ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 896950
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

甲武信小屋までタイムトライアルしてからのみんなで青笹尾根下山

2016年06月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:07
距離
16.1km
登り
1,753m
下り
1,752m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:03
休憩
1:04
合計
8:07
7:42
4
7:46
7:46
9
7:59
8:00
65
9:05
9:05
54
9:59
9:59
7
10:06
11:04
98
12:42
12:43
24
13:07
13:07
41
13:48
13:52
117
15:49
ゴール地点
07:42 道の駅みとみ−−−−− [ 0:18 〈0:35〉 51%]-
08:00 徳ちゃん新道登山口−− [ 1:06 (2:30) 44%]-
09:06 戸渡尾根分岐−−−−− [ 1:00 (2:50) 35%]-
10:06 甲武信小屋 147分休憩- [ 0:56 (1:45) 53%]-
13:29 西破風山 20分休憩−−- [ 0:53 〈1:31〉 58%]-
14:42 P1856m 8分休憩−−−− [ 0:59 〈2:13〉 44%]-
15:49 道の駅みとみ
※ ( )は山と高原地図のコースタイム。【 】はGoogleマップのタイム。〔 〕はガイドブック等のコースタイム。〈 〉は手計算等。
歩行時間 5:12 +休憩時間 2:55 =全行程 8:07
標準コースタイム 11:24 、短縮率 71.2% (休憩込み)、 45.6% (休憩のぞく)
沿面距離(GPS): 16.8 km
累積標高差(高度計):+ 1,760 m、- 1,750 m
ルート定数: 44 、体力度: 5 、難易度: D
天候 薄曇り
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅みとみ。トイレ、売店など
登山者は、西沢渓谷寄りの砂利の駐車場に駐めること
コース状況/
危険箇所等
破風山から道の駅みとみまでの青笹尾根はバリエーションです。
踏み跡はありますが、分かりにくい個所が多々あります。
テープは、見あたらないところもありますが、比較的多い方だと思います。
境界指導標が要所要所にありました。
道の駅みとみから出発
2016年06月11日 07:42撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
6/11 7:42
道の駅みとみから出発
ここまで車で入ってこられます。
ちょうど売店オープン
2016年06月11日 07:45撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
6/11 7:45
ここまで車で入ってこられます。
ちょうど売店オープン
ここを下った駐車場が近くて良いですが、トイレがなかったと思います。
2016年06月11日 07:46撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
6/11 7:46
ここを下った駐車場が近くて良いですが、トイレがなかったと思います。
徳ちゃん新道登山口到着
2016年06月11日 07:59撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
6/11 7:59
徳ちゃん新道登山口到着
では、スタートします
2016年06月11日 07:59撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
6/11 7:59
では、スタートします
途中の分岐。近丸新道とここで合流します。
目標1時間4分。手元の時計では1時間6分。2分遅れ。こりゃ厳しい
2016年06月11日 09:05撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
6/11 9:05
途中の分岐。近丸新道とここで合流します。
目標1時間4分。手元の時計では1時間6分。2分遅れ。こりゃ厳しい
小屋に到着。後半時計見る余裕ありませんでしたが、木賊山の分岐あたりで2時間オーバーしてたのは確認済み。
2016年06月11日 10:06撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
2
6/11 10:06
小屋に到着。後半時計見る余裕ありませんでしたが、木賊山の分岐あたりで2時間オーバーしてたのは確認済み。
後日集計した表。
後半がんばれなかった。
前回は後半スピードアップしたのを忘れてました。
今回は前半と同じスピードをキープしてたのであまりタイムが短縮できてなかった。
1
後日集計した表。
後半がんばれなかった。
前回は後半スピードアップしたのを忘れてました。
今回は前半と同じスピードをキープしてたのであまりタイムが短縮できてなかった。
心拍数はこんな感じ。165bps〜170bpsくらいをキープ
最後ラストスパートで180bpsオーバー
2
心拍数はこんな感じ。165bps〜170bpsくらいをキープ
最後ラストスパートで180bpsオーバー
コーラ400円(ペットボトルは持ち帰り)。
ラーメン500円。
日が出るとブヨがうるさく、曇ると冷気が漂ってきて寒い。
寒暖計は8度でした。
2016年06月11日 10:38撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
6/11 10:38
コーラ400円(ペットボトルは持ち帰り)。
ラーメン500円。
日が出るとブヨがうるさく、曇ると冷気が漂ってきて寒い。
寒暖計は8度でした。
2時間30分ほど小屋でゆっくりして皆さんと合流。
破風山へ
2016年06月11日 12:44撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3
6/11 12:44
2時間30分ほど小屋でゆっくりして皆さんと合流。
破風山へ
ガスが濃くなってきた
2016年06月11日 12:53撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
6/11 12:53
ガスが濃くなってきた
破風山避難小屋
2016年06月11日 13:07撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
2
6/11 13:07
破風山避難小屋
Futaroさんがこっちが木賊沢と教えてくれた
2016年06月11日 13:07撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
6/11 13:07
Futaroさんがこっちが木賊沢と教えてくれた
もうすぐ破風山山頂。
手前にある破風山歩道の標識。だいぶ荒れてるようです
2016年06月11日 13:28撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
6/11 13:28
もうすぐ破風山山頂。
手前にある破風山歩道の標識。だいぶ荒れてるようです
ハイペースでまた大汗かきました
2016年06月11日 13:30撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
6/11 13:30
ハイペースでまた大汗かきました
ここから青笹尾根へ
2016年06月11日 13:51撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
6/11 13:51
ここから青笹尾根へ
すぐに開けた岩稜帯
2016年06月11日 13:53撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4
6/11 13:53
すぐに開けた岩稜帯
境界標もあります
2016年06月11日 13:57撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
6/11 13:57
境界標もあります
苔むしたルートを歩いて行きます
2016年06月11日 13:58撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4
6/11 13:58
苔むしたルートを歩いて行きます
shigetoshiさんとFutaroさんは、たまに自分の進みたい方へ・・・
さてどちらについていくか?
P2052m地点
2016年06月11日 14:14撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4
6/11 14:14
shigetoshiさんとFutaroさんは、たまに自分の進みたい方へ・・・
さてどちらについていくか?
P2052m地点
1850mくらい。
等高線が緩くなったあたり。
この先道が錯綜してて分かりにくい
2016年06月11日 14:27撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
2
6/11 14:27
1850mくらい。
等高線が緩くなったあたり。
この先道が錯綜してて分かりにくい
P1856m
ひと休み。shigetoshiさんからサクランボの差し入れ。
山でのフルーツは本当においしい!
2016年06月11日 14:50撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
6/11 14:50
P1856m
ひと休み。shigetoshiさんからサクランボの差し入れ。
山でのフルーツは本当においしい!
つつじがここに1本だけ花を咲かせてました
2016年06月11日 15:05撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
2
6/11 15:05
つつじがここに1本だけ花を咲かせてました
P1657mちょい手前で防火帯が登場
2016年06月11日 15:12撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
6/11 15:12
P1657mちょい手前で防火帯が登場
ここからは激走
2016年06月11日 15:30撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
2
6/11 15:30
ここからは激走
shigetoshiさんの早歩きは見物でした
2016年06月11日 15:30撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
2
6/11 15:30
shigetoshiさんの早歩きは見物でした
国道のため尾根がここで削られてました
2016年06月11日 15:38撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
6/11 15:38
国道のため尾根がここで削られてました
横には階段
2016年06月11日 15:39撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
6/11 15:39
横には階段
国道に出ました
2016年06月11日 15:40撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
2
6/11 15:40
国道に出ました
国道が九渡沢を渡る橋の手前です
2016年06月11日 15:41撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
6/11 15:41
国道が九渡沢を渡る橋の手前です
国道を渡ってそのまま尾根を下ることに
2016年06月11日 15:41撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
6/11 15:41
国道を渡ってそのまま尾根を下ることに
ここから入ります
2016年06月11日 15:42撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
6/11 15:42
ここから入ります
何となく踏み跡がったのでトラバースしましたが、らちがあかないので適当に下りました
2016年06月11日 15:43撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
6/11 15:43
何となく踏み跡がったのでトラバースしましたが、らちがあかないので適当に下りました
下草がないので楽ちん
2016年06月11日 15:44撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
2
6/11 15:44
下草がないので楽ちん
キャンプ場内に出ました。
道の駅みとみの目の前
2016年06月11日 15:47撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
6/11 15:47
キャンプ場内に出ました。
道の駅みとみの目の前

感想

Futaroさんが東沢の東俣を登る計画を出していたので便乗させていただきました。
私は沢登の経験もなく装備も持っていませんので、甲武信小屋で待ち合わせして以降の行動をご一緒させていただくことに。
バリエーションの尾根は、基本登りで使って下山に使うことはあまり無いのですが、今回はすでに歩いた事のあるFutaroさんがいますので問題ありません。
甲武信小屋までは徳ちゃん新道を登ることにしましたが、過去2回登りで使っているので、今回はガチでタイムトライアルすることに。

前回は、普通に頑張って徳ちゃん新道登山口から甲武信小屋まで2時間20分でしたので、2時間切りを目指しましたが、力及ばず2時間6分。平均心拍170bps、最大心拍186bpsとトレランレース並みに頑張ったのですがいけませんでした。

後半戦の青笹尾根は、変化があって面白かったです。バリエーションは単独で自然に対峙しながら楽しむのも良いですが、みんなとワイワイしながら歩くのもいいもんです。
■西沢渓谷入口から笛吹川東沢・釜ノ沢東俣〜破風山〜青笹尾根周回
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-895160.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:917人

コメント

お待たせして済みませんでした
マイケルさん、こんにちは。

土曜日は2時間以上もお待たせして申し訳ありません
マイケルさんなら沢靴が無くても歩けたと思うので、沢から参加して貰った方が待たせずに良かったですね。

それはさておき、徳ちゃん新道の登り、やっぱり速いですね このタイムだと傾斜の緩い所は走っていますね
丹沢24Hではまだ一緒に歩いた事は無かったので、甲武信小屋からご一緒できて良かったです。

ところで僕らのレコにもマイケルさんをメンバーに追加しました。メンバーのみ公開の写真が有ったので見られるようにする為です。既にこちらにレコをアップしているので、僕らの方には特に無ければ何もアップしなくて良いですよ

8月のキャンプのおりには是非ご参加下さい
2016/6/13 18:05
Re: お待たせして済みませんでした(Futaroさん)
山小屋でのんびりなんて何十年振りでした。最近は休憩をなるべく減らすように頑張っているのでこんなことでもないと長居できません。

登りはほぼ歩きですが、平らなとこと下りは走ってます。

ちなみにグループレコだとメンバーの人たちはロックしてても写真見れますよ。
2016/6/14 23:32
お待たせしました
私の忘れ物のせいもあるので申し訳ないなぁと思いつつ小屋に着いたら穏やかな姿のMichaelさんがいて、そこから4名になってFutaroさんのジョークも炸裂して楽しかったですね。
走りながら蕨を両手で交互に採ったのも初めてです(笑)
またご一緒できたらと思います。
2016/6/13 21:57
Re: お待たせしました(totoriさん)
Futaroさんのtotiriさんジョークは的を得てたんですね。トチったのはFutaroさんじゃなくてtotoriさんだったとは
山梨で足 が必要なときは声をかけてください。
暇なときはお付き合いしますんで
2016/6/14 23:41
早歩きが見もの!?
マイケルさん、こんばんは。

たくさん写真とっていただき、ありがとうございました

27枚目の写真ですが、私の早歩き、どんな感じだったでしょうか。
自分の経験から培われた我流の歩きなので、あまり人に見せられたものではなく、
この時も先に降りたマイケルさんが木下でカメラを構えているとは気が付きませんでした。
何種類かある下り方のうち、ここでは地面が土の急斜面で乾燥した土が浮いていて体重をかけるとズリッと行きそうだったので、斜面にフラットに軽く足を置いて、なるべく荷重を弱く足裏全体に均一にかけるようにして、素早く次の足を前に出す、という方法で下りました。
2016/6/15 19:46
Re: 早歩きが見もの!?(shigetoshiさん)
shigetoshiさんが普通のスピード(普通の人からすれば早いです)で下ってるときは、実にスムースで山慣れしたきれいなフォームでした。
でも・・・
ある程度のスピード以上になると、どうしても歩幅が広めになってきてフォームが崩れてくる感じです。流れるような脚さばきだったのがドタドタ系に変わってくるというか。
でも上半身はぶれてないので、荷物を背負って早歩き(小走り)がショックが少なくて良いのかもしれません。
実はあの斜面で動画を撮っていたのですが、操作を誤っていて2秒くらいしか撮影できてませんでした。
必要ならダウンロードURLお知らせします。
2016/6/16 9:31
Re[2]: 早歩きが見もの!?(shigetoshiさん)
マイケルさん、こんばんは。

今頃金峰山あたりでしょうか、天気がよくて何よりです。
頑張ってください。

ドタドタ系ですか
なるほど、そう見えるかもしれませんね。
スピード出しているときは重力に任せて足を落としていて、
できるだけ足から力を抜いているので、地面から跳ね返る足を抑えようとも
していなので、ドタバタに見えるんだと思います。
着地する位置に向けて足を持っていく方向づけと
着地の瞬間に倒れないように体を支え、
落下の重力エネルギーを前方への推進力に方向変換させるためだけの
最小限の力に抑えています。

でもドタバタではかっこ悪いのでもう少し足のバタつきを抑えるように歩こうかな
2016/6/18 19:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
甲武信ヶ岳(徳ちゃん新道〜近丸新道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら