記録ID: 8652429
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳(八方アルペンライン)
2025年09月06日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:02
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 954m
- 下り
- 949m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:18
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 5:00
距離 9.9km
登り 954m
下り 949m
13:35
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
https://www.happo-one.jp/access/parking/ ゴンドラ乗り場すぐ近くにも有料駐車場あり 八方アルペンライン(ゴンドラとリフト2本) https://www.happo-one.jp/trekking/alpenline/ 障害者手帳提示で半額 |
コース状況/ 危険箇所等 |
八方池山荘〜ダケカンバ樹林: そこそこ急な登り 蛇紋岩で滑りやすい 丸山ケルン〜山頂: 唐松山荘直下は道が狭くすれ違いしにくい 山荘から山頂はいったん少し下ってから登り返し |
写真
人の多さも相まって人流ボトルネックになりがち
登り下り関係なく少し広い場所で待って通した方が良い
長めに待ったとしても10分程度、目の前で人が落ちればタイムロスは1時間では済まない
登り下り関係なく少し広い場所で待って通した方が良い
長めに待ったとしても10分程度、目の前で人が落ちればタイムロスは1時間では済まない
今回買ったの
風味堂さんの落雁
『くり風味』は小布施の落雁の中でも一番おいしい、と家族からのリクエストで購入
私はこういう打菓子は苦手だ
竹風堂さんの栗蒸し羊羹は自分で食べたくて買った
あとは細かいのをバラで
風味堂さんの落雁
『くり風味』は小布施の落雁の中でも一番おいしい、と家族からのリクエストで購入
私はこういう打菓子は苦手だ
竹風堂さんの栗蒸し羊羹は自分で食べたくて買った
あとは細かいのをバラで
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
行動食
非常食
飲料
ライター
コンパス
時計
タオル
カメラ
スマホ(GPSアプリ入り)
ヘッドランプ
予備電池
障害者手帳
|
備考 | 水は1.5l持ち込み、1l消費 |
感想
軽く歩きで山頂まで行けるイメージだったが意外に結構長かった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する