ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 89568
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

大雪渓の気まぐれ 猿倉→白馬尻→白馬岳→白馬大池→自然園→栂池

2010年07月24日(土) 〜 2010年07月25日(日)
 - 拍手
GPS
29:56
距離
15.5km
登り
1,897m
下り
1,292m

コースタイム

<7月24日(土)>
06:37 猿倉
07:45 白馬尻
11:00 葱平
12:40 村営頂上宿舎
13:10 白馬山荘
14:00 白馬岳
14:30 白馬山荘
<7月25日(日)>
04:00 白馬山荘
04:20 白馬岳
05:10 白馬山荘
06:30 白馬岳
07:21 三国境
09:40 白馬大池山荘
10:27 乗鞍岳
12:33 自然園駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
<往路>
白馬駅まで    ムーンライト信州(青春18きっぷを使用)
白馬駅〜猿倉   バス
<復路>
自然園〜栂池高原 ロープウエイ
栂池高原〜白馬駅 タクシー(バスに遅れ止む無くバス)
白馬駅から    あずさ
コース状況/
危険箇所等
特に道に迷うようなところはありません。
(人がいっぱいいますから)
〇大雪渓
  雪渓の上を吹く風は涼しく、夏の山歩きには最高です。
  晴天であっても、ガスって視界1mになり、また晴れました。
  ここは落石が多いので、注意が必要です。
  ガスっていたりすると、気が付いたときには遅いです。
  現に、1週間ほど前にグループの後ろにいた人が落石の
  直撃を受けて亡くなられました。
〇葱平
  大雪渓のあとはがれきを登っていきます。
  このあたりがしんどいです。
〇村営頂上宿舎まで
  お花畑がありますが、しんどくてゆっくり花を観賞するような気になりません。
〇白馬大池まで
  気持ちの良い尾根歩きができます。
  景色は最高です。
〇乗鞍岳
  おおきな岩をぴょんぴょんと飛んで行きます。
  そんなところがずっと続きます。
  川の中を歩いているみたいです。
旅とは関係ありませんが、もうすぐ廃止になる中央線201系の車両です。これを見ることが出来て、この登山は縁起がよいかも。
2010年12月04日 16:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 16:10
旅とは関係ありませんが、もうすぐ廃止になる中央線201系の車両です。これを見ることが出来て、この登山は縁起がよいかも。
ムーンライト信州。
2010年12月04日 16:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 16:10
ムーンライト信州。
猿倉荘です。
2010年12月04日 16:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 16:10
猿倉荘です。
緑の中を進んでいきます。期待が持てる景色です。
2010年12月04日 16:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 16:10
緑の中を進んでいきます。期待が持てる景色です。
白馬尻小屋です。
2010年12月04日 16:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 16:10
白馬尻小屋です。
絶景かな、雪渓かな。
2010年12月04日 16:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 16:10
絶景かな、雪渓かな。
空の色はハンパでないぐらいに青かったです。周りの人も空の色に感動していました。
2010年12月04日 16:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 16:10
空の色はハンパでないぐらいに青かったです。周りの人も空の色に感動していました。
突然ガスってしまいます。このようになった場合、落石に気が付きにくいです。
2010年12月04日 16:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 16:10
突然ガスってしまいます。このようになった場合、落石に気が付きにくいです。
直ぐに晴れました。
2010年12月04日 16:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 16:10
直ぐに晴れました。
またガスが襲ってきます。こんな繰り返しです。
2010年12月04日 16:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 16:10
またガスが襲ってきます。こんな繰り返しです。
雪渓歩きが終わりました。楽しかったなぁ。
2010年12月04日 16:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 16:10
雪渓歩きが終わりました。楽しかったなぁ。
お花畑の花たちです。私には花の名前が分かりません・・。
2010年12月04日 16:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 16:10
お花畑の花たちです。私には花の名前が分かりません・・。
2010年12月04日 16:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 16:10
2010年12月04日 16:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 16:10
2010年12月04日 16:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 16:10
2010年12月04日 16:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 16:10
2553m地点です。
まだまだ登っていきます。先は長いなぁ。
2010年12月04日 16:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 16:10
2553m地点です。
まだまだ登っていきます。先は長いなぁ。
村営頂上宿舎です。うわさでは白馬山荘より食事がおいしいそうです。バイキングらしいですよ。初めての白馬なので、今回は日本最初の山小屋である白山荘に泊まりま〜〜す。
2010年12月04日 16:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 16:10
村営頂上宿舎です。うわさでは白馬山荘より食事がおいしいそうです。バイキングらしいですよ。初めての白馬なので、今回は日本最初の山小屋である白山荘に泊まりま〜〜す。
先に白馬山荘が見えてきました。
2010年12月04日 16:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 16:10
先に白馬山荘が見えてきました。
直ぐに白馬岳に向かいます。
2010年12月04日 16:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 16:10
直ぐに白馬岳に向かいます。
山頂からのパノラマです。
2010年12月04日 16:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 16:10
山頂からのパノラマです。
2932mでーーーーす。
2010年12月04日 16:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 16:10
2932mでーーーーす。
白馬山荘の夕食です。バイキングではないです。
2010年12月04日 16:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 16:10
白馬山荘の夕食です。バイキングではないです。
こんな感じの部屋です。
2010年12月04日 16:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 16:10
こんな感じの部屋です。
一人分の布団の幅が表示されています。宿泊者が多くなるにつれ、赤テープの幅になるそうです。まさかその幅に2名なんてことはあるのかしら。
2010年12月04日 16:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 16:10
一人分の布団の幅が表示されています。宿泊者が多くなるにつれ、赤テープの幅になるそうです。まさかその幅に2名なんてことはあるのかしら。
白馬岳からのご来光。
2010年12月04日 16:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 16:10
白馬岳からのご来光。
この日は寒かったですが、多くの人がご来光を見ています。
2010年12月04日 16:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 16:10
この日は寒かったですが、多くの人がご来光を見ています。
剣岳です。行ってみた〜〜い。
いい感じの雲です。
2010年12月04日 16:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 16:10
剣岳です。行ってみた〜〜い。
いい感じの雲です。
一旦朝食のために山荘に戻り、再度山頂に来ました。
2010年12月04日 16:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 16:10
一旦朝食のために山荘に戻り、再度山頂に来ました。
雲海がきれいですね。
2010年12月04日 16:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 16:10
雲海がきれいですね。
三国境です。ここは三県(長野・富山・新潟)にまたがっています。
2010年12月04日 16:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 16:10
三国境です。ここは三県(長野・富山・新潟)にまたがっています。
最高の景色です。
2010年12月04日 16:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 16:10
最高の景色です。
さいこーーー。
2010年12月04日 16:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 16:10
さいこーーー。
サイコウーーー。
2010年12月04日 16:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 16:10
サイコウーーー。
白馬大池が見えてきました。こんな高いところ(2400M)に多きな池が・・ね。
2010年12月04日 16:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 16:10
白馬大池が見えてきました。こんな高いところ(2400M)に多きな池が・・ね。
2010年12月04日 16:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 16:10
2010年12月04日 16:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 16:10
2010年12月04日 16:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 16:10
乗鞍岳です。あまり感動はしません。
2010年12月04日 16:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 16:10
乗鞍岳です。あまり感動はしません。
雪渓がありました。アイゼンなしでも大丈夫です。
2010年12月04日 16:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 16:10
雪渓がありました。アイゼンなしでも大丈夫です。
大きな岩、かなん(いや)ですな。
2010年12月04日 16:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 16:10
大きな岩、かなん(いや)ですな。
ゴロゴロやん。
2010年12月04日 16:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 16:10
ゴロゴロやん。
栂池ビジターセンターに到着です。
2010年12月04日 16:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 16:10
栂池ビジターセンターに到着です。
ロープウエイ・ゴンドラリフトを乗り継いで下りていきます。
2010年12月04日 16:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 16:10
ロープウエイ・ゴンドラリフトを乗り継いで下りていきます。
白馬駅からあずさで帰ります。
2010年12月04日 16:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 16:10
白馬駅からあずさで帰ります。
甲府駅です。JRの変電所に落雷があり2時間以上遅れました。特急料金は払い戻しになりましたけど。
2010年12月04日 16:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 16:10
甲府駅です。JRの変電所に落雷があり2時間以上遅れました。特急料金は払い戻しになりましたけど。

感想

初めてアルプスに登りました。
雑誌等で「大雪渓」に憧れを抱いていたからです。
電車も好きな私は夜行電車である「ムーンライト信州」に乗れることも、この山行を最初に選んだ理由の一つです。

大雪渓はすごいですね。
「夏」ですよ。夏なのに雪があるんです。
夏山が初めての私にはびっくりすることばかりです。

大雪渓の後にはお花畑があります。
きれいな花がいっぱい咲いているのですが、名前が分からないんですよね。
ポケット図鑑を買おうと思います。

村営頂上宿舎前での出来事
白馬山荘への道を尋ねた時のこと。
「友人のお参りに来ました。これから雪渓を下って帰るので、魚肉ソーセージ3本が余っているので上げる」と。山に来る理由も色々あるんだなという思いと、それ以降、魚肉ソーセージのおいしさにはまった私でした。
その方に、村営の方が夕食がおいしいよと教えてもらいました。
次回は村営に泊まります。

山小屋での朝食
白馬岳には三回も登りました。
到着した時、ご来光、正式な出発。
朝食を山小屋で頼むと、ご来光の後に戻ってこないといけません。
今後の山行においては、朝食は頼まず、自炊することにしました。
(これをしていたら、バスに乗り遅れることはなかったかもしれません)

白馬岳から白馬大池までは絶景ですね。
こんな景色が見れるから、山に取りつかれそうです。

白馬大池からの下りは、大きな石がゴロゴロしており、歩きにくくバランス感覚が要求されます。疲れている脚にはきついです。
私は栂池への下りは嫌いです。

この時期登山をする人が多く、ちょっとしたことで渋滞します。
ゆっくり景色を見ることができるメリットがありますが、時間がかかるデメリットもあり、最終的にはバスに乗り遅れ。タクシーを利用することになってしまいました・・・。

今後
白馬岳は雪渓も楽しめることができ、お勧めの山です。
近くにある鑓温泉もお勧めと伺いました。両方を一緒に回るのは、日程的には辛い(近すぎる)ため、悩むところですが、何とか実現したいルートです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1514人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら