらえるかしら?)
2016/5/7 6:42
Re: 長旅〜
usavichさん、おはようございます
道宗道はずいぶん整備が進んで広い感じですよ
V状になっている所以外は広いですわ
赤祖父も登山道はかなり踏み跡沢山有った
夏場に茂る前なら良いと思います
長い降りは断然冬の方が楽ですけどね
まだね菅沼ー平スキー場間と赤祖父ー井波間残ってますのでそのうち踏破するぞ
usavichさんも歩いてみてください
2016/5/7 9:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら