記録ID: 882528
全員に公開
ハイキング
剱・立山
久々の立山 室堂〜一ノ越〜雄山ピストンとみくりが池散策
2016年05月23日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 592m
- 下り
- 603m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
富山〜立山(電車) 片道1200円 立山〜室堂(ケーブル+バス) 往復4,530 |
コース状況/ 危険箇所等 |
室堂〜一の越 雪有 アイゼンは不要だそうです 一の越〜雄山は夏道 アイゼン不要 浄土山から下山する場合は前爪のあるアイゼンが要るらしいです。 大汝山に進まれる場合は前爪のあるアイゼンとピッケルが要るらしいです。 (入山届け受付のパトロールの方の説明より) |
その他周辺情報 | 温泉:いなり鉱泉 稲荷町駅下車 徒歩6分 420円(シャンプー石鹸別途各40円〜) 帰りは富山駅へ徒歩17分程度 |
予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
2年ぶりに立山(雄山)に行ってきました^^
雪道は下からの照り返しでとにかく暑かったです(笑)
立山の景色は最高ですね!
ターミナルに着くと入山届けを書くところがあり丁寧にコース状況を教えていただけました。一の越〜雄山はアイゼン不要で、浄土山から下山する場合は前爪のあるアイゼンが要るといっていたので、今回チェーンスパイクしか持ってかなかったためいつもどおり一の越、雄山ピストンにしました。
シャーベッド状の雪と照りつけるような日差し、暑さで一ノ越までが以上に時間かかりました。^^;
一の越から雄山までは夏道で、相変わらずのガレ場。浮石に注意しながら進みました。下山時のほうがこわいので慎重に下りました。
この日は夏のように暑い日差し、風も微風だったので体力を奪われました^^;
最後に時間が余ったので、みくりが池散策をしてから帰りました。
すると雷鳥さんが木のポールに止まっていました!
動かずにじっとあたりをキョロキョロとしていて可愛かったです^^
みくりが池はまだ凍っていてだいぶ溶けてきてました。
不思議なブルー♪めっちゃ綺麗でした♪
アルペンルートのおかげで、日帰りでこんな絶景見れるのは本当にありがたいです♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1137人
Yucarineさん こんばんは
絶好の登山日和だったようですね。
日帰りでは勿体無い程の景色、いいですねー
雷鳥さん、本当に手に乗っているのかと思い
拡大して良く観察してしまいました。
いつも、興味深い写真、ありがとうございます。
お疲れ様でした。
ありがとうございます^^
翌日も良いお天気みたいだったので、ほんと日帰りもったいないぐらいでした
手乗り雷鳥さん(笑) 角度調整しながらがんばって撮りました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する