記録ID: 8702836
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
立山縦走→剱岳
2025年09月20日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 17:59
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 2,172m
- 下り
- 2,048m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:07
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 5:13
距離 6.5km
登り 795m
下り 468m
日帰り
- 山行
- 0:47
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 0:57
距離 1.5km
登り 69m
下り 70m
日帰り
- 山行
- 6:38
- 休憩
- 2:13
- 合計
- 8:51
距離 8.0km
登り 1,111m
下り 1,003m
14:41
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
アントニオ猪木の
「やるならやれよ やればわかるさ」
の精神で剱岳へ
初日
室堂から雄山経由で剱御前小舎へ
ところが想定以上のスピードで天候悪化
風強め→強風→暴風🌀となり
エスケープ無し、風除け無し、視界無し、谷からの吹上げをモロに受けてマジで焦る
ただGPSで剱御前小舎までかなり近いのがわかっていたのが心強かった
2日目
早いうちから停滞と決めて皆さんとおしゃべり
一期一会を大切に
皆さんツワモノ揃い
3日目
朝ごはんを食べてすぐ出発
途中一服剱から見た前剱の迫力といったら
主役より名脇役に目が釘付け😊
感覚的に平蔵エリアの方が🦀エリアより気を使う
鎖があってほしい所に無い感じ🥶
なんだかんだで山頂間際でやっぱり感動🥹
下山は小舎でずっと一緒だった方と
また一服剱からしばらく前剱を眺めた
来た者にしかわからないとはこの事だろう
旅も終わりに近づくと少し寂しくなる
4日目
風呂に3日入ってない😣のでみくりが池温泉へ
早く着いて待つ時お兄さんとおしゃべり
買いたかった「剱人」Tシャツはなんと剱澤小屋で売ってるとか
通過してしまった😨
まとめ
色々あったけど剱岳登れて、
たくさんの方と色々おしゃべりして
これ以上ない山行となりました
ありがとう
剱岳、立山
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する