ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 86766
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

空木岳(池山尾根で今シーズン初ラッセル)

2010年11月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
youtaro その他1人
GPS
09:10
距離
16.8km
登り
1,739m
下り
1,742m

コースタイム

06:20林道途中の駐車場→06:40林道終点→07:30池山小屋そばの水場→
10:20森林限界手前の分岐→11:10駒石→12:05空木岳山頂(昼ご飯)12:25→
13:00分岐→13:35ヨナ沢の頭→14:35池山小屋そばの水場→14:50タカウチ場→
15:15林道終点→15:30駐車場
天候 曇り 時々晴れ間が見える。
過去天気図(気象庁) 2010年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
現在、車で林道終点まで入れません。駐車場から500メートルほど戻った所から登山道に入り、20分ほど登ると林道終点に出ます。
コース状況/
危険箇所等
○登山道など
・林道終点から尻無(1970メートル地点)までは公園の散策路のようなよく整備
 された歩き易い道です。
・大地獄、小地獄は雪があると階段、鎖など滑るので注意です。気を抜かずに
 行きましょう。(雪がもう一度降ると、かなり手強くなりそう)
・ヨナ沢の頭から膝下程度の軽いラッセルになりました。
 ルートはトラバースしていく感じなので、これ以上雪が降ると通行が
 難しくなりそうです。
・森林限界に出てからは、膝上までもぐることもあるラッセルでした。
 そのため、時間もコースタイムの倍近くかかっています。
・今回アイゼンは使用しませんでしたが、前爪のあるアイゼンは必携です。

○その他
・朝の駐車場の気温は3度。比較的暖かく感じました。
・本日、池山尾根コースを登ったのは私達を含め10名と思います。
 (下山時にすれ違った人の数から)
・このコース、これ以上雪が増えると私には手に余る感じになるなあと
 思いながら歩きました。
・車で林道を下っているときに沢山の猿に遭遇しました。かわいい子猿
 もいました。
・駒ケ根高原の別荘地周辺の紅葉がきれいでした。
・帰路、駒ケ根高原家族旅行村内にある「こぶしの湯」に立ち寄りました。
 600円。いいお湯でした。
サルオガセ
2010年11月13日 07:19撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/13 7:19
サルオガセ
池山の水場周辺は良い雰囲気です。
2010年11月13日 07:29撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/13 7:29
池山の水場周辺は良い雰囲気です。
池山の水場です。美味しい水です。
2010年11月13日 07:32撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/13 7:32
池山の水場です。美味しい水です。
大地獄が近づき、雪が増えてきました。
2010年11月13日 08:46撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/13 8:46
大地獄が近づき、雪が増えてきました。
宝剣岳など見えてきました。どんどん青空が広がるのかな?と思ったのですが、そんなことはありませんでした :-)
2010年11月13日 08:51撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/13 8:51
宝剣岳など見えてきました。どんどん青空が広がるのかな?と思ったのですが、そんなことはありませんでした :-)
トラバースルートに雪がついてちょっとやっかい。
2010年11月13日 08:53撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/13 8:53
トラバースルートに雪がついてちょっとやっかい。
鋸岳、甲斐駒、仙丈、北岳、間ノ岳
2010年11月13日 08:56撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/13 8:56
鋸岳、甲斐駒、仙丈、北岳、間ノ岳
ヨナ沢の頭を過ぎると膝下の軽いラッセルになりました。この程度だと楽しいのですが。
2010年11月13日 22:08撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/13 22:08
ヨナ沢の頭を過ぎると膝下の軽いラッセルになりました。この程度だと楽しいのですが。
森林限界に出ました。曇りの天気ですが、遠くまで良く見えます。
2010年11月13日 10:17撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/13 10:17
森林限界に出ました。曇りの天気ですが、遠くまで良く見えます。
塩見岳、荒川岳、赤岳、聖岳
2010年11月13日 10:18撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/13 10:18
塩見岳、荒川岳、赤岳、聖岳
南ア南部の山々です。
2010年11月13日 10:31撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/13 10:31
南ア南部の山々です。
南アルプスをバックに登ります。
2010年11月13日 10:39撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/13 10:39
南アルプスをバックに登ります。
先週登った甲斐駒と仙丈をバックに。
2010年11月13日 10:40撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/13 10:40
先週登った甲斐駒と仙丈をバックに。
う〜ん、いい眺め。
2010年11月13日 10:41撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/13 10:41
う〜ん、いい眺め。
駒石と空木岳
2010年11月13日 10:44撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/13 10:44
駒石と空木岳
八ヶ岳、浅間山もクッキリと。
2010年11月13日 10:51撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/13 10:51
八ヶ岳、浅間山もクッキリと。
駒石です。(東側から)
2010年11月13日 11:03撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/13 11:03
駒石です。(東側から)
これも駒石。(西側から)
2010年11月13日 11:13撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
11/13 11:13
これも駒石。(西側から)
あとは空木岳の山頂を目指すのみ。
2010年11月13日 11:16撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/13 11:16
あとは空木岳の山頂を目指すのみ。
たまにズッポリと雪にはまりますが、爽快なルートです。
2010年11月13日 11:18撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/13 11:18
たまにズッポリと雪にはまりますが、爽快なルートです。
この辺はいつも強風なのでしょう。雪は飛ばされてありません。
2010年11月13日 11:19撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/13 11:19
この辺はいつも強風なのでしょう。雪は飛ばされてありません。
千畳敷方面
2010年11月13日 11:20撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/13 11:20
千畳敷方面
熊沢岳と東川岳。遠くに白山が。
2010年11月13日 11:26撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/13 11:26
熊沢岳と東川岳。遠くに白山が。
なかなかペースが上がりません。
2010年11月13日 11:35撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/13 11:35
なかなかペースが上がりません。
御嶽山です。
2010年11月13日 11:48撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/13 11:48
御嶽山です。
駒峰ヒュッテに到着。なに覗いてんだ?
2010年11月13日 11:53撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/13 11:53
駒峰ヒュッテに到着。なに覗いてんだ?
空木岳の山頂から1
槍穂も見えました。
2010年11月13日 12:08撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
11/13 12:08
空木岳の山頂から1
槍穂も見えました。
空木岳の山頂から2
南駒ヶ岳
2010年11月13日 12:08撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/13 12:08
空木岳の山頂から2
南駒ヶ岳
空木岳の山頂から3
塩見岳の後に富士山の山頂部が少しだけ見えています。
2010年11月13日 12:09撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/13 12:09
空木岳の山頂から3
塩見岳の後に富士山の山頂部が少しだけ見えています。
空木岳の山頂から4
御嶽山
2010年11月13日 12:10撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/13 12:10
空木岳の山頂から4
御嶽山
空木岳の山頂から5
昼ご飯休憩です。風も弱く穏やかです。
2010年11月13日 12:21撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/13 12:21
空木岳の山頂から5
昼ご飯休憩です。風も弱く穏やかです。
下ります。
2010年11月13日 12:23撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/13 12:23
下ります。
八ヶ岳に向かって。
2010年11月13日 12:42撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/13 12:42
八ヶ岳に向かって。
駒石の右に甲斐駒ヶ岳がかっこいい。
2010年11月13日 12:45撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/13 12:45
駒石の右に甲斐駒ヶ岳がかっこいい。
雪の下りは気持ちいい。
2010年11月13日 12:58撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/13 12:58
雪の下りは気持ちいい。
池山の水場に戻ってきました。
2010年11月13日 14:35撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/13 14:35
池山の水場に戻ってきました。
駐車場に到着。駐車場からも南アルプスが見えます。
2010年11月13日 15:29撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/13 15:29
駐車場に到着。駐車場からも南アルプスが見えます。
猿が沢山いました。
2010年11月13日 15:44撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/13 15:44
猿が沢山いました。
駒ケ根高原の別荘地の紅葉が美しい。
2010年11月13日 15:53撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
11/13 15:53
駒ケ根高原の別荘地の紅葉が美しい。
撮影機器:

感想

今回、雪が楽しめるかな?ということで池山尾根から空木岳へ登って
みました。

現在、車は林道終点まで入れませんが、林道終点までは歩いて30分程度なので
それほど残念な感じはありません。

朝、曇りですが南アルプスがクッキリと見えています。
息子がスパッツを忘れたため、車に置いてある予備のスパッツを取りに戻り
スタート時間30分程度ロス。。。しかし今日の雪の状況からもしスパッツが
なかったらアウトでした。。。

池山小屋そばの水場を通過し、尻無までは公園の散策路のような道を
行きます。

しかし、大地獄からは状況一変。雪がついていることもあり、階段、鎖場
など気が抜けません。

ヨナ沢の頭からは膝下程度の軽いラッセルになります。軽いといっても
距離があり、またトラバースぎみのルートで道の跡を探しながら歩くので
ペースが上がりません。

4時間かかってようやっと森林限界に出ると、一気に視界が広がります。
オー、絶景!
しかし、ここからは膝上のラッセルも加わりさらにペースダウン。。。

ここで私の右足のスパッツのベルトが切れました。ザックに予備のベルトを
入れていたので、大丈夫でしたが、今回はスパッツ絡みのトラブルが続くなあ。

山頂へは12時頃にようやっと到着しました。10時前後に山頂の場合は南駒
まで、なんて考えていたのですが、全然考慮の余地なしです
やはりこの時期、状況により山行にかかる時間が大幅に変わってくるので
余裕のある計画が必要ですね。

空木岳の山頂では風が弱かったため、360度の展望を楽しみながらの昼ご飯
としました。前に来た時にも思いましたが、空木岳の山頂は日本アルプスの
中央にある中央アルプスにいることを実感するすばらしい展望です。

下山は南アルプスを正面に見ながらの楽しい雪の下りです。
しかし、樹林帯に入ると岩や、梯子など気を使う場所が多く、結構時間が
かかりました。

タカウチ場を過ぎて、篭ヶ沢の岩窟に寄ってみましたが、う〜ん、微妙な感じ
気を取り直して、最後の下り30分ほどで駐車場に到着です。
ラッセルとなったこともあり、距離以上に歩き応えのあるコースでした。
次は雪がないときに、南駒も絡めて歩きたいなあ。。。

車で林道を下っている途中で沢山の猿(群れかな)と遭遇しました。
かわいい子猿もいました。

帰路通過した駒ケ根高原別荘地の紅葉が美しく、所々で車を止めて紅葉見物を
しながら「こぶしの湯」に向かいました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1871人

コメント

もうラッセル!
youtaroさん、こんばんは。

もうラッセルなのですか

それに、パノラマがスゴイ !
中央アルプスは名前の通り、御嶽山・北アルプス・八ヶ岳・南アルプス 360度の展望台なのですね。

空木岳は私の射程外なので、山行記を教養として、楽しく読ませて頂きました。
でも、いつかは・・・

では!
2010/11/14 1:24
youtaroさん、こんにちは。
空木岳お疲れ様です。
今回は息子さんとの山行ですね。
きっと雪山を楽しまれたことでしょう。

でもラッセルがこれ以上だと池山尾根の日帰りはきつそうですね。
きっと谷筋の避難小屋のルートはもっと深かったのだろうと想像しながら読んでいました。
2010/11/14 4:54
一度は、、
youtaroさん

今回は、中央でしたか、、
いつぞやの山行きで中央はまだ行けそう、なんて、コメントあったので、行くのかな、
と思いました。

あのトラバースって、相当危ないようですね、
滑落した人の記録も読んだことあります。

私は、危ないことはしないので、行きませんが、、

良い山行きでしたね。

この山、一度は行ったのですが、、、その後は
なしで、来年登ろうかな、、。

Y-chan
2010/11/14 7:41
南アの展望台
usagi2kameさん、おはようございます。

千畳敷のライブカメラを見て、でかけたのですが
予想していたより少し雪が多目でした
もう少し多くなるとワカンが必要になるかもしれません。

青空が不足ぎみですが、南アルプス、八ヶ岳は終始
クッキリと見えており、ラッセルの合間に立ち止まって
ボーっと眺めているとまた元気が出てきます

風がなく、比較的気温が高かったため、山はとても
穏やかな感じでした。

空木岳を目指す場合、どうしても長めのコースになりますが
印象的な山名、山頂の展望と良い山です。いつかはですね
2010/11/14 8:27
雪を楽しんできました
MATSUさん、おはようございます。

先週久しぶりに息子と甲斐駒と仙丈に登り、今回の
コースは南ア、特に甲斐駒と仙丈が近く見え、
しみじみと南アの展望を楽しむことが出来ました。
特に甲斐駒の姿が印象的でした。

南アの山を同定する場合、この周辺の山からの眺めに
勝るところはないですね。

森林限界手前の分岐に到着したときに、登りは尾根筋
下りは谷筋と思って出発したのですが、MATSUさんの
おっしゃる通りのことを考えて、下山時の谷筋は
みおくりました。避難小屋、ちょっと見ておきたかった
のですが。。。またの機会にします
2010/11/14 8:38
良い山行でした
Y-chanさん、おはようございます。

あれ、また読まれてました

昨日時点であれば、危険な状態ではありませんでしたが
(慎重さは必要ですが)
大地獄、小地獄周辺の岩場、その後のトラバースルートと
あとひと雪降ったら、私には無理なルートになるなあと
思いながら歩いていました。
ある意味、タイミングが良かったと思います。

青空はあまりありませんでしたが、雪山を楽しみ、
展望も良く、風もないという感じで良い山行でした。
先週 南アに登った後ということも、タイミング
良かったかもです

帰路、駒ケ根高原の別荘地の紅葉が色鮮やかでおもわず
車を止めて何枚か写真を撮ってしまいました
2010/11/14 8:56
ゲスト
ほんともう・・・
ラッセルなんですね。

でも山頂での光景素晴らしいです。

わたしも登ってから数ヶ月も経ってないのに、
同じ山とは思えません・・・。

お疲れ様でした!
2010/11/14 9:34
ゲスト
雪山の準備せねば、、
youtaro さん こんにちは。

土曜日は奥多摩に行く予定でしたが寝坊して
だらだら過ごしてます
でも天気予報が大はずれだったようです

良い機会だから連休の山行きどうするかじっくり
考え中です 月曜日は2500m以上は雪かな
2010/11/14 12:16
すっかり冬山
youtaroさん、こんにちは。

空木岳お疲れ様でした。

お手軽に行ける最後のチャンスでしたね。
これ以上 降ると樹林帯上部は
大苦戦しそうですね。

樹林帯を抜け空木平分岐過ぎから仰ぎ見る
山頂方面は格別ですね
で、山頂からの展望も申し分なし

ここも日帰りで行くのは勿体ない ですね
2010/11/14 16:24
池山尾根は長い。。。
Ulmatsuさん、こんばんは。

予想していたより雪が多目でした。。。
登りで6時間近くかかり、いっぱいいっぱいでした

しかし、晴れていないわりには展望がとても良く
特に先週 甲斐駒と仙丈に登った後だったため
南アルプスの展望がより印象的で良い山行になりました。

月曜日から寒気が入るとのこと。
空木岳、来週だともう手軽には登れない山に
なっているかもしれませんね。

池山尾根は初めて歩いたのですが、思っていたより
長いですね
2010/11/14 19:55
次週は?
yasuhiroさん、こんばんは。

土曜日、快晴を期待していたのですが、すこし
どんよりな感じ。
ガスではなくて良かったです。
空気は澄んでいたのですが。。。

飛び石連休、4連休ですか?
たぶん私もです  (急な仕事、入らないで〜)

で、やはりどこに行こうか考えてしまいますよね。
yasuhiroさんが書かれている通り、月曜日から
寒気が入りそうですし。。。

次週は奥多摩、奥秩父周辺で計画してみようかな
と思っています。

yasuhiroさんのレコ、期待してます
2010/11/14 20:02
楽しい下り
youtaroさん、こんばんは。

常念から、木曽駒方面が白く輝いて見えましたよ

踏み跡のない新雪の中、軽い?ラッセルは本当に楽しいですね。
また、雪の斜面の下山は、もっと楽しくて下ってしまうのが勿体ないですよね
2010/11/14 20:13
南駒は再挑戦
kankotoさん、こんばんは。

kankotoさんのおっしゃる通り、もう一度雪が降ると
私には無理な感じになりそうなコースでした。
天気予報の感じから、ラストチャンスだった可能性が
大ですね。

kankotoさんの南駒まで歩いた記録を拝見して、
可能なら、と思っていたのですが、そんなことは
まったく考えることが出来ない山頂の時間。。。
日が長くて雪が無い時期に再挑戦です

ほぼ曇りの天気でしたが展望は良く、中央アルプス
ならではの山頂での展望を楽しむことができました

しかし、下りも長かった。。。
2010/11/14 20:15
雪の下りは最高
kusmmkさん、こんばんは。

空木からは槍穂高は見えましたが、木曽駒があるので
常念は見えませんでした。
しかし、曇りのわりには展望が得られ、良い日でしたね

kusmmkさんの山行を拝見するとふかふかの新雪の感じ
で羨ましいです
北ア方面も考えたのですが、ノーマルタイヤが不安で。。。

空木は一度表面が融けて再度固まった感じの雪で、特に
森林限界より上ではモナカ雪な感じになっていて苦労
しました。

雪斜面の下り、これが大好きで
通常下りは嫌いなのですが、雪がついたルートは
別です
2010/11/14 20:34
もう膝上、、
youtroさん、こんばんは。

中央アの雪、もう膝上なのですね。
ラッセルはもの凄く疲れそう、、、。
山頂までの所要時間が、
大きく変わってきますね。

黄砂が飛来していたとのニュースでしたが、
山頂からの眺め、とても良い眺めのよう、、。
良かったですね。
そして山麓の紅葉もGOODです!

manabu
2010/11/14 22:10
山麓の紅葉はラッキー
manabuさん、こんばんは。

森林限界からの雪、表面は固まっているのですが
体重は支えられず踏み抜く感じ。新雪の気持ち良さ
があまりなく、結構疲労しました。

自分の山行時間を見ると、標高2300メートルを
過ぎたあたりから急速にペースダウンしている
感じが分かります。

空木岳では黄砂の飛来は感じられませんでした。
朝車の外に出て見ると曇り空。あれ?天気予報と違う。。。
という感じでしたが、雲は高く遠くまで見渡すことが
できて良かったです

山麓の紅葉は鮮やかでした。特にモミジの赤がきれい
で、何度も車を止めてしまいました
2010/11/14 22:24
ゲスト
お疲れ様でした
youtaroさん、こんにちは。

積雪期の池山尾根、お疲れ様でした
以前、駒峰ヒュッテに寄った時、管理人さんが「雪があるときの池山尾根は滑落事故が絶えないんだ」とおっしゃていたことを思い出しました。でも、そんな所を頑張って行くからこそ、空木岳からの展望も一段と感動的だったのではないでしょうか お写真も本当に素晴らしいものばかりですね

寒さに滅法弱いbikihankoは、雪がどうも苦手で。。。と言うか、冬は布団から出る気が起きません。でも、美しい雪景色を見ることは大好きなので、youtaroさんのレコを楽しみにさせて頂きます よろしくお願いします。

bikihanako
2010/11/15 6:25
ぎりぎりでした
bikihanakoさん、おはようございます。

>管理人さんが「雪があるときの池山尾根は滑落事故が絶えないんだ」とおっしゃていた
危険な感じになる前、ぎりぎりのタイミングだったようです。
今週の寒気でさらに雪が降ると、私の場合は来年まで
さようならになるルートです

樹林帯歩き4時間の後、森林限界に出た時の景色は
最高でした。
もう少し青空があると白と青のコントラストが。。。
とも思うのですが、この時期これ以上を望むのは
贅沢ですね

昨日ようやっとスタッドレスタイヤにしました。
(タイヤは2階のロフトに置いてあり、結構重労働なのでのびのびに。。。)
これから、雪のレコが増えると思いますので、こちらこそ
よろしくお願いします
2010/11/15 10:17
素晴らしい 大展望!
youtaro さん こんにちは!

今回は、空木岳でしたか  昨日丁度ガイドブックで駒ケ岳を読んでいると・・・
空木岳のことも目にとまり、少し読みました

すると・・・youtaro さんが また歩かれていた おぉ〜と思いました

危うくまたしてもyoutaro さんストーカーになるところでした

しかし、何とも初ラッセルとは

それにしても、素晴らしいパノラマを堪能されたご様子で

別荘地の 紅葉も見事ですね!

そうですね、こらからの時期 山行時間には十分な余裕が必要ですね

360度大展望を楽しみながらの ランチ良かったですね
さぞ、美味しかったでしょう

素敵なレコ こちらも存分に堪能させていただきました
2010/11/15 11:22
穏やかな天気でよかったです
junoさん、こんにちは。

あれ、junoさんと気になる山が似ているのでしょうか

ラッセルは予想していませんでした。10センチ前後の
積雪で、雪を楽しめるかなと。。。油断できませんね。

天気も予想とは違い、もっと青空が見られると思って
いたのですが、曇り空 しかし、空気が
澄んでいない晴れの天気より遠望がきき、森林限界に
出てからは絶景歩きを楽しめました。
(雪で歩みが遅い分、景色も長い間楽しめたということにします。。。 )

太陽の光は少なかったですが、風が弱く穏やかな天気
だったのは幸いでした。

別荘地の紅葉ですが、なんであんなに真赤になるんだ?
という色付きで、思わず車を止めてしまうこともしばしば。
散策している女性と、こちらは車の窓越しなのに、
きれいですねえ」と会話してしまう程でした
2010/11/15 12:31
冬山シーズン突入
youtaroさん、おはようございます。

先週は中アに行っていましたか。youtaroさんのことな
のでそろそろ新雪の山に行っているのではないかな?と
思っていたら、やっぱりそうだったようですね

徐々に寒気も入ってきて、雪が増えてきたようです。
今朝、家を出るときに男体山が見えましたが、雪が付い
ているようでした。いよいよって感じです

今週末には燕岳に行ってみたいところですが、先週家を
空けたばかりだから厳しいかなあ・・・
2010/11/16 8:13
そろそろ雪山
空木も雪ですね。

雪がつき始めたら雪山に出かけないといけませんね〜

クラックも難しくて、しっかりと登らないと手に負えません^^
雪山も行きたいしね。
2010/11/16 11:33
雪、ようやっとですね
yoshi629さん、こんにちは。

行動が読まれてましたか

空木岳、思っていたより雪は多く、また一度表面
が溶けてから固まったような状態(モナカ雪)
だったので、ふかふかの新雪を楽しむという感じ
ではなかったのが少し残念でした。

しかし、展望良く今シーズン最初としては良い
山行でした。

甲武信ヶ岳でも初冠雪のニュースがありましたし
ようやっと本格的な冬シーズンの到来ですね。

燕岳ですか!13日にも候補にしたのですが、まだ
ノーマルタイヤだったため中房温泉まで入れるか
が不安で、中央アルプスを選択しました。
北アだとふかふかだったなあと思ってしまいます

今週末は少し近場の奥秩父、奥多摩方面かな。。。
2010/11/16 12:35
雪山もですね
riekoさん、こんにちは。

空木岳、もう少し雪が降るとトラバースルートは
厳しい感じになりそうです。
5月のriekoさんのレコでも、早めに尾根にと書いて
ありましたね。

今回、森林限界に出てから予想以上に時間がかかり
ましたが、穏やかな天気で展望も良く、特に甲斐駒と
仙丈の眺めが印象的でした。

riekoさんの岩登りのレコ、とても颯爽と登っている
感じが伝わってくるのですが、いかんせん私には
コメントもできず、リードオンリーで楽しんでいます

これから本格的な雪のシーズン、雪山もですね!
2010/11/16 13:12
今が狙い目
中房温泉への林道は23日を過ぎると閉鎖されてしまうの
で、閉鎖前に手軽にアルプスの雪山を楽しむチャンスで
すよ
例年であれば、林道に雪はありませんし、近場の状況と
して「ほりでーゆー」のライブカメラである程度見れます。

同じように林道閉鎖前に、三股まで行って、蝶ヶ岳日帰
りとか面白いかも
2010/11/16 22:35
ライブカメラ
yoshi629さん、こんばんは。

>中房温泉への林道は23日を過ぎると閉鎖されてしまう

そうですよね。それで燕岳とも考えたのですが、有明荘
のホームページに雪が降ったとの記述がありましたし、
深夜に道が凍結していたら、、、という心配もあり駒ケ根へ
行ってしまいました

「ほりでーゆー」のライブカメラ、その手がありましたね。
昨年は何度かチェックしていたのですが、今年は思いも
しませんでした。2度ほどお風呂に立ち寄ったこともあるのに。。。

三股まで行くと、常念岳へ登りたくなってしまいそうです

しかし、次の土日はあまり天気が良くない予報ですね
2010/11/16 23:09
まさに中央ですね
こんばんは

私とした事が何故か拝見していませんでした
何でだろ?(自問自答です)

中央アルプス、感想や皆さんのコメントと
重なりますが、やはり西では無くまさに中央なんですね・・・

ここ最近のヤマレコでは一番?の積雪にも驚きです
雪山に早く行きたくなりました

今シーズンは初の森林限界の積雪を
見に行きたいと思いました。
あ、その前に雪上講習に行ってきます

しかし紅葉も見事ですね・・・
2010/11/22 20:08
雪山へ
to4さん、こんばんは。

少し時間差のコメント、ハッとしてとても
嬉しいです

そうなんですよ、まさに真ん中。この真ん中の景色
をもう少し楽しみたくて、南駒ヶ岳へと足を伸ばす
ことも考えていたのですが、思っていたより沢山の雪で
苦戦してダメでした
またでかけます。

膝の具合も大丈夫そうということで、森林限界の積雪
風景を是非見に行ってください。
やみつきになっちゃうかもです

この時期、思いがけず山麓で紅葉が楽しめたりして
とても得した気持ちになります
2010/11/22 21:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
池山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
空木岳 マイカー往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
空木岳(池山尾根・日帰りピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら