また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 871850
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

まだまだ雪たっぷり白馬岳

2016年05月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:31
距離
13.9km
登り
1,743m
下り
1,740m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:55
休憩
0:31
合計
9:26
5:38
1
5:39
5:39
60
6:39
6:39
8
6:47
6:47
80
8:07
8:07
91
9:38
9:38
105
11:23
11:30
23
11:53
11:59
27
12:26
12:37
30
13:07
13:07
24
13:31
13:31
28
13:59
13:59
8
14:07
14:07
44
14:51
14:58
2
15:00
15:00
4
15:04
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
ところどころクラックあり。雪道よりも、そこに至るまでの道中で、橋がないので渡河に注意。
その他周辺情報 白馬八方温泉 八方の湯に入湯。
車中泊で迎えた朝。夜中に着いて山が見えなかったので、朝起きていきなりの雪山にビックリした。
2016年05月14日 05:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 5:19
車中泊で迎えた朝。夜中に着いて山が見えなかったので、朝起きていきなりの雪山にビックリした。
登山口は山荘のほうにある。こっちも登山道につながっている。
2016年05月14日 05:32撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 5:32
登山口は山荘のほうにある。こっちも登山道につながっている。
猿倉荘
2016年05月14日 05:34撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 5:34
猿倉荘
登山開始。確かに1時間だった。
2016年05月14日 05:37撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 5:37
登山開始。確かに1時間だった。
この温泉はやってるのかな?
2016年05月14日 05:50撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 5:50
この温泉はやってるのかな?
いい天気に期待を膨らませる。沢もきれい。
2016年05月14日 06:00撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/14 6:00
いい天気に期待を膨らませる。沢もきれい。
と、いきなりの渡河。橋がない。。ここを真っすぐジャンプする(そして濡れる)か、石を伝って渡るしかない。
2016年05月14日 06:01撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 6:01
と、いきなりの渡河。橋がない。。ここを真っすぐジャンプする(そして濡れる)か、石を伝って渡るしかない。
ここから渡ったけど、帰りは水量が増えてて、ジャンプ(案外濡れなかった)した。
2016年05月14日 06:04撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 6:04
ここから渡ったけど、帰りは水量が増えてて、ジャンプ(案外濡れなかった)した。
滝の音が響いてた。
2016年05月14日 06:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 6:06
滝の音が響いてた。
雪道出現。
2016年05月14日 06:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 6:19
雪道出現。
そして二つ目の渡河。この下側か上流を石伝いにわたる。どっちもどっち。
2016年05月14日 06:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 6:22
そして二つ目の渡河。この下側か上流を石伝いにわたる。どっちもどっち。
行きは上を帰りは下を渡った。下のほうが渡りやすいけど、上のほうが安全。
2016年05月14日 06:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 6:22
行きは上を帰りは下を渡った。下のほうが渡りやすいけど、上のほうが安全。
大雪原登場!先がすごい先。
2016年05月14日 06:33撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 6:33
大雪原登場!先がすごい先。
ところどころ切れめが入ってる。
2016年05月14日 06:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 6:41
ところどころ切れめが入ってる。
不思議な岩。
2016年05月14日 07:11撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 7:11
不思議な岩。
かなり歩く。。もうアイゼン装着。
2016年05月14日 07:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 7:19
かなり歩く。。もうアイゼン装着。
ガスが出てきた。
2016年05月14日 07:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 7:41
ガスが出てきた。
続々と歩く。
2016年05月14日 07:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/14 7:53
続々と歩く。
そしてどんどん離されていく。。
2016年05月14日 07:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/14 7:53
そしてどんどん離されていく。。
何やら変な雪のオブジェ。
2016年05月14日 08:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/14 8:24
何やら変な雪のオブジェ。
特徴的な岩。雪渓を登ってるときは見えるけど、雪渓の上部からはこの姿になってなくてわからない。
2016年05月14日 08:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/14 8:30
特徴的な岩。雪渓を登ってるときは見えるけど、雪渓の上部からはこの姿になってなくてわからない。
もあーーーっと。
2016年05月14日 08:48撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 8:48
もあーーーっと。
下界も雲掛かってきた。
2016年05月14日 09:25撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 9:25
下界も雲掛かってきた。
緊急避難所までやっと来た。
2016年05月14日 09:34撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 9:34
緊急避難所までやっと来た。
ひんやりと水が美味しそう。飲んでないけど。
2016年05月14日 09:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 9:38
ひんやりと水が美味しそう。飲んでないけど。
山荘が見えてきた。
2016年05月14日 10:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 10:03
山荘が見えてきた。
周りもいい感じの山々。
2016年05月14日 10:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 10:39
周りもいい感じの山々。
稜線を超えていく先人たち。
2016年05月14日 10:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 10:41
稜線を超えていく先人たち。
やっと山荘まで。ここまで5時間もかかってる。
2016年05月14日 10:47撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/14 10:47
やっと山荘まで。ここまで5時間もかかってる。
飛行機が頻繁に飛び交う。
2016年05月14日 10:49撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 10:49
飛行機が頻繁に飛び交う。
やっと最後の山荘。あともう少し。
2016年05月14日 11:00撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/14 11:00
やっと最後の山荘。あともう少し。
ここでアイゼンを外して山頂まで。
2016年05月14日 11:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 11:15
ここでアイゼンを外して山頂まで。
雲海!
2016年05月14日 11:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 11:24
雲海!
そしてガスガスな山頂。
2016年05月14日 11:33撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 11:33
そしてガスガスな山頂。
山頂はガスまみれだった。
2016年05月14日 11:51撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 11:51
山頂はガスまみれだった。
時折雲が切れるけど景色は見えない。
2016年05月14日 11:59撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/14 11:59
時折雲が切れるけど景色は見えない。
お金・・・
2016年05月14日 12:00撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 12:00
お金・・・
絶壁
2016年05月14日 12:01撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 12:01
絶壁
取りあえず地鶏。
2016年05月14日 12:02撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/14 12:02
取りあえず地鶏。
雲が切れるのをパン食って待ってたら、ライチョウが来た。しばらくライチョウを見て過ごす。
2016年05月14日 12:05撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 12:05
雲が切れるのをパン食って待ってたら、ライチョウが来た。しばらくライチョウを見て過ごす。
肉肉
2016年05月14日 12:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/14 12:09
肉肉
ちょいちょい雲が切れるけど、全開しそうにないので下山する。
2016年05月14日 12:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/14 12:12
ちょいちょい雲が切れるけど、全開しそうにないので下山する。
ライチョウ、またね〜
2016年05月14日 12:16撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/14 12:16
ライチョウ、またね〜
途中で別のライチョウを見かけた。
2016年05月14日 12:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/14 12:46
途中で別のライチョウを見かけた。
飛行機雲に串刺しになった日環
2016年05月14日 13:00撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/14 13:00
飛行機雲に串刺しになった日環
ハードシェルを着込み、帰りは尻セードで楽々下山。
2016年05月14日 13:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 13:13
ハードシェルを着込み、帰りは尻セードで楽々下山。
こんなに長い距離を尻セードすると、かなり冷える。
2016年05月14日 13:33撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 13:33
こんなに長い距離を尻セードすると、かなり冷える。
ところどころ切れてるので注意。
2016年05月14日 13:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 13:55
ところどころ切れてるので注意。
行きにあったのか覚えてないけど、クラック。下には沢が流れてた。おそろしや。
2016年05月14日 13:57撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 13:57
行きにあったのか覚えてないけど、クラック。下には沢が流れてた。おそろしや。
カモシカもいた!お疲れさま。
2016年05月14日 14:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/14 14:26
カモシカもいた!お疲れさま。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン スノーシュー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

仕事終わって高速ぶっ飛ばして猿倉の駐車場に着いたのが夜中2時。そして5時半に登山を始めて帰ったのが15時。10時間近くも山登りしたのは初めてかも。そして高低差1700メートル。すごい長かったけど楽しかった。

ほぼ先頭集団でスタートしたのに、追いついていけずにどんどん追い抜かされた。皆さんどうやって体力つけてるんだろうと感心しながら、マイ遅ペースで何とか登頂。

登り始めは天気が良かったけど、山頂ではガスガスで景色が見れなかったのが残念だった。どんな景色が広がったんだろ。

大雪渓もすごい長い距離で木曽駒の千畳敷カールの何倍もあった。帰りは尻セードで楽々下山でとても楽しかった。足スキーも試してみて結構できたので嬉しかった。でもハードシェルのお尻部分が弱ってしまってた。本来の用途じゃなく、かなり使い込んだもんなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:765人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら