ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 873186
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

自転車で乗鞍岳。乗鞍スカイライン開通記念。ヒルクライム

2016年05月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:48
距離
34.8km
登り
1,457m
下り
1,464m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:22
休憩
0:26
合計
6:48
7:06
99
スタート地点
8:45
8:48
4
8:52
8:52
11
9:08
9:14
32
9:46
9:46
12
9:58
9:58
50
10:48
10:48
4
10:52
10:55
10
11:05
11:06
14
11:20
11:20
3
11:23
11:24
59
12:23
12:23
16
12:39
12:48
35
13:23
13:23
0
13:23
13:25
29
13:54
ゴール地点
8:45 土俵ヶ原
8:51 硫黄岳登山口
9:02 鶴ヶ池
9:03 畳平バスターミナル
9:09 県境ゲートバス停
9:32 摩利支天分岐
9:58 肩の小屋
10:37 朝日岳(乗鞍)
10:48 蚕玉岳
11:05 乗鞍岳
11:20 乗鞍岳頂上小屋
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
平湯峠駐車場(無料)まで自動車で
平湯ゲートから畳平まで乗鞍スカイラインを自転車で
畳平から剣ヶ峰まで歩き
コース状況/
危険箇所等
暖冬だったわりには夏道がほとんど出ておりません。
軽アイゼンでは多少危なっかしいかもしれません。
自転車で挑まれる方は平湯ゲートは18:00には閉まります。
余裕を持った行動を。
本日7:00
乗鞍スカイラインが開通しました!
平湯ゲートが開かれます。
2016年05月15日 06:59撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/15 6:59
本日7:00
乗鞍スカイラインが開通しました!
平湯ゲートが開かれます。
ゲート職員からの簡単なアンケートを受けたあとヒルクライム開始。
ここで帰念撮影。
2016年05月15日 07:04撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/15 7:04
ゲート職員からの簡単なアンケートを受けたあとヒルクライム開始。
ここで帰念撮影。
特に規制は無いようです。
2016年05月15日 07:05撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/15 7:05
特に規制は無いようです。
背中のザックが重くて、既にめげ気味
2016年05月15日 07:18撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/15 7:18
背中のザックが重くて、既にめげ気味
残念ながら山座同定ができない。
2016年05月15日 07:28撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 7:28
残念ながら山座同定ができない。
引きで撮影
2016年05月15日 07:29撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 7:29
引きで撮影
夫婦岩展望駐車場。
トイレは残念ながらシャッターがしまっておりました。
2016年05月15日 07:30撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/15 7:30
夫婦岩展望駐車場。
トイレは残念ながらシャッターがしまっておりました。
道に浮島があるので注意
2016年05月15日 07:35撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/15 7:35
道に浮島があるので注意
先は長いのですよ。
2016年05月15日 07:40撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/15 7:40
先は長いのですよ。
いつもながら、なんでこんな辛いことをやってんだと自問自答(笑)
2016年05月15日 07:40撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/15 7:40
いつもながら、なんでこんな辛いことをやってんだと自問自答(笑)
2000mを超えてやっと雪が見え始めました。
2016年05月15日 07:43撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 7:43
2000mを超えてやっと雪が見え始めました。
これも山座同定できず。
2016年05月15日 07:43撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 7:43
これも山座同定できず。
もう少しで森林限界かな?
2016年05月15日 08:11撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 8:11
もう少しで森林限界かな?
何台かのバスに追い抜かれました。
2016年05月15日 08:26撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/15 8:26
何台かのバスに追い抜かれました。
くねくね道をえっちらおっちら。
2016年05月15日 08:30撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/15 8:30
くねくね道をえっちらおっちら。
森林限界超えたっぽいです。
視界が広がり乗鞍のパノラマが開けます。
2016年05月15日 08:30撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 8:30
森林限界超えたっぽいです。
視界が広がり乗鞍のパノラマが開けます。
レンズに水滴がついたようです。
以降ずっとつきっぱなしなので失礼。
2016年05月15日 08:35撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/15 8:35
レンズに水滴がついたようです。
以降ずっとつきっぱなしなので失礼。
雪の壁と言う程では。

暖冬でしたもんね。
2016年05月15日 08:38撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/15 8:38
雪の壁と言う程では。

暖冬でしたもんね。
猫岳かな。
2016年05月15日 08:39撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/15 8:39
猫岳かな。
道がにゅるんにゅるん。
2016年05月15日 08:39撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/15 8:39
道がにゅるんにゅるん。
畳平も近づいてきました。

雪も増えてきた。
2016年05月15日 08:52撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/15 8:52
畳平も近づいてきました。

雪も増えてきた。
コロナ観測所が見えた。
スノーボーダーが滑ってるのも見えます。
2016年05月15日 08:57撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/15 8:57
コロナ観測所が見えた。
スノーボーダーが滑ってるのも見えます。
もう少し!
2016年05月15日 09:01撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/15 9:01
もう少し!
鶴ケ池が少しだけ姿を表してます。
2016年05月15日 09:01撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/15 9:01
鶴ケ池が少しだけ姿を表してます。
畳平ついた! 平湯峠から1000m 約2時間でした。
2016年05月15日 09:02撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/15 9:02
畳平ついた! 平湯峠から1000m 約2時間でした。
看板の位置が舗装の上になっている。
これはありがたい(笑)


以前、自転車で砂利の上を看板まで突っ込んでパンクしたので。
2016年05月15日 09:03撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/15 9:03
看板の位置が舗装の上になっている。
これはありがたい(笑)


以前、自転車で砂利の上を看板まで突っ込んでパンクしたので。
自転車で登れる日本最高地点2702m
ここに自転車で来るのは4回目かな。
2016年05月15日 09:03撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/15 9:03
自転車で登れる日本最高地点2702m
ここに自転車で来るのは4回目かな。
さて剣ヶ峰方面に向かいましょう。
2016年05月15日 09:04撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/15 9:04
さて剣ヶ峰方面に向かいましょう。
こちらもちょっとだけ雪の壁。

背丈ほどもないので残念
2016年05月15日 09:05撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/15 9:05
こちらもちょっとだけ雪の壁。

背丈ほどもないので残念
岐阜県の看板の前で帰念撮影
2016年05月15日 09:08撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 9:08
岐阜県の看板の前で帰念撮影
ここから歩きなので自転車はデポ


白い車体が雪に映えますね。
この日のために洗車しました。

ついでに伊良湖で沢山砂を巻き込んだチェーンの洗浄(笑)
2016年05月15日 09:11撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/15 9:11
ここから歩きなので自転車はデポ


白い車体が雪に映えますね。
この日のために洗車しました。

ついでに伊良湖で沢山砂を巻き込んだチェーンの洗浄(笑)
エコーライン側は残念ながら除雪されてません。

7月開通予定。

開通したらエコーラインで登ってスカイラインで降りるとかやってみたいな。
2016年05月15日 09:11撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/15 9:11
エコーライン側は残念ながら除雪されてません。

7月開通予定。

開通したらエコーラインで登ってスカイラインで降りるとかやってみたいな。
雪は無さそうですが
2016年05月15日 09:16撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/15 9:16
雪は無さそうですが
んじゃ登り始めましょう。

脚が生まれたての子鹿のようにプルプルしてるけど(笑)
2016年05月15日 09:16撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 9:16
んじゃ登り始めましょう。

脚が生まれたての子鹿のようにプルプルしてるけど(笑)
2016年05月15日 09:30撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/15 9:30
コロナ観測所
去年間近でみたから今回はいいや。
2016年05月15日 09:30撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 9:30
コロナ観測所
去年間近でみたから今回はいいや。
剣ヶ峰がチラ見せ。

最大望遠!
2016年05月15日 09:31撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 9:31
剣ヶ峰がチラ見せ。

最大望遠!
コロナ観測所分岐までは雪はほとんどありませんでしたが
ここから先は覚悟してください。

道が雪で埋まってトラバース。
とりあえずアイゼンだすか(´・ω・`)
2016年05月15日 09:45撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/15 9:45
コロナ観測所分岐までは雪はほとんどありませんでしたが
ここから先は覚悟してください。

道が雪で埋まってトラバース。
とりあえずアイゼンだすか(´・ω・`)
ポツポツとしてるのが登ってる人たち


バックカントリースタイル7割 登山スタイル3割くらいでしょうか。

私のようにアイゼンピッケル持って自転車漕いで来るアホはあまりいないようです。
2016年05月15日 09:51撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/15 9:51
ポツポツとしてるのが登ってる人たち


バックカントリースタイル7割 登山スタイル3割くらいでしょうか。

私のようにアイゼンピッケル持って自転車漕いで来るアホはあまりいないようです。
肩の小屋が見えてきました。
2016年05月15日 09:51撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 9:51
肩の小屋が見えてきました。
肩の小屋。
営業はまだしてないようです。
2016年05月15日 09:56撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 9:56
肩の小屋。
営業はまだしてないようです。
いきなりズボ! 
踏抜きです。
2016年05月15日 10:06撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 10:06
いきなりズボ! 
踏抜きです。
脚がどうにもついてこない。
2016年05月15日 10:10撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/15 10:10
脚がどうにもついてこない。
ここ最近自転車ばかりでマトモに山に登ってないしなあ。
2016年05月15日 10:10撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 10:10
ここ最近自転車ばかりでマトモに山に登ってないしなあ。
斜度はきつくないのですが
2016年05月15日 10:10撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 10:10
斜度はきつくないのですが
3000m級も久しぶりで息切れが多い
2016年05月15日 10:10撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/15 10:10
3000m級も久しぶりで息切れが多い
時折ガスに包まれる。


見えなくなる程ではありませんでしたが。
2016年05月15日 10:30撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/15 10:30
時折ガスに包まれる。


見えなくなる程ではありませんでしたが。
快晴よりもこれくらいのほうがいい写真が撮れますよね。
2016年05月15日 10:30撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 10:30
快晴よりもこれくらいのほうがいい写真が撮れますよね。
剣ヶ峰はまだ遠い。
見えてるのに。
2016年05月15日 10:46撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 10:46
剣ヶ峰はまだ遠い。
見えてるのに。
位ヶ原方面を
2016年05月15日 10:48撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 10:48
位ヶ原方面を
もうちょっと!
2016年05月15日 10:54撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/15 10:54
もうちょっと!
ついた!
2016年05月15日 10:59撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/15 10:59
ついた!
権現池
2016年05月15日 11:01撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/15 11:01
権現池
残念ながら槍穂高はまったく見えず。
2016年05月15日 11:01撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 11:01
残念ながら槍穂高はまったく見えず。
剣ヶ峰3026m
2016年05月15日 11:02撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 11:02
剣ヶ峰3026m
神社も誰もいません。
参拝はセルフサービスで。
2016年05月15日 11:03撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 11:03
神社も誰もいません。
参拝はセルフサービスで。
カロリーメイトで補給した後下山に入ります。
2016年05月15日 11:11撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 11:11
カロリーメイトで補給した後下山に入ります。
尻セードですいっと!

今年は伊吹山がまったく駄目駄目でしたので尻セードもほとんど出来てませんね。
2016年05月15日 11:35撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 11:35
尻セードですいっと!

今年は伊吹山がまったく駄目駄目でしたので尻セードもほとんど出来てませんね。
尻セードも良いんだけど、位ヶ原方面に降りてしまうと肩の小屋まで戻るが超大変なんですよ。
絶対に朝日岳を普通に降りたほうが早い
2016年05月15日 12:06撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/15 12:06
尻セードも良いんだけど、位ヶ原方面に降りてしまうと肩の小屋まで戻るが超大変なんですよ。
絶対に朝日岳を普通に降りたほうが早い
2016年05月15日 12:24撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 12:24
やっと畳平への道に戻れました。
2016年05月15日 12:24撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 12:24
やっと畳平への道に戻れました。
不消ヶ池
2016年05月15日 12:26撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 12:26
不消ヶ池
大黒岳も登るパワーがないのでパス
2016年05月15日 12:27撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 12:27
大黒岳も登るパワーがないのでパス
畳平が見えてきた。
2016年05月15日 12:31撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 12:31
畳平が見えてきた。
自転車を無事回収しました。
2016年05月15日 12:39撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 12:39
自転車を無事回収しました。
少し乗って後輪がパンクしてました。
全然無事じゃない(笑)


ここ最近パンク運が悪い。
2016年05月15日 12:51撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 12:51
少し乗って後輪がパンクしてました。
全然無事じゃない(笑)


ここ最近パンク運が悪い。
幸いにしてスローパンクしてる箇所がすぐに見つかったので補修。さあ行きましょう!
2016年05月15日 13:07撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/15 13:07
幸いにしてスローパンクしてる箇所がすぐに見つかったので補修。さあ行きましょう!
と思ったらまだどこかに穴が開いてるようで圧が入り切らない。

しかたなくチューブ交換。
空気入れが小さすぎて手が疲れます。
ガス式にしようかなあ。
2016年05月15日 13:15撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/15 13:15
と思ったらまだどこかに穴が開いてるようで圧が入り切らない。

しかたなくチューブ交換。
空気入れが小さすぎて手が疲れます。
ガス式にしようかなあ。
気を取り直してダウンヒル開始!
2016年05月15日 13:19撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/15 13:19
気を取り直してダウンヒル開始!
いくら風になれるといってもスピード出しすぎ注意ですよ。
2016年05月15日 13:24撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/15 13:24
いくら風になれるといってもスピード出しすぎ注意ですよ。
こんなとこ突っ込んだら最悪死にますし。
2016年05月15日 13:33撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/15 13:33
こんなとこ突っ込んだら最悪死にますし。
最後に帰念撮影
2016年05月15日 13:47撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:47
最後に帰念撮影
あっという間に平湯ゲート
2016年05月15日 13:47撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/15 13:47
あっという間に平湯ゲート
撮影機器:

感想

前回は海抜0mレコでしたので、今回は自転車で行ける日本最高地点のレコを。

本日7:00乗鞍スカイラインが予定通り開通しました。
乗鞍スカイラインは通年マイカー規制ですが
自転車での通行は許されております。

開通をまだかまだかと待っていた方も多いのではないかと思います。

平湯ゲートについたのが7:00ギリですので
少しだけ出遅れ気味でした。
本当はスタートダッシュを狙っていたのですが。

今回は自転車で行ける日本最高地点の畳平までヒルクライム
そこから先、剣ヶ峰までは登山スタイルです。

春とは言え、3000m級のアルプスですので
それなりの装備も必要。
冬装備一式が入ったザックは流石に重く
またペダルを漕ぐ靴も前後コバ付きの冬靴です。

平湯ゲートからおよそ1000mを登り2時間ほどで畳平に到着。
ここまでは順調といっていいでしょう。
問題はここからの登りで剣ヶ峰まで、なぜか2時間も
かかっていました。

自転車で脚を使い切ってしまっていたのか
ここ最近のトレーニング不足か。
アルプスも久しぶりだった為か、息切れも多めてした。

山頂にて疲れた脚を癒しながらカロリーメイトで補給し下山開始。
今年は尻セードもまともにできていなかったので
位ヶ原へ降下。

自転車を回収したのは良いのですが
後輪のエアが抜けてました。
スローパンクのようで見つけてパッチで塞いだのですが、他にも開いている様子。
予備のチューブに交換してダウンヒル。

畳平で入れた空気圧は下界に降りるに従って弱くなる筈で、若干ながら後輪の感触が悪くなったところで
慎重に降りてきました。

次の乗鞍はエコーライン側が開通する7月頃でしょうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3532人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら