熊ホーン持参し折立から登山開始
指導員が巡回していてこの後、全員で写真撮ってもらいました。登山中に車内に食料を置きっぱなしすると熊にドア壊されるよと指導受けました!!
2
9/27 9:56
熊ホーン持参し折立から登山開始
指導員が巡回していてこの後、全員で写真撮ってもらいました。登山中に車内に食料を置きっぱなしすると熊にドア壊されるよと指導受けました!!
太郎平小屋到着後、生ビールで乾杯
1,300円のところ1,000円に割引中
2
9/27 15:42
太郎平小屋到着後、生ビールで乾杯
1,300円のところ1,000円に割引中
雲ノ平、祖父岳と奥にワリモ岳
2
9/27 16:50
雲ノ平、祖父岳と奥にワリモ岳
水晶岳
2
9/27 16:50
水晶岳
薬師岳
2
9/27 16:50
薬師岳
酔っぱらいの記念写真
三俣蓮華と黒部五郎バックに
1
9/27 16:54
酔っぱらいの記念写真
三俣蓮華と黒部五郎バックに
太郎平小屋の夕食
間違った缶ビールは1,100円で生より高かった💦
2
9/27 17:08
太郎平小屋の夕食
間違った缶ビールは1,100円で生より高かった💦
日没、雲海が綺麗だった
1
9/27 17:42
日没、雲海が綺麗だった
2日目、太郎平小屋の朝食
1
9/28 5:04
2日目、太郎平小屋の朝食
先ずは小屋に荷物預けサブザック背負って薬師岳ピストン
0
9/28 6:07
先ずは小屋に荷物預けサブザック背負って薬師岳ピストン
池塘と槍穂
1
9/28 6:08
池塘と槍穂
槍アップで
2
9/28 6:08
槍アップで
薬師平
2
9/28 7:02
薬師平
笠ヶ岳は黒部五郎岳に隠れてますが三俣蓮華と黒部五郎の間に秩父岩のギザギザ斜面が見えてます
0
9/28 7:30
笠ヶ岳は黒部五郎岳に隠れてますが三俣蓮華と黒部五郎の間に秩父岩のギザギザ斜面が見えてます
雲の奥に白山が浮いて見えます
0
9/28 7:34
雲の奥に白山が浮いて見えます
薬師岳山荘と小さく太郎平小屋も
0
9/28 7:59
薬師岳山荘と小さく太郎平小屋も
黒部五郎岳の奥に笠ヶ岳、黒部五郎と重なって乗鞍岳、右に御嶽山
0
9/28 8:09
黒部五郎岳の奥に笠ヶ岳、黒部五郎と重なって乗鞍岳、右に御嶽山
槍穂
ジャンダルムも
2
9/28 8:44
槍穂
ジャンダルムも
雲ノ平の奥は三俣、双六、秩父岩、笠は雲の中
西穂の右奥は中央アルプス?
0
9/28 8:50
雲ノ平の奥は三俣、双六、秩父岩、笠は雲の中
西穂の右奥は中央アルプス?
トシ先輩、憧れの薬師岳登頂でVサイン!!
槍穂もバッチリ
3
トシ先輩、憧れの薬師岳登頂でVサイン!!
槍穂もバッチリ
北薬師岳と五色ヶ原、立山、劔岳方面
60歳の時、スゴ乗越越えて立山まで縦走、きつかったけど憧れの五色が原が良かった
1
9/28 9:11
北薬師岳と五色ヶ原、立山、劔岳方面
60歳の時、スゴ乗越越えて立山まで縦走、きつかったけど憧れの五色が原が良かった
明後日泊まる予定の雲ノ平山荘が
奥には槍ヶ岳
0
9/28 9:24
明後日泊まる予定の雲ノ平山荘が
奥には槍ヶ岳
紅葉のチングルマと槍ヶ岳
0
9/28 9:42
紅葉のチングルマと槍ヶ岳
ウラシマツツジと薬師岳山荘
0
9/28 9:47
ウラシマツツジと薬師岳山荘
一輪だけ残っていた薬師岳のチングルマ
3
9/28 10:08
一輪だけ残っていた薬師岳のチングルマ
熊騒動のあった薬師峠のキャンプ場
今はキャンプ禁止、例のテントがあった場所と思われる場所に監視カメラが設置してありました〜(@_@;)
0
9/28 10:51
熊騒動のあった薬師峠のキャンプ場
今はキャンプ禁止、例のテントがあった場所と思われる場所に監視カメラが設置してありました〜(@_@;)
太郎平小屋に戻って太郎ラーメン大盛1,500円
普通盛のどんぶりには「太郎ラーメン」と書かれてました
1
9/28 11:30
太郎平小屋に戻って太郎ラーメン大盛1,500円
普通盛のどんぶりには「太郎ラーメン」と書かれてました
ラーメン食べて薬師沢小屋に向かいます
太郎平小屋と薬師岳
0
9/28 12:15
ラーメン食べて薬師沢小屋に向かいます
太郎平小屋と薬師岳
ナナカマドと薬師岳
0
9/28 12:24
ナナカマドと薬師岳
第1渡渉点
0
9/28 12:57
第1渡渉点
1
9/28 13:44
第3渡渉点
0
9/28 13:46
第3渡渉点
薬師沢小屋到着
3
9/28 14:40
薬師沢小屋到着
着替えて乾杯
3
着替えて乾杯
薬師沢小屋の夕食
また乾杯
2
9/28 17:07
薬師沢小屋の夕食
また乾杯
お酒の弱いトシ先輩はジュースに切り替え
2
9/28 17:07
お酒の弱いトシ先輩はジュースに切り替え
翌日、薬師沢小屋の朝食
1
9/29 5:06
翌日、薬師沢小屋の朝食
3日目、今日は薬師沢小屋から雲ノ平経由で高天原温泉に向かいます
未明の秋雨前線通過で黒部川は増水と濁流、一度通過してみたかった大東新道は通行止めです
0
9/29 6:25
3日目、今日は薬師沢小屋から雲ノ平経由で高天原温泉に向かいます
未明の秋雨前線通過で黒部川は増水と濁流、一度通過してみたかった大東新道は通行止めです
雨は止みましたがここが難所
雨具無しでは通過出来ません!!
1
9/29 6:30
雨は止みましたがここが難所
雨具無しでは通過出来ません!!
急登の登山道も沢状態
急登は1時間登ってもアプリの地図では未だ小屋の脇だった(@_@;)
1
9/29 7:09
急登の登山道も沢状態
急登は1時間登ってもアプリの地図では未だ小屋の脇だった(@_@;)
ようやく急登が終わり一息
1
9/29 8:27
ようやく急登が終わり一息
アラスカ庭園
0
9/29 8:51
アラスカ庭園
目指す祖母岳
0
9/29 9:00
目指す祖母岳
奥日本庭園
0
9/29 9:17
奥日本庭園
ザックデポして手ぶらで祖母岳ピストン
0
9/29 9:56
ザックデポして手ぶらで祖母岳ピストン
間もなく雲ノ平山荘
W大先輩憧れの雲ノ平、今日は通過で明日、雲ノ平山荘に泊まります!!
0
9/29 10:07
間もなく雲ノ平山荘
W大先輩憧れの雲ノ平、今日は通過で明日、雲ノ平山荘に泊まります!!
今日は前線通過後で午後から晴れてくる予報
高天ヶ原山荘まで下って昼食の予定でしたが、寒いので雲ノ平山荘に避難し温かいうどん(1,200円)頂きました
1
9/29 10:26
今日は前線通過後で午後から晴れてくる予報
高天ヶ原山荘まで下って昼食の予定でしたが、寒いので雲ノ平山荘に避難し温かいうどん(1,200円)頂きました
せっかく激急登してもったいないけど高天原温泉目指してまたいっぱい下ります💦
1
9/29 11:37
せっかく激急登してもったいないけど高天原温泉目指してまたいっぱい下ります💦
紅葉が綺麗だった
0
9/29 12:37
紅葉が綺麗だった
1
9/29 12:48
眼下に大東新道から続く黒部川
0
9/29 12:55
眼下に大東新道から続く黒部川
高天原峠で
1
9/29 13:27
高天原峠で
ゴゼンタチバナはいたるところにありました
1
9/29 13:50
ゴゼンタチバナはいたるところにありました
高天ヶ原
1
9/29 14:12
高天ヶ原
3日目の宿、高天原山荘到着
1
9/29 14:19
3日目の宿、高天原山荘到着
高天原温泉は過去2回来ましたが、これが最後かなと思いせっかくなので温泉を素通りして未だ行ったことの無かった竜晶池へ。薬師で満足したT先輩、H後輩は温泉優先でついて来なかったけど行って良かったです。
2
9/29 15:29
高天原温泉は過去2回来ましたが、これが最後かなと思いせっかくなので温泉を素通りして未だ行ったことの無かった竜晶池へ。薬師で満足したT先輩、H後輩は温泉優先でついて来なかったけど行って良かったです。
温泉の頭バックにゆ〜やんとW大先輩
1
9/29 15:30
温泉の頭バックにゆ〜やんとW大先輩
池から戻りいよいよ念願の高天原温泉へ
1
9/29 16:29
池から戻りいよいよ念願の高天原温泉へ
いい湯だな♬ 日本一遠い秘湯を満喫!!
竜晶池に行かなかった分長湯したので先に帰るというトシ先輩撮影
3
いい湯だな♬ 日本一遠い秘湯を満喫!!
竜晶池に行かなかった分長湯したので先に帰るというトシ先輩撮影
こちらは脱衣所のある湯舟
2
9/29 16:28
こちらは脱衣所のある湯舟
一風呂浴びて高天原山荘の夕食、ビールが効く〜!!
でも、そろそろ皆さん3泊目とあってお疲れ気味、ビール2本目は無かった〜💦
2
9/29 17:16
一風呂浴びて高天原山荘の夕食、ビールが効く〜!!
でも、そろそろ皆さん3泊目とあってお疲れ気味、ビール2本目は無かった〜💦
ランプの宿
高天原山荘
2
ランプの宿
高天原山荘
翌日、4日目
高天原山荘の朝食
2
9/30 5:07
翌日、4日目
高天原山荘の朝食
気温4度、霜が降り木道もツルツル
今日は高天原山荘から水晶岳に登り祖父岳経由で雲ノ平山荘を目指します
1
9/30 6:20
気温4度、霜が降り木道もツルツル
今日は高天原山荘から水晶岳に登り祖父岳経由で雲ノ平山荘を目指します
冷え込んだ湿原からの薬師岳
1
9/30 6:23
冷え込んだ湿原からの薬師岳
途中、水晶池へ
6年前の9月上旬に来た時は水が無かったけど今回は満々と水をたたえています
2
9/30 7:34
途中、水晶池へ
6年前の9月上旬に来た時は水が無かったけど今回は満々と水をたたえています
温泉の頭
1
9/30 7:35
温泉の頭
池への分岐付近の紅葉が奇麗だった
0
9/30 7:42
池への分岐付近の紅葉が奇麗だった
一昨日登った薬師岳
1
9/30 9:03
一昨日登った薬師岳
渡渉
岩苔乗越も見えてきました
0
9/30 9:08
渡渉
岩苔乗越も見えてきました
岩苔乗越から祖母岳と奥に黒部五郎の頭
1
9/30 10:00
岩苔乗越から祖母岳と奥に黒部五郎の頭
登って来たルートと薬師岳とこれから登る水晶岳
岩苔乗越にデポしてサブザックで水晶小屋へ
1
9/30 10:00
登って来たルートと薬師岳とこれから登る水晶岳
岩苔乗越にデポしてサブザックで水晶小屋へ
槍ヶ岳
アップで
2
槍ヶ岳
アップで
水晶小屋のテラス
「あれが黒部ダム、あれが立山、あれが針ノ木、あれが野口五郎…」と初めて来たトシ先輩とゆ〜やんはとてもご満悦!!
至福の時間が流れていきます
1
水晶小屋のテラス
「あれが黒部ダム、あれが立山、あれが針ノ木、あれが野口五郎…」と初めて来たトシ先輩とゆ〜やんはとてもご満悦!!
至福の時間が流れていきます
名物、力汁と野口五郎岳
ニンニクと七味をお好みで入れて食べます
2
9/30 11:16
名物、力汁と野口五郎岳
ニンニクと七味をお好みで入れて食べます
力汁で力付けて山頂目指します
0
9/30 11:32
力汁で力付けて山頂目指します
0
9/30 11:46
0
9/30 11:51
黒部ダム
アップで
0
9/30 12:13
黒部ダム
アップで
水晶岳山頂到着
4度目ですが初めて来たとき、ここで丁度、松代地震に遭遇し怖かった記憶が甦りました〜
5
水晶岳山頂到着
4度目ですが初めて来たとき、ここで丁度、松代地震に遭遇し怖かった記憶が甦りました〜
山頂からW大先輩憧れの雲ノ平
今夜の宿、雲ノ平山荘も小さく見えます
2
9/30 12:18
山頂からW大先輩憧れの雲ノ平
今夜の宿、雲ノ平山荘も小さく見えます
北水晶岳と薬師岳
読売新道で黒部ダムに縦走したい夢はもう無理です💦
1
9/30 12:18
北水晶岳と薬師岳
読売新道で黒部ダムに縦走したい夢はもう無理です💦
水晶小屋を後にして雲ノ平目指します
午後から天気も下り坂ですがまだ槍が見えてます
1
9/30 13:13
水晶小屋を後にして雲ノ平目指します
午後から天気も下り坂ですがまだ槍が見えてます
伊藤新道ももう無理ですね〜💦
0
9/30 13:17
伊藤新道ももう無理ですね〜💦
ヒメシャクナゲがあちらこちらに群生してました!!
1
9/30 13:24
ヒメシャクナゲがあちらこちらに群生してました!!
祖父岳の途中からの水晶岳
0
9/30 14:08
祖父岳の途中からの水晶岳
祖父岳
0
9/30 14:24
祖父岳
ご高齢の皆さんにぴったりの山(笑)
2
ご高齢の皆さんにぴったりの山(笑)
雲ノ平キャンプ場と雲ノ平山荘
0
9/30 15:22
雲ノ平キャンプ場と雲ノ平山荘
イワギキョウも少しですが残ってました
1
9/30 15:35
イワギキョウも少しですが残ってました
スイス庭園に向かう途中、眼下に朝、高天原山荘から岩苔乗越へ上がった沢沿いのルートが
0
9/30 15:39
スイス庭園に向かう途中、眼下に朝、高天原山荘から岩苔乗越へ上がった沢沿いのルートが
スイス庭園と薬師岳
0
9/30 15:50
スイス庭園と薬師岳
間もなく雲ノ平山荘
1
9/30 16:04
間もなく雲ノ平山荘
4日間、飲んでばかりで流石に疲れて来たかな〜
でも憧れの雲ノ平に泊まってご満悦のW大先輩
2
9/30 17:28
4日間、飲んでばかりで流石に疲れて来たかな〜
でも憧れの雲ノ平に泊まってご満悦のW大先輩
雲ノ平山荘の夕食
名物の石狩鍋はお代わり自由
鮭やジャガイモ等具沢山で美味かったです!!
2
9/30 17:49
雲ノ平山荘の夕食
名物の石狩鍋はお代わり自由
鮭やジャガイモ等具沢山で美味かったです!!
5日目の朝、雲ノ平山荘の朝食
0
10/1 5:38
5日目の朝、雲ノ平山荘の朝食
予報に反してまだ持ちそうな天気
笠ヶ岳もバッチリ
3
10/1 6:17
予報に反してまだ持ちそうな天気
笠ヶ岳もバッチリ
最終日、後は第1ラウンドの薬師沢まで急降下、第2ラウンドの太郎平に登り返し、そして下るだけの第3ラウンドて折立目指します
3
10/1 6:21
最終日、後は第1ラウンドの薬師沢まで急降下、第2ラウンドの太郎平に登り返し、そして下るだけの第3ラウンドて折立目指します
祖母岳への分岐を通過し
1
10/1 6:32
祖母岳への分岐を通過し
激下りに耐えて薬師沢到着
本日の第1ラウンド終了
1
10/1 8:27
激下りに耐えて薬師沢到着
本日の第1ラウンド終了
一昨日の朝は増水し濁流だった黒部川も澄んで穏やかに
2
10/1 8:32
一昨日の朝は増水し濁流だった黒部川も澄んで穏やかに
W大先輩、とても78歳には見えましぇ〜ん(@_@;)
小田和正さんも頑張ってるのでマダマダ大丈夫〜!!
2
10/1 8:33
W大先輩、とても78歳には見えましぇ〜ん(@_@;)
小田和正さんも頑張ってるのでマダマダ大丈夫〜!!
見納めかな〜
また来れるかな〜
今年3月1日に他界した作家で釣師の甲斐崎圭さんも通った小屋
1
10/1 8:47
見納めかな〜
また来れるかな〜
今年3月1日に他界した作家で釣師の甲斐崎圭さんも通った小屋
第3渡渉点
0
10/1 9:45
第3渡渉点
第2ベンチ
1
10/1 10:05
第2ベンチ
いよいよ雨が来そうな…
0
10/1 10:20
いよいよ雨が来そうな…
今回初めて雨に打たれながらあと一踏ん張り
1
10/1 11:04
今回初めて雨に打たれながらあと一踏ん張り
太郎平小屋に戻ってきました〜
本日の第2ラウンド終わり
0
10/1 11:17
太郎平小屋に戻ってきました〜
本日の第2ラウンド終わり
0
10/1 11:18
また太郎ラーメン大盛食べて
3
10/1 11:47
また太郎ラーメン大盛食べて
〆の第3ラウンドへ
1
10/1 11:55
〆の第3ラウンドへ
途中、オヤマリンドウも少し残ってました
0
10/1 13:29
途中、オヤマリンドウも少し残ってました
三等三角点通過
0
10/1 13:31
三等三角点通過
また会えるかな〜
6年前来た時は行方不明だったね!!
1
10/1 14:03
また会えるかな〜
6年前来た時は行方不明だったね!!
無事下山
4
10/1 14:42
無事下山
薬師沢小屋の2リットルビールは今年は売り切れてましたか?
あと…高天原温泉はみんなそのポーズするんでしょうか…?私が行った時、同行のK氏も同じことしてたので…思い出して吹き出してしまいました(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する