ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 880204
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大菩薩嶺、大菩薩峠、小金沢山 牛奥ノ雁ケ腹摺山 滝子山 小金沢連嶺 富士山見ながら南にどんどん歩く 上日川峠BS〜初狩駅+日の出鉱泉

2016年05月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:47
距離
25.1km
登り
1,362m
下り
2,517m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:22
休憩
0:25
合計
7:47
8:27
0
8:27
8:27
13
8:40
8:42
42
9:24
9:24
6
9:30
9:30
10
9:40
9:40
1
9:41
9:41
1
9:42
9:42
3
9:45
9:45
7
9:52
9:53
8
10:01
10:02
6
10:08
10:09
5
10:14
10:14
6
10:20
10:20
24
10:44
10:44
26
11:10
11:10
21
11:31
11:31
19
11:50
11:53
10
12:03
12:06
13
12:19
12:21
23
12:44
12:44
16
13:00
13:02
15
13:17
13:17
9
13:38
13:38
29
14:07
14:08
5
14:13
14:13
6
14:19
14:19
19
14:38
14:40
7
14:47
14:47
1
14:48
14:48
0
14:48
14:48
3
14:51
14:53
10
15:03
15:04
10
15:14
15:15
21
15:36
15:37
3
15:40
15:40
17
15:57
15:57
17
16:14
ゴール地点
天候 快晴 ちょっとかすんでいましたが富士山ずっと見えました 本日も大量の富士山の写真を含みます、申し訳ありません
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 新宿方面→0626八王子0635→0739甲斐大和0745(0810の予定でしたが前に臨時が出ました)→バス→0825上日川峠BS
帰り 日の出鉱泉→歩き→初狩駅1742→1844高尾1932→新宿方面
コース状況/
危険箇所等
全体的に よく整備されておりますが 
狼平から小金沢山への上りでは、一部、道がわかりにくい所や細いところがありますので、時々あるピンクテープを見逃さないよう注意して歩きました。
白谷丸の先の下り 草などでスッごくよく滑る急な下り道あり
ハマイバ丸の先の 下り 砂地でスッごく滑る 下り道あり
両方とも 滑りながら進んでます


その他周辺情報 今日は、初狩駅からまた、ちょっと歩いて、日の出鉱泉さんにお世話になりました。温泉ではありませんがいい感じです。お風呂はそんなに大きくなく前の方がいるとちょっと待ちます。(飲んでました)
お風呂500円 瓶ビール500円 おつまみ おまけはかなり良心的。
臨時バスに乗れたおかげで、予定より30分くらいはやく、上日川峠に到着しました。
雲ひとつない、上天気。
良い山歩きができそうです。
2016年05月22日 08:26撮影 by  iPhone 5, Apple
3
5/22 8:26
臨時バスに乗れたおかげで、予定より30分くらいはやく、上日川峠に到着しました。
雲ひとつない、上天気。
良い山歩きができそうです。
さて、ここから出発です。
クマさんには会いたく、ありませんね。
今日は多くの人でいっぱいですから、クマさんもご遠慮なさるのでは。ワンちゃんは、山の中、いっぱい お散歩中でした
2016年05月22日 08:26撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/22 8:26
さて、ここから出発です。
クマさんには会いたく、ありませんね。
今日は多くの人でいっぱいですから、クマさんもご遠慮なさるのでは。ワンちゃんは、山の中、いっぱい お散歩中でした
ここからハイキングコースに入ります。
2016年05月22日 08:27撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/22 8:27
ここからハイキングコースに入ります。
福ちゃん荘に到着〜、
今日は先が長いので、通り過ぎますが。
2016年05月22日 08:40撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/22 8:40
福ちゃん荘に到着〜、
今日は先が長いので、通り過ぎますが。
この後進む方向ですねー、
良いお天気です。
2016年05月22日 08:40撮影 by  iPhone 5, Apple
5/22 8:40
この後進む方向ですねー、
良いお天気です。
唐松尾根を登って、
雷岩経由で、大菩薩嶺に行きますよ。
2016年05月22日 08:41撮影 by  iPhone 5, Apple
5/22 8:41
唐松尾根を登って、
雷岩経由で、大菩薩嶺に行きますよ。
登山ルート確認しました。
2016年05月22日 08:41撮影 by  iPhone 5, Apple
5/22 8:41
登山ルート確認しました。
富士山見えた〜〜。
今日は富士山見ながら歩けそうです。

これからもいっぱいでてきますが、
2016年05月22日 08:48撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/22 8:48
富士山見えた〜〜。
今日は富士山見ながら歩けそうです。

これからもいっぱいでてきますが、
日川ダム、大菩薩湖と富士山。
2016年05月22日 09:04撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/22 9:04
日川ダム、大菩薩湖と富士山。
この眺め好きなんですよねー
2016年05月22日 09:05撮影 by  iPhone 5, Apple
6
5/22 9:05
この眺め好きなんですよねー
標高が上がるにつれて
富士山がよく見える様に、
2016年05月22日 09:07撮影 by  iPhone 5, Apple
5/22 9:07
標高が上がるにつれて
富士山がよく見える様に、
この開けた感じが良いですね、
2016年05月22日 09:13撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/22 9:13
この開けた感じが良いですね、
雷岩の辺りに到着〜〜
好きな景色です。
2016年05月22日 09:13撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/22 9:13
雷岩の辺りに到着〜〜
好きな景色です。
ここからは、いったん
大菩薩嶺をめざします。
2016年05月22日 09:13撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/22 9:13
ここからは、いったん
大菩薩嶺をめざします。
というわけで、
大菩薩嶺。
眺望はありませんが、
今日歩く山の頂上1つ目としてやっぱり よります。
山頂踏んだはずですが、トレースされてない様です。
ま、いいか、
2016年05月22日 09:17撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/22 9:17
というわけで、
大菩薩嶺。
眺望はありませんが、
今日歩く山の頂上1つ目としてやっぱり よります。
山頂踏んだはずですが、トレースされてない様です。
ま、いいか、
戻って
雷岩の上あたりから見渡ます。
2016年05月22日 09:24撮影 by  iPhone 5, Apple
5/22 9:24
戻って
雷岩の上あたりから見渡ます。
グルーといっときます。
2016年05月22日 09:24撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/22 9:24
グルーといっときます。
塩山の方もよ〜く見えます。
2016年05月22日 09:25撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/22 9:25
塩山の方もよ〜く見えます。
さて、どんどん歩きますか。
今日歩く予定の山々と富士山。
2016年05月22日 09:26撮影 by  iPhone 5, Apple
3
5/22 9:26
さて、どんどん歩きますか。
今日歩く予定の山々と富士山。
小金沢連嶺、。
2016年05月22日 09:27撮影 by  iPhone 5, Apple
3
5/22 9:27
小金沢連嶺、。
なんか、こんな岩が入ってると
すごく高い山に来たみたいです。
2016年05月22日 09:29撮影 by  iPhone 5, Apple
3
5/22 9:29
なんか、こんな岩が入ってると
すごく高い山に来たみたいです。
標高が2000メートル地点。
時計の高度計を合わすのに便利だったりします。
2016年05月22日 09:30撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/22 9:30
標高が2000メートル地点。
時計の高度計を合わすのに便利だったりします。
次は大菩薩峠をめざします。そしてあの山々へ。
2016年05月22日 09:30撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/22 9:30
次は大菩薩峠をめざします。そしてあの山々へ。
ちょっとメインルートから、
外れて、妙見の頭へ寄りました。
ここからの景色も良いんです。
2016年05月22日 09:39撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/22 9:39
ちょっとメインルートから、
外れて、妙見の頭へ寄りました。
ここからの景色も良いんです。
奥多摩や奥秩父の方向。
2016年05月22日 09:39撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/22 9:39
奥多摩や奥秩父の方向。
さっき登ってきた、
大菩薩嶺や、
雷岩の方向。
2016年05月22日 09:39撮影 by  iPhone 5, Apple
3
5/22 9:39
さっき登ってきた、
大菩薩嶺や、
雷岩の方向。
賽の河原と富士山の方向。
2016年05月22日 09:40撮影 by  iPhone 5, Apple
5/22 9:40
賽の河原と富士山の方向。
妙見の頭に登ったら、
こんな景色が見られるっていうのはいつ気がついたのでしたっけ。
最初は前に登って行く人がいて、着いて来ちゃった覚えがありますが。
2016年05月22日 09:41撮影 by  iPhone 5, Apple
3
5/22 9:41
妙見の頭に登ったら、
こんな景色が見られるっていうのはいつ気がついたのでしたっけ。
最初は前に登って行く人がいて、着いて来ちゃった覚えがありますが。
賽の河原、介山荘に
富士山。
素晴らしい天気、
2016年05月22日 09:42撮影 by  iPhone 5, Apple
5/22 9:42
賽の河原、介山荘に
富士山。
素晴らしい天気、
親不知の頭、
なんか今日の写真には
もれなく 富士山が付いてくるなー
嬉しい。
2016年05月22日 09:45撮影 by  iPhone 5, Apple
3
5/22 9:45
親不知の頭、
なんか今日の写真には
もれなく 富士山が付いてくるなー
嬉しい。
賽の河原と
介山荘に
富士山が見える場所、
2016年05月22日 09:47撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/22 9:47
賽の河原と
介山荘に
富士山が見える場所、
さあ、大菩薩峠に
向かって いったん降ります、
2016年05月22日 09:47撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/22 9:47
さあ、大菩薩峠に
向かって いったん降ります、
さっきまで 歩いてた道
右側が妙見の頭ですね
2016年05月22日 09:51撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/22 9:51
さっきまで 歩いてた道
右側が妙見の頭ですね
じゃーん
大菩薩峠、
到着ー 今日は混んでますね、
ここは写真スポット、代わる代わるみなさん
記念写真を。
一瞬空いた隙に 
2016年05月22日 09:52撮影 by  iPhone 5, Apple
5
5/22 9:52
じゃーん
大菩薩峠、
到着ー 今日は混んでますね、
ここは写真スポット、代わる代わるみなさん
記念写真を。
一瞬空いた隙に 
熊沢山山頂から、
今日歩いていく方向。
富士山も 写ってますね、
2016年05月22日 10:01撮影 by  iPhone 5, Apple
5/22 10:01
熊沢山山頂から、
今日歩いていく方向。
富士山も 写ってますね、
熊沢山
お約束標識
山とありますが もっと高い所
ありますね
2016年05月22日 10:01撮影 by  iPhone 5, Apple
5/22 10:01
熊沢山
お約束標識
山とありますが もっと高い所
ありますね
石丸山 山頂付近から
石丸峠を望む、
雪降ったら ゲレンデになりそうな、、
2016年05月22日 10:04撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/22 10:04
石丸山 山頂付近から
石丸峠を望む、
雪降ったら ゲレンデになりそうな、、
これから行く
小金沢山です
ここでも 富士山が
2016年05月22日 10:05撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/22 10:05
これから行く
小金沢山です
ここでも 富士山が
石丸峠到着〜
あっちは 小金沢山
(と富士山)
2016年05月22日 10:08撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/22 10:08
石丸峠到着〜
あっちは 小金沢山
(と富士山)
ちょっと前に 鶴峠、松姫峠から 来たとき通ったところ。
今度は 小金沢山に向かって進路を取ります。
2016年05月22日 10:11撮影 by  iPhone 5, Apple
5/22 10:11
ちょっと前に 鶴峠、松姫峠から 来たとき通ったところ。
今度は 小金沢山に向かって進路を取ります。
眺望の利くところに出ました
先客一名様。
小金沢連嶺、これから歩いていく山々です
2016年05月22日 10:14撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/22 10:14
眺望の利くところに出ました
先客一名様。
小金沢連嶺、これから歩いていく山々です
大菩薩湖と塩山の方向の景色がきれいです
あれ、確か富士山も 薄く見えた気がしたのですが、
2016年05月22日 10:15撮影 by  iPhone 5, Apple
5/22 10:15
大菩薩湖と塩山の方向の景色がきれいです
あれ、確か富士山も 薄く見えた気がしたのですが、
狼平、
わずかに 遠回りして このポイントから。
この先 小金沢山への上り。
ちょっとわかりにくい所もありますが ピンクテープを見逃さないように。
2016年05月22日 10:19撮影 by  iPhone 5, Apple
5/22 10:19
狼平、
わずかに 遠回りして このポイントから。
この先 小金沢山への上り。
ちょっとわかりにくい所もありますが ピンクテープを見逃さないように。
小金沢山到着〜
まずは倒れてる標識から
2016年05月22日 10:44撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/22 10:44
小金沢山到着〜
まずは倒れてる標識から
こっちは しっかりした標識。
2016年05月22日 10:44撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/22 10:44
こっちは しっかりした標識。
うわー
ここから富士山みえたの 初めてかも
2016年05月22日 10:44撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/22 10:44
うわー
ここから富士山みえたの 初めてかも
こっちはこれから歩く山々
2016年05月22日 10:46撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/22 10:46
こっちはこれから歩く山々
こっちは この前歩いた
牛の寝通りかな
2016年05月22日 10:46撮影 by  iPhone 5, Apple
5/22 10:46
こっちは この前歩いた
牛の寝通りかな
せっかくですので
富士山もう一回、
2016年05月22日 10:48撮影 by  iPhone 5, Apple
5/22 10:48
せっかくですので
富士山もう一回、
小金沢山の 標識もう一枚
秀麗富岳12景の2番山頂ですね。
さてと どんどん 歩きますよ、
2016年05月22日 10:49撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/22 10:49
小金沢山の 標識もう一枚
秀麗富岳12景の2番山頂ですね。
さてと どんどん 歩きますよ、
またも 見晴らしの良いところ
今日は ずっと富士山見ながら行けそうです。
2016年05月22日 10:54撮影 by  iPhone 5, Apple
5/22 10:54
またも 見晴らしの良いところ
今日は ずっと富士山見ながら行けそうです。
気分のいい道
どんどんと、
2016年05月22日 11:05撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/22 11:05
気分のいい道
どんどんと、
牛奥ノ雁ケ腹摺山 です、
富岳12景 の2番山頂ですね
2番その2
2016年05月22日 11:09撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/22 11:09
牛奥ノ雁ケ腹摺山 です、
富岳12景 の2番山頂ですね
2番その2
ちょっと 影が?薄くなってきましたが
富士山ここからも 見えました。
個人的には ここから富士山見えたの 初めてかも
うれしー
2016年05月22日 11:09撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/22 11:09
ちょっと 影が?薄くなってきましたが
富士山ここからも 見えました。
個人的には ここから富士山見えたの 初めてかも
うれしー
これからも 一本道? 
どんどん歩きますよ
富士山も ちゃんと見えてます
2016年05月22日 11:14撮影 by  iPhone 5, Apple
5/22 11:14
これからも 一本道? 
どんどん歩きますよ
富士山も ちゃんと見えてます
川胡桃沢ノ頭到着〜
ここでも 富士山が、、
2016年05月22日 11:30撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/22 11:30
川胡桃沢ノ頭到着〜
ここでも 富士山が、、
アップにしてみました、
2016年05月22日 11:31撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/22 11:31
アップにしてみました、
黒岳に 到着ー
こっちの 標識は 山梨県大和村となってますね
昭和46年 ですか
(私 昭和世代 で共感が)
2016年05月22日 11:50撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/22 11:50
黒岳に 到着ー
こっちの 標識は 山梨県大和村となってますね
昭和46年 ですか
(私 昭和世代 で共感が)
こっちの 標識は塩山市ですね〜

2016年05月22日 11:50撮影 by  iPhone 5, Apple
5/22 11:50
こっちの 標識は塩山市ですね〜

このあたり 山梨の森林100選なんですか〜
さわやかですねー
2016年05月22日 11:57撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/22 11:57
このあたり 山梨の森林100選なんですか〜
さわやかですねー
白谷ノ丸到着〜
2016年05月22日 12:00撮影 by  iPhone 5, Apple
5/22 12:00
白谷ノ丸到着〜
写真では うっすらですが
富士山がきれいに見えました。
今日の絶景ポイントでも
上位の場所
2016年05月22日 12:00撮影 by  iPhone 5, Apple
6
5/22 12:00
写真では うっすらですが
富士山がきれいに見えました。
今日の絶景ポイントでも
上位の場所
ぐるーと 見渡せますよ
富士山はうっすらですが
2016年05月22日 12:02撮影 by  iPhone 5, Apple
3
5/22 12:02
ぐるーと 見渡せますよ
富士山はうっすらですが
でも ちゃんと見えるんです
富士山、
2016年05月22日 12:03撮影 by  iPhone 5, Apple
3
5/22 12:03
でも ちゃんと見えるんです
富士山、
さあ、見えなくなっちゃう前に
この道 どんどん 歩きますよ、
2016年05月22日 12:03撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/22 12:03
さあ、見えなくなっちゃう前に
この道 どんどん 歩きますよ、
すっごく 滑る 下り道の後
湯ノ沢峠に到着〜
しました
2016年05月22日 12:18撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/22 12:18
すっごく 滑る 下り道の後
湯ノ沢峠に到着〜
しました
さっき いた方向です
けっこう崩れてますね、
2016年05月22日 12:18撮影 by  iPhone 5, Apple
5/22 12:18
さっき いた方向です
けっこう崩れてますね、
どこでも ドアみたいに現れたドア
野生動物から植物を守るためにある柵のドアですね
ノックして入りましょう
2016年05月22日 12:20撮影 by  iPhone 5, Apple
5/22 12:20
どこでも ドアみたいに現れたドア
野生動物から植物を守るためにある柵のドアですね
ノックして入りましょう
でも シーズン違うのせいか
お花畑という感じではないなー
2016年05月22日 12:22撮影 by  iPhone 5, Apple
5/22 12:22
でも シーズン違うのせいか
お花畑という感じではないなー
次のドア
ノブがありません
裏にある フックを外して  あけるタイプ
人類の叡智を結集して?あけました。
鹿さんには むつかしいでしょう。
2016年05月22日 12:22撮影 by  iPhone 5, Apple
5/22 12:22
次のドア
ノブがありません
裏にある フックを外して  あけるタイプ
人類の叡智を結集して?あけました。
鹿さんには むつかしいでしょう。
お花畑
ミツバツツジ以外には見当たりませんねー
2016年05月22日 12:23撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/22 12:23
お花畑
ミツバツツジ以外には見当たりませんねー
気を取り直して
大蔵高丸に向かいます
2016年05月22日 12:23撮影 by  iPhone 5, Apple
5/22 12:23
気を取り直して
大蔵高丸に向かいます
大蔵高丸到着ー
秀麗富岳12景 3番山頂なんですねー
こんどは。
富士山確かに しっかりと見えました。
2016年05月22日 12:41撮影 by  iPhone 5, Apple
3
5/22 12:41
大蔵高丸到着ー
秀麗富岳12景 3番山頂なんですねー
こんどは。
富士山確かに しっかりと見えました。
さあ、ここでも 富士山見ながら
どんどん あるきます。
2016年05月22日 12:44撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/22 12:44
さあ、ここでも 富士山見ながら
どんどん あるきます。
ミツバツツジがきれいでした
2016年05月22日 12:50撮影 by  iPhone 5, Apple
5/22 12:50
ミツバツツジがきれいでした
これが 最後のドアでした
柵から 脱出します。
2016年05月22日 12:54撮影 by  iPhone 5, Apple
5/22 12:54
これが 最後のドアでした
柵から 脱出します。
大谷丸方向へ
進みます、。
こんなとこでも 富士山が、、
2016年05月22日 12:57撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/22 12:57
大谷丸方向へ
進みます、。
こんなとこでも 富士山が、、
ハマイバ到着〜
ここも秀麗富岳12景の 3番山頂。
2016年05月22日 13:00撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/22 13:00
ハマイバ到着〜
ここも秀麗富岳12景の 3番山頂。
破魔射場丸
漢字の復習です。
2016年05月22日 13:00撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/22 13:00
破魔射場丸
漢字の復習です。
さすが 秀麗12景
富士山もいい感じです
2016年05月22日 13:01撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/22 13:01
さすが 秀麗12景
富士山もいい感じです
アップにするとこんな感じです
2016年05月22日 13:01撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/22 13:01
アップにするとこんな感じです
その後も 富士山に向かって
どんどん歩きます。
2016年05月22日 13:02撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/22 13:02
その後も 富士山に向かって
どんどん歩きます。
大きな石
天下石でしょうか、
2016年05月22日 13:17撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/22 13:17
大きな石
天下石でしょうか、
米背負峠に到着〜
この辺 いい雰囲気で好きです
この後 登りが待ってますが。
2016年05月22日 13:26撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/22 13:26
米背負峠に到着〜
この辺 いい雰囲気で好きです
この後 登りが待ってますが。
ミツバツツジの
トンネルです。
2016年05月22日 13:28撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/22 13:28
ミツバツツジの
トンネルです。
大谷ケ丸に到着〜
景色は相変わらず 今一歩。
2016年05月22日 13:38撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/22 13:38
大谷ケ丸に到着〜
景色は相変わらず 今一歩。
でも 眺望は こんな感じ
2016年05月22日 13:39撮影 by  iPhone 5, Apple
5/22 13:39
でも 眺望は こんな感じ
一瞬迷いましたが、(笹子雁ケ腹摺山か 滝子山にいくか) やっぱり 滝子山に 行きます
2016年05月22日 13:43撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/22 13:43
一瞬迷いましたが、(笹子雁ケ腹摺山か 滝子山にいくか) やっぱり 滝子山に 行きます
鎮西ケ池 山頂で
お参り、
2016年05月22日 14:15撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/22 14:15
鎮西ケ池 山頂で
お参り、
滝子山到着〜、
今日最後のお山です。
おもえば 遠くに
歩いてきたもんだ、
2016年05月22日 14:23撮影 by  iPhone 5, Apple
4
5/22 14:23
滝子山到着〜、
今日最後のお山です。
おもえば 遠くに
歩いてきたもんだ、
この辺の標識
全部倒れてますが 富士山は ばっちり
2016年05月22日 14:24撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/22 14:24
この辺の標識
全部倒れてますが 富士山は ばっちり
アップにしてみます
どーです いいですねー
2016年05月22日 14:24撮影 by  iPhone 5, Apple
4
5/22 14:24
アップにしてみます
どーです いいですねー
ここは ほぼ 360度見渡せます
ぐるーと その1
2016年05月22日 14:24撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/22 14:24
ここは ほぼ 360度見渡せます
ぐるーと その1
ぐるーと その2
2016年05月22日 14:24撮影 by  iPhone 5, Apple
5/22 14:24
ぐるーと その2
あれれ
ちょっと 空に同化してきた富士山
2016年05月22日 14:27撮影 by  iPhone 5, Apple
3
5/22 14:27
あれれ
ちょっと 空に同化してきた富士山
もう一度 目に焼き付けて
下りますか
2016年05月22日 14:29撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/22 14:29
もう一度 目に焼き付けて
下りますか
あっちの 街にもどるんですね
2016年05月22日 14:29撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/22 14:29
あっちの 街にもどるんですね
秀麗富岳 12景の 4番ですね
あれ、今頃 気が付いたけど
なにか QRコードみたいなの貼ってありますね
あのQRコードで ご褒美がもらえたんですか?
本日 何回もチャンスあったのに(笑)
2016年05月22日 14:30撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/22 14:30
秀麗富岳 12景の 4番ですね
あれ、今頃 気が付いたけど
なにか QRコードみたいなの貼ってありますね
あのQRコードで ご褒美がもらえたんですか?
本日 何回もチャンスあったのに(笑)
ミツバツツジ
間近できれいに咲いてました
2016年05月22日 14:37撮影 by  iPhone 5, Apple
3
5/22 14:37
ミツバツツジ
間近できれいに咲いてました
前回(昨年)道を間違えたところ。
思い込みは危険だなー と思った場所。
男坂 女坂の分岐では 左と思ってました。
ここがその分岐だと思い込み。岩場危険とは男坂だと
思って行っちゃいました。実際は 全然違いました。
あっちそのまま行くとかなり危険。
2016年05月22日 14:38撮影 by  iPhone 5, Apple
5/22 14:38
前回(昨年)道を間違えたところ。
思い込みは危険だなー と思った場所。
男坂 女坂の分岐では 左と思ってました。
ここがその分岐だと思い込み。岩場危険とは男坂だと
思って行っちゃいました。実際は 全然違いました。
あっちそのまま行くとかなり危険。
ここが 男坂 女坂の分岐です。
今日も
俺は 男だ! というわけで男坂いきます。
下り坂ですけど、 
2016年05月22日 14:44撮影 by  iPhone 5, Apple
5/22 14:44
ここが 男坂 女坂の分岐です。
今日も
俺は 男だ! というわけで男坂いきます。
下り坂ですけど、 
檜平到着〜。
2016年05月22日 14:51撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/22 14:51
檜平到着〜。
富士山の展望ありと地図にありました
どうかな〜
うっすらと見えました、
2016年05月22日 14:51撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/22 14:51
富士山の展望ありと地図にありました
どうかな〜
うっすらと見えました、
ここは 中級者むけの まっすぐを
選ばず 前からあった
初狩駅行の
左コースへ行きました、
次の 分かれ道も 前からあったコースへ、
2016年05月22日 15:02撮影 by  iPhone 5, Apple
5/22 15:02
ここは 中級者むけの まっすぐを
選ばず 前からあった
初狩駅行の
左コースへ行きました、
次の 分かれ道も 前からあったコースへ、
というのは この渓流沿いの道
雰囲気いいのです
2016年05月22日 15:19撮影 by  iPhone 5, Apple
5/22 15:19
というのは この渓流沿いの道
雰囲気いいのです
ぶれましたが、
いい感じで 川の横 歩いていきます
2016年05月22日 15:23撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/22 15:23
ぶれましたが、
いい感じで 川の横 歩いていきます
こんなところも
歩きますよ、
いいですねー。
2016年05月22日 15:24撮影 by  iPhone 5, Apple
5/22 15:24
こんなところも
歩きますよ、
いいですねー。
この 最後の小さな渡河点を
過ぎると あとは ほぼ林道です
2016年05月22日 15:30撮影 by  iPhone 5, Apple
5/22 15:30
この 最後の小さな渡河点を
過ぎると あとは ほぼ林道です
ここで ハイキングコースは終了〜
2016年05月22日 15:36撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/22 15:36
ここで ハイキングコースは終了〜
舗装道歩きです。
後は初狩駅を目指します
2016年05月22日 15:36撮影 by  iPhone 5, Apple
5/22 15:36
舗装道歩きです。
後は初狩駅を目指します
これで この山域は終了、
2016年05月22日 15:38撮影 by  iPhone 5, Apple
5/22 15:38
これで この山域は終了、
人間界です、
あれ あそこに見えるのは
2016年05月22日 15:44撮影 by  iPhone 5, Apple
5/22 15:44
人間界です、
あれ あそこに見えるのは
うっすらですが やっぱり富士山、
2016年05月22日 15:46撮影 by  iPhone 5, Apple
5/22 15:46
うっすらですが やっぱり富士山、
最後は 国道20号 甲州街道にでました、
(写真では 少ないですが )
クルマが多い道です、
クルマは クマや猪よりも怖いですねー
ひかれないように、、
2016年05月22日 15:52撮影 by  iPhone 5, Apple
5/22 15:52
最後は 国道20号 甲州街道にでました、
(写真では 少ないですが )
クルマが多い道です、
クルマは クマや猪よりも怖いですねー
ひかれないように、、
初狩駅到着ー
どんどん 歩いてきました。
では 次は ミッションの温泉に、
今日は 日の出鉱泉さん にいきますよ、
2016年05月22日 15:57撮影 by  iPhone 5, Apple
5/22 15:57
初狩駅到着ー
どんどん 歩いてきました。
では 次は ミッションの温泉に、
今日は 日の出鉱泉さん にいきますよ、
ここ 甲州街道にもどって
(ローソンさんで 燃料を補給)
日の出鉱泉さんまで10分くらい あるきます
2016年05月22日 16:02撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/22 16:02
ここ 甲州街道にもどって
(ローソンさんで 燃料を補給)
日の出鉱泉さんまで10分くらい あるきます
途中 赤ポストがありました
まだまだ 現役なんですね
2016年05月22日 16:03撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/22 16:03
途中 赤ポストがありました
まだまだ 現役なんですね
山本周五郎はここで 生まれたんですか?
2016年05月22日 16:03撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/22 16:03
山本周五郎はここで 生まれたんですか?
日の出鉱泉 目指して歩いてきました。
入口 ちょっとわかりにくいのですが
このバス停が目印です。
ここを右にはいったらすぐです
2016年05月22日 16:12撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/22 16:12
日の出鉱泉 目指して歩いてきました。
入口 ちょっとわかりにくいのですが
このバス停が目印です。
ここを右にはいったらすぐです
薪で沸かす においで かぎつけてきました。
2016年05月22日 16:12撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/22 16:12
薪で沸かす においで かぎつけてきました。
見た目は 普通の民家なんですが、、
2016年05月22日 16:13撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/22 16:13
見た目は 普通の民家なんですが、、
今日は 先着の方がいらっしゃったんでここで待ちます。
なんか 田舎の実家に、帰ってきたみたいで のんびりした雰囲気。
でも ステージみたいなのがありますね。
2016年05月22日 16:15撮影 by  iPhone 5, Apple
4
5/22 16:15
今日は 先着の方がいらっしゃったんでここで待ちます。
なんか 田舎の実家に、帰ってきたみたいで のんびりした雰囲気。
でも ステージみたいなのがありますね。
風呂を 待つ 間に
いっぱい いっときます
サービス おつまみの 梅干しがおいしかったりします。
2016年05月22日 16:18撮影 by  iPhone 5, Apple
6
5/22 16:18
風呂を 待つ 間に
いっぱい いっときます
サービス おつまみの 梅干しがおいしかったりします。
お風呂でさっぱりした後は、また 初狩駅まで戻ってきました。
汽車を まつ 君の横で ぼくは、(またか) 山を見ながら ビールを一杯。
今日も 富士山みながら どんどん歩き
いい山歩きできました
感謝です

2016年05月22日 17:28撮影 by  iPhone 5, Apple
4
5/22 17:28
お風呂でさっぱりした後は、また 初狩駅まで戻ってきました。
汽車を まつ 君の横で ぼくは、(またか) 山を見ながら ビールを一杯。
今日も 富士山みながら どんどん歩き
いい山歩きできました
感謝です

撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 ガイド地図(ブック) 保険証 携帯 時計 タオル カメラ
備考 水500ML X1 アクエリアス 500MLX1 完全消費
本当は水をもう一本もっていく予定で 冷蔵庫で凍らせていたのですが、そのまま忘れました。 暑い一日でした。水不足になるところです。忘れ物には注意しましょう

感想

日が長くなってきました。季節的にも、山歩きにいい感じです。
こんな時は、昨年に引き続いて、富士山目指して、(見ながら)どんどん 歩くのには、いい期間です。
今日は、大菩薩嶺から、小金沢山を越えて、
連嶺をどんどん 歩きました。
甲斐大和駅から、上日川までのバス、この時間でも、超満員。大菩薩って人気の山ですね〜。
定時の一本まえに、臨時のバスが出ました。これに乗ることができましたので、当初の予定より、30分くらい前に歩き始めることができました。幸先のいい?スタートです。
バスの中からも富士山がしっかり見えましたが、大菩薩に登る間もチョッと霞がかかってるかなーと感じますが、まずまずのいい感じの富士山。
せっかくだから、はじめの山は大菩薩嶺から
ということでいったん頂上を踏んでから
大菩薩峠を越えて小金沢山へ向かいます。
あとは、連嶺を富士山見ながらどんどん歩きます。
小金沢山、そして牛奥ノ雁ケ腹摺山からも、チョッと霞んでいましたがやと富士山見ることができました。ここから富士山見えたのは個人的には多分初めて。
そんなわけで、その後も気分良く、富士山見ながら、どんどん歩きました。大菩薩あたりは、今日は混雑してましたが、石丸峠を越えて、連嶺まで来ると比較的空いてますので、静かに歩くことができました。
バスが早かったおかげで、予定よりはやく歩きました。
大谷ケ丸で、さて、この先もうチョッとまっすぐ進んで、次の雁ケ腹摺山を目指して、笹子駅に行くか、予定通り、滝子山に行くか、ちょっと考えましたが、また下って登るのはキツイかなーと思っていたのですが、山頂で一緒になった人生の先輩から、あの山はキツイねーと言われ、またこの前見た滝子山からの富士山が素晴らしかったと、滝子山からの下りの川沿いの道の雰囲気が良かったこと、そして何より、初狩には温泉(鉱泉)があることで、滝子山経由で、初狩という昨年と同じコースにしました。
やっぱり、滝子山からの景色は良いです。富士山含め、ほぼ360度景色が見渡せます。下りの道も良いですし、やっぱりこっちかなーと。
初狩から日の出鉱泉までの歩きは、ちょっとありますが、ここも、普通の日帰り温泉とはちょっと違う、ノンビリした雰囲気。
天気も富士山も緑も花もよく、
今日も良い山歩きできました。
感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:858人

コメント

石丸峠辺りでお会いしたかも
tsuiさん、こんばんは。

昨年金峰山でコメントをいただいて以来です。
コースタイムを見たら石丸峠辺りでお会いしているようです。
当方、今回はPTA役で団体の移動でした。
終日富士山が見え良かったですよね。
私も白谷ノ丸の景色はいつも楽しみにして訪れています。

初狩に降りてからの行動力、参考にさせていただきます。
2016/5/23 23:41
Re: 石丸峠辺りでお会いしたかも
washin さん こんにちは〜
コメントありがとうございます。
レコ いつも 拝見させていただいております。
今回は 同じ日に 同じ方面だなー と思ってました。
レコで 時間を拝見したら ちょっと時間違ってたのかな と
思っていましたら 天狗棚に 向かわれた帰りに すれ違っていたんですね。
この日は 終日富士山見えて 富士山フェチには うれしい一日でした。
白谷ノ丸 あたりは最高ですねー

山を下りてからは いつも 第二(第1?)ミッションに
なってます、  です
これしないと 完結しない感じがしまして
では いい山歩き、、トレランですねを

2016/5/24 6:33
大菩薩から滝子山ですかー
大蔵高丸でやっと半分ですよねー
下りメインとはいうものの、結構な距離ですよねー
さすが、「どんどん歩く」シリーズですね
それでも を欠かさないのがすごいですね
僕なら初狩の再開したコンビニで力尽きると思います
2016/5/24 10:05
Re: 大菩薩から滝子山ですかー
cyberdocさん、 こんにちは〜
おっしゃる通り 標高グラフを見ても
基本 ダウントレンドの コースですね
男坂も 下り坂 でした
この季節 日が長くなってくるので
どんどん歩く  には
いい季節です、
は この日も 終始よく見えました、
は ミッションですから
初狩の コンビニ再開はうれしいですねー
ここあいてないと、 帰りの列車で寂しい 思いをすること
ありますからねー 
では
 
2016/5/24 14:47
甲州アルプスで売出し中みたいですね、、。
tyuiさん ロングで早いです で、温泉も も付きで完結!!

パンフも今は、甲州アルプスで作っていっぱい去年置いてあって、興味あって、小屋平から湯乃沢峠大蔵高丸から湯の沢峠戻って、天目温泉行って、次は、湯の沢峠から滝子山で初狩と2回に分けました、、
でもtyuiさんは、大菩薩行って一日でコンプリートはさすがです
で温泉付きでビールも
富士山見ながらで、去年何回か行きました、富士山フェチには堪らない道です、、。
白谷ケ丸からの富士山が一番好きです。。。
黒岳の登り返しがキツカッタです、で、山頂は何も無いし、、

でわ、、楽しいレコありがとうございます

むっ
2016/5/24 12:53
Re: 甲州アルプスで売出し中みたいですね、、。
muttyann さん こんばんは〜 
あれれ  変わったんですね(写真) 
ますます 男前に、、
コメント ありがとうございます。
そうなんですね〜 甲州アルプスっていうんですね〜
個人的には この辺 小金沢 連嶺
という名前が好きです、連嶺、、ってなんかいい響き
天目温泉 は いいですねー なんか アルカリ度高くて
お肌すべすべ 
おっしゃるように このみち 富士山に向かって歩け
みたいな感じで 好きなんですよ。
黒岳の山頂は 確かにがっかりですが、その先には
素晴らしい景色が待ってますね、
は ミッションですから
きちんとこなします?
実は 写真ないのですが 帰りに 高尾で 乗り換えに
あさかわ さんにもよって  (2杯)でした。
これが 高尾駅での 乗り換え時間の 謎の解決です
(西村○太郎 中央線 快速ミステリー
では 
2016/5/24 23:09
ここ、去年歩き断念しました。
 tsuiさん、こんにちは。
 昨年の丁度この季節、私もこのコースに挑戦して(大菩薩嶺はカット、介山荘から)結局、米背負峠で断念して甲斐大和駅へ下山しました。その時、もっと早く歩ける人なら歩けたに違いないと、思っておりましたがやはりtsuiさんは歩き安全な時間に下山できましたね。結構なアップダウンがある尾根、基本下り基調ですが黒岳や小金沢山などの登りもあるヘビーなコース。本当にお疲れ様でした。
 このように歩きたいと思い、自分が歩くことを鍛える非常に遠い(一生かけてもたどり着けない)目標になっています。
 aideieiでした。
2016/5/24 19:02
Re: ここ、去年歩き断念しました。
aideiei さん こんばんは〜 コメントありがとうございます
この時期は どんどん 歩く シリーズ
日が長く & 暑すぎない で いい季節です。
この日は 水 2本完全消費しましたが。
アップ ダウンありながら 基本的には 下りに向かってます。
人生 いろいろ 〜 、
米背負峠から 天目に向かう道も 結構雰囲気あって 好きです
私も 一度歩いたことがありますが、
下った先に 天目温泉ありますね
あの時は 休業だったかなー
そのあと リベンジで もう一度 甲斐大和から歩いて
温泉だけ いった気がしますが
いい季節 ですね 〜
いい山歩きを

2016/5/24 23:16
tsuiさん、
まだレコを上げていませんが、朝の中央線、同じ電車でしたよ。
拙者は高尾駅で乗り換えたのですが 前から2両目に乗っていました。
甲斐大和駅で大半の乗客が降りてしまい、その後はガラガラ。
塩山から大菩薩入りするハイカーは激減しているのでしょうね。

拙者も久しく大菩薩山域には行ってないなぁ。
確か……上日川峠から小金沢連嶺を歩いて天目山温泉に下ったのが4時頃だったとの記憶。
滝子山まで足を伸ばすと、下り標高差が辛いだろなあ

半袖隊長
2016/5/24 20:39
Re: tsuiさん、
隊長殿 こんばんは〜 
コメント ありがとうございます。
同じ列車だったんですかー 
この日は 半袖の方多くて 気が付きませんでした、
私は 1両目(子供みたいに ここが好きです)に乗ってました。
八王子乗り換えの方が 座れる確率 高いか(始発)と思って
こちらにしました。
でも、まさか 甲斐大和であんなに降りるとは 私もびっくり
おかげで 一周にして バス停は満員、
幸い ちょっと早くバス停に来たので 臨時のバスに乗ることができました。
塩山から 大菩薩峠入口までバスで行って、、というコースも好きですが
甲斐大和から 上日川峠ですと 結構 大菩薩に行くの 結構 気軽に行けますからねー。 
私は 塩山経由は もっぱら 下りで利用です。(大菩薩の湯 です)
今回の 景色 No1は、やはり滝子山からかなー。
おっしゃる通り 下りの道は 長いのですが
渓流沿いのいい雰囲気です。
あとは 天目山温泉か個人的に好きな 鉱泉か
究極の選択かもしれません(かなり大げさ)
では いい山歩きを、、
2016/5/24 23:25
甲州アルプス南下作戦ですね♪
tsuiさん こんにちは

以前は良く歩いたコースですが・・・
最近怠け癖がついてしまい
とんとご無沙汰しています

逆に歩いて大菩薩の湯で〆るのも良いです
日の出鉱泉は気になっていて、電話しても出ないことが多く不定休なのが辛いです
2016/5/28 14:29
Re: 甲州アルプス南下作戦ですね♪
niini さん コメント ありがとうございますー(≧▽≦)
日が長く なると 歩きたくなるコースです、
おっしゃる通り まさしく 南に向かって 下る コースなのです
富士山 に 向かっていくのが好きです〜
逆に 歩くと 今度は 北上 でしょうか
今度は 北に 向かって 上る ですね
確かに 最後に 大菩薩の湯で〆 はいいですが
公共交通機関 日帰りとなると これだけ上って 夕暮れまでに
ゴールするのは かなり 根性がいりそうです
日の出鉱泉さんは パット見 一般の民家です
お仕事とかもお二人もしくは一人で やってらっやるみたいで
忙しそうです。
この日も 途中で電話入れたときは すぐには誰も出られませんでした、
駅近くでかけたときは 出てくれたので 安心して向かいました
後は 山おりて 待ってる間の時間は  さえあれば
楽園 で 苦になりませんから
では
現在 あしたのために
そのいち、そのに
とか 計画練ってます
2016/5/28 20:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 奥秩父 [日帰り]
上日川峠ー大菩薩嶺ー黒岳ー笹子駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら