ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 891288
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

芦ヶ久保駅〜正丸駅(困ったどれもメジャーな山名がない(^^ゞ )

2016年06月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:23
距離
9.4km
登り
896m
下り
913m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:47
休憩
0:35
合計
5:22
9:07
72
10:19
10:19
4
伐採地
10:23
10:23
20
P770 岩菅山
10:43
10:43
24
11:07
11:07
28
11:35
12:05
20
昼休憩 小ピーク
12:25
12:25
6
初花 車道
12:31
12:31
35
13:06
13:08
29
13:37
13:40
49
松茸山
14:29
天候 天気予報がはずれて晴れ間は多かった〜
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
・行き 芦ヶ久保駅 9:04

・帰り 正丸駅 14:30(14:59発の電車)
コース状況/
危険箇所等
・登りのP770までの尾根は、バリエーションルートですが目印も多く
 少々傾斜が急な場所がありますが問題なく歩けます

・車道(初花)までの下りルートもバリエーションルートですが
 やはり目印も多く間違えやすい箇所にはわかりやすく目印が付いているので
 道迷いの心配なく安心して歩けると思いますが、地図・GPSは用意ください
(車道にでるまでの100mほどが倒木やヤブがで少し歩きにくいです)

・林道から沢ルートで旧正丸峠までは地図にもでているルートです
 (少々廃道っぽい感じにはなっています)

・旧正丸峠から松茸山経由正丸駅までもバリエーションルートです
 松茸山の頂上は崩れやすい岩が多く急傾斜で注意が必要です。
 踏み跡も頂上近辺はまばらです。 
 途中の車道を横切る法面は網が張ってあり下りれませんので注意です!
 自分のルート、写真を参考にしてください
(植林の下り斜面に踏み跡を確認するのは難しいです。下って法面の網が
 見えたら左へ向かってください。トラロープは切れて短くて使えませんが
 目印です)
 車道のほぼ向かいから再度山道を下りますが、ココからはしっかりとした
 踏み跡があります。
 
その他周辺情報 正丸駅に食事、おみやげ、飲物(アルコール)あります

店内には時刻表もあるので安心して休憩できます。
天気予報が悪かったので人はまばらです
2016年06月05日 09:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
6/5 9:05
天気予報が悪かったので人はまばらです
天気予報は見事にはずれて青空がでてきました(^O^)/
2016年06月05日 09:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
6/5 9:08
天気予報は見事にはずれて青空がでてきました(^O^)/
そのうち緑でふさがったりして
2016年06月05日 09:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
6/5 9:11
そのうち緑でふさがったりして
レッスン2から始めます(入ります)
2016年06月05日 09:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
6/5 9:19
レッスン2から始めます(入ります)
ピロ ピロロロ〜♪キビタキ!
最近は山に来るたびに聞こえていたサエズリですが中々写真に撮ることができませんでしたが、ボケボケでなんとか(^^)
2016年06月05日 09:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
27
6/5 9:24
ピロ ピロロロ〜♪キビタキ!
最近は山に来るたびに聞こえていたサエズリですが中々写真に撮ることができませんでしたが、ボケボケでなんとか(^^)
となりの二子山展望台がよく見えます(鉄塔左の窪んだような山頂部)
2016年06月05日 10:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
11
6/5 10:16
となりの二子山展望台がよく見えます(鉄塔左の窪んだような山頂部)
この伐採地あったかなぁ?
二子山ハイキングルートが一望できます
2016年06月05日 10:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
10
6/5 10:19
この伐採地あったかなぁ?
二子山ハイキングルートが一望できます
松林帯の下は草が茂って手前の自然林とは対照的でした
2016年06月05日 10:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
6/5 10:21
松林帯の下は草が茂って手前の自然林とは対照的でした
P770 
岩菅山・・・私の辞書にはありません
2016年06月05日 10:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
13
6/5 10:23
P770 
岩菅山・・・私の辞書にはありません
歩きやすい道です
2016年06月05日 10:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
6/5 10:29
歩きやすい道です
おなじみの左右非対称の樹林帯
2016年06月05日 10:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
6/5 10:41
おなじみの左右非対称の樹林帯
上の赤いお地蔵さんから降りてきました
2016年06月05日 12:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
6/5 12:25
上の赤いお地蔵さんから降りてきました
そして車道を渡ってココからまた自然に入ります
2016年06月05日 12:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
6/5 12:26
そして車道を渡ってココからまた自然に入ります
以前ヤマレコで教えていただいたウリノキ 蕾もあるのでよくわかりますね
2016年06月05日 12:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
12
6/5 12:29
以前ヤマレコで教えていただいたウリノキ 蕾もあるのでよくわかりますね
追分の道標の古木
こちらから歩いてきたことがなかったですが、とても存在感がありますねぇ
2016年06月05日 12:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
6/5 12:30
追分の道標の古木
こちらから歩いてきたことがなかったですが、とても存在感がありますねぇ
ロレックスになりました^^ 先日教えてもらったオオバアサガラがたくさん散ってました
2016年06月05日 12:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
25
6/5 12:44
ロレックスになりました^^ 先日教えてもらったオオバアサガラがたくさん散ってました
このベンチで食事にしたことがあります…4年くらいで朽ちてしまうんですね
2016年06月05日 12:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
6/5 12:47
このベンチで食事にしたことがあります…4年くらいで朽ちてしまうんですね
旧正丸峠、奥からきました。ちなみに真っ直ぐに下りるとショートカットできます
2016年06月05日 13:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
6/5 13:09
旧正丸峠、奥からきました。ちなみに真っ直ぐに下りるとショートカットできます
ハクウンボク
先日調べました
2016年06月05日 13:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
20
6/5 13:15
ハクウンボク
先日調べました
松茸山 上部はこんな岩稜帯ですべります
2016年06月05日 13:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
6/5 13:33
松茸山 上部はこんな岩稜帯ですべります
正丸駅からも見える松茸山頂上の枯れ松だ!
2016年06月05日 13:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
6/5 13:37
正丸駅からも見える松茸山頂上の枯れ松だ!
駅の左方向からは松が重なって1本に見えるんですね
2016年06月05日 13:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
10
6/5 13:53
駅の左方向からは松が重なって1本に見えるんですね
ヨタカです 
目の前で飛び立ちましたが翼を怪我をしているんでしょうか?でもバサッバサッとゆっくりと羽ばたいてあそこまで飛んでいったのでうまく畳めていないだけか!?
2016年06月05日 13:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
15
6/5 13:57
ヨタカです 
目の前で飛び立ちましたが翼を怪我をしているんでしょうか?でもバサッバサッとゆっくりと羽ばたいてあそこまで飛んでいったのでうまく畳めていないだけか!?
ピッタリこの法面の階段から下りてきました。次もうまくいくかはわからないほどうまくいった^^
2016年06月05日 14:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
6/5 14:10
ピッタリこの法面の階段から下りてきました。次もうまくいくかはわからないほどうまくいった^^
逆からも写しておきます 初めて逆から来たときこの階段を探すのに目立たなくて苦労しましたので
2016年06月05日 14:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
6/5 14:11
逆からも写しておきます 初めて逆から来たときこの階段を探すのに目立たなくて苦労しましたので
斜面を下ってきて下方向にこの網が見えたら左へ回りましょう
2016年06月05日 14:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/5 14:12
斜面を下ってきて下方向にこの網が見えたら左へ回りましょう
バイケイソウのようで葉はハシリドコロみたい・・・何?
(ヤマゴボウの仲間のようです)
2016年06月05日 14:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
6/5 14:13
バイケイソウのようで葉はハシリドコロみたい・・・何?
(ヤマゴボウの仲間のようです)
下山の御礼m(__)m
2016年06月05日 14:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
6/5 14:20
下山の御礼m(__)m
ユキノシタがたくさん!
2016年06月05日 14:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
10
6/5 14:23
ユキノシタがたくさん!
フレッシュ果実・・・
2016年06月05日 14:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
6/5 14:30
フレッシュ果実・・・
オニグルミです
2016年06月05日 14:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
6/5 14:30
オニグルミです
ただいま〜
2016年06月05日 14:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
6/5 14:32
ただいま〜
お帰りなさ〜い
アセッテ飲んだら缶がへこんだヽ(^。^)ノ
2016年06月05日 14:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
28
6/5 14:39
お帰りなさ〜い
アセッテ飲んだら缶がへこんだヽ(^。^)ノ

装備

個人装備
アミノバイタル 長袖シャツ 地図(地形図) コンパス ウエットティッシュ ごま塩(おにぎり用) 発泡座布団 チェーンスパイク 防虫スプレー(ダニ用) 保険証コピー 老眼鏡

感想

また、ラッキーでした! 天気予報が良い方にはずれてくれた(^o^)丿

それに夜中から朝方まで降っていた雨のおかげで
大好きな木々の香りと何よりすごく涼しい!
一年歩いていても本当にちょうど良い気温ってそれほどないけど
今回がその日だった(^^)v
なのでレコ写真を見てもらっている人よりも
自分が一番気持ち良く 心の中は笑顔でいっぱいのハイクでした。

キビタキ、オオルリも何度も見れたし(シャッターチャンスは1匹だけ)
ヨタカもアカゲラも見れたし 松茸山の頂上の松も確認できたので
今日のハイクは大満足でした!


予定通り早く戻れたので山用パンツとソックスの買い物もできたし
女房が旅行でいないので池袋の居酒屋で・・・飲み過ぎた(+_+)


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1318人

コメント

岩菅山?
ビギさん、こんにちは。
天気予報が外れて、雨も早めに上がり、青空も出てきて良かったですね。東京では割と蒸し暑かったのですが、山は快適だったのですね。それにしても、この季節がビギさんにとっては最高なんですか。自分は山登りには5度前後が一番快適ですから、3月下旬から4月上旬がいいですね。暑がりなので。

短時間でも手軽に楽しめるルートですね。こんな風にサクッと山の空気に触れに行くというのがいいですね。自分は『山行=3時20分起床』の様に、ついつい構えてしまうんですよね。こういうハイクにも憧れます。(^^)

P770は岩菅山と言うのですか。山名表がとてもいいですね!(檜岳の山名表も最高に感激しましたよ!)\(^o^)/

え?奥さん居ないと飲み過ぎちゃいますか?やっぱり?皆さん一緒なんですね〜!(^ ^)
2016/6/6 18:51
Re: 岩菅山?
タケシさん こんにちは〜

日曜日の山行側から見ると どうも最近土曜日は良い天気で日曜日はイマイチと
いう日が続いてて、土曜日はどうでもいいから日曜日イイ天気お願いしますヨ
という気持ちが天に読まれていたみたいで
なので少々の雨なら決行!と出かけてみると天の神様アリガトウでした
自分も暑がりだけど5℃が適温とは
タケシさんはランのときはトップランナーのように冬でも腹出しのタンクトップで走れそう
そう日曜日は気温というより朝方のお湿りが気化熱(エアコンの原理)で
とても快適だったんだと思います

AM3:20起きの行動ですか  前の日の酒がちょうど醗酵している時ですね
きっと21時頃には寝るんでしょうけど凄いなぁ!
自分は毎朝の一度の仕事(トイレ)が・・・内蔵寝てるから

ゴハンができましたので失礼〜
2016/6/7 12:33
こりゃまた渋いルートで。。
ビギさん、昨年も6月に正丸近辺歩いてましたよね。
クルミの写真、記憶がある。。渋が取れないぞーって書いてたような
あれ?ユキノシタも確か。。
それと、なんかワザと一般道を外して歩いてるようなルートですなぁ〜
これまた意地になって普通は嫌だ〜と伝わってきますよ。
これも会長後追いルートとしてしっかりしまわせて頂きます

梅雨入りしちゃいましたね。さてどうするか。。
好き好んで変態ルートで滑ってドロドロも嫌だし。ジメジメ系で虫もイヤ。
藪は以前、キングのマダニ・レコで何だかなぁ〜
雨降ったら家の階段で登頂終了です。
ノーマルルートでしばらく様子見予定で

さすがに正丸から西武秩父へは戻らなかったんですね。んん?池袋の居酒屋?そんな都会で贔屓の店があったんですか。私は乗り換えだけであの人の多さに酔っております。。蒸し暑さ前の元祖低山変態ルート山行、お疲れさまでした〜
2016/6/6 20:45
Re: こりゃまた渋いルートで。。
セキミさん こんにちは〜

レコしっかり覚えられてますネェ  アリガトウございます!
クルミは橋立橋近くの・・・ ユキノシタは入川近辺だったんじゃ
って調べてみたら、両方ともセキミさんの言うとおりでした
ルートは例の登山詳細図の34、35、44をつなげたルートですが
結果的にそうなっちゃうのがなんか悔しい  
でもしっかりと参考にはさせてもらってますけど

実は今期初めて防虫スプレーを用意して山に入ったんだけど
不思議と虫がほとんどいなくて気持ちよかったですよ〜
朝までの雨っていうのがよかったのかナァ?

考えてみると先週高砂ホルモン食べたばかりなのに 池袋で買い物もそこそこに
ヤキトンを食べることに決めてました!トリではなくトンです
それもナンコツだけは外せないと
ほぼ想像したとおりの店を見つけて・・・ご想像の仕上がりになりました
2016/6/7 16:31
岩菅山!
ビギさん こんばんは!

あはは〜!岩菅山の山名板は私の仕業でした〜
でも、発端はキノエさんレコで〜す
奥武蔵の超マイナーなお山にひっそりと取り付けて
他の方のレコでこっそりと楽しませて頂いています

松茸山、また行ったんですね
ここも作っちゃおうかなぁ〜

大きなお世話ですが、飲み過ぎ注意だにゃん
2016/6/7 23:36
Re: 岩菅山!
マタタビさん こんにちは〜

そうでしたか! 裏にイニシャルも入っていましたが・・・分かる筈もなく
実は自分も先日ある山に取り付けてきたのですが、うまく書けずに何度も書き直しました
マタタビさんは上手ですネェ
失敗の許されない材質なのに

ほとんど登り返さないで上れたのと、駅からも見える1本の松の木を見てみたかったので
ハイ、松茸山もお願いしま〜す

>飲み過ぎ注意だにゃん
ほんとにその通り 飲んだ後になって後悔してます
アリガトウございますm(__)m
最近は週3〜4日 ノンアルコールデーで我慢しているのでつい
2016/6/8 12:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら