また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 905769
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

晴天のはずが・・赤岳〜横岳〜硫黄岳

2016年06月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.4km
登り
1,480m
下り
1,469m

コースタイム

日帰り
山行
8:03
休憩
2:33
合計
10:36
4:46
6
赤岳山荘
4:52
4:52
117
美濃戸山荘
6:49
7:10
11
行者小屋
7:21
7:21
48
阿弥陀岳分岐
8:09
8:09
28
中岳・阿弥陀岳分岐
8:37
8:50
5
8:55
10:05
31
赤岳頂上山荘
10:36
10:51
7
10:58
10:58
41
11:39
11:39
11
三叉峰
11:50
11:58
24
12:22
12:22
18
12:40
12:40
13
12:53
12:53
41
13:34
13:34
0
13:34
14:00
82
15:22
赤岳山荘
ログ取り忘れたため、写真記録での時間
天候 一日中曇り(ガス)と強風、低温
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
20:00自宅発(下道)→調布IC(中央道)→小淵沢IC→0:45赤岳山荘
・往路高速料金:2,190円(深夜割)
・駐車場料金:1,000円/日(赤岳山荘)
 ※5時前には駐車料金徴収始めていた
 ※美濃戸口から赤岳山荘までの悪路(車の下を擦らない速度落として)
・復路は下道で八王子ICまで 高速料金:620円
コース状況/
危険箇所等
・鎖場、ハシゴや切れ落ちたトラバースあるが特に難易度は高くないが雨や強風時は注意
・硫黄岳山荘から硫黄岳へは大きなケルンを目印に進む
・北沢、南沢ともにルートは明確だが、目印や看板ないので外れないように注意必要
赤岳山荘に車停めてスタート
ここに来る途中、車体の下を1回擦った・・・
帰りも同じ場所で擦った・・・
2016年06月26日 04:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 4:52
赤岳山荘に車停めてスタート
ここに来る途中、車体の下を1回擦った・・・
帰りも同じ場所で擦った・・・
美濃戸山荘
2016年06月26日 04:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 4:57
美濃戸山荘
南沢を行く
2016年06月26日 04:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 4:57
南沢を行く
歩き始めは暗かったが明るくなり、この時は青空も
2016年06月26日 05:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 5:00
歩き始めは暗かったが明るくなり、この時は青空も
橋で沢を何度か渡る
2016年06月26日 05:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 5:04
橋で沢を何度か渡る
行きも帰りも橋がたくさん
2016年06月26日 05:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 5:11
行きも帰りも橋がたくさん
でっかな岩
2016年06月26日 05:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 5:32
でっかな岩
時々、橋なしで沢を渡る
2016年06月26日 05:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 5:50
時々、橋なしで沢を渡る
この岩もでかい
2016年06月26日 05:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 5:54
この岩もでかい
でかい岩の裏側
2016年06月26日 05:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 5:55
でかい岩の裏側
こんな感じのところも登る
2016年06月26日 05:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 5:59
こんな感じのところも登る
沢沿いの崩落場所
2016年06月26日 06:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 6:12
沢沿いの崩落場所
広い場所に抜けるとガスが出てきた
2016年06月26日 06:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 6:26
広い場所に抜けるとガスが出てきた
ガスは出てるが風はこの辺りは全くなし
2016年06月26日 06:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 6:29
ガスは出てるが風はこの辺りは全くなし
この時点ではそのうち晴れるだろうと・・・
2016年06月26日 06:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 6:42
この時点ではそのうち晴れるだろうと・・・
ヘリポート
2016年06月26日 06:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 6:44
ヘリポート
行者小屋着
休憩していると寒い
2016年06月26日 06:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 6:49
行者小屋着
休憩していると寒い
行者小屋のテント場
2016年06月26日 06:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 6:50
行者小屋のテント場
行者小屋の前で
この辺りも風はほとんどなし
とりあえず登っているうちに晴れるだろうとこの時は思っていた
2016年06月26日 06:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 6:56
行者小屋の前で
この辺りも風はほとんどなし
とりあえず登っているうちに晴れるだろうとこの時は思っていた
文三郎尾根と阿弥陀岳への分岐
2016年06月26日 07:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 7:21
文三郎尾根と阿弥陀岳への分岐
階段が多く出てくる
2016年06月26日 07:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 7:33
階段が多く出てくる
階段
2016年06月26日 07:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 7:39
階段
階段・・・
2016年06月26日 07:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 7:41
階段・・・
とにかく階段・・・
2016年06月26日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 7:53
とにかく階段・・・
マムート階段
2016年06月26日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 8:08
マムート階段
阿弥陀・中岳戸の分岐
ここから強風吹き荒れる・・・
2016年06月26日 08:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 8:09
阿弥陀・中岳戸の分岐
ここから強風吹き荒れる・・・
なんもみえねぇ・・・
2016年06月26日 08:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 8:09
なんもみえねぇ・・・
岩場を登る
2016年06月26日 08:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 8:17
岩場を登る
滑らないように岩場を上る
2016年06月26日 08:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 8:19
滑らないように岩場を上る
岩場をさらに登る
2016年06月26日 08:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 8:21
岩場をさらに登る
何の花?
2016年06月26日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 8:30
何の花?
頂上直下のはしご
2016年06月26日 08:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 8:35
頂上直下のはしご
赤岳到着
立っていられないほどの風・・・
しかも混んでる・・・
2016年06月26日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/26 8:37
赤岳到着
立っていられないほどの風・・・
しかも混んでる・・・
三角点タッチ
2016年06月26日 08:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 8:40
三角点タッチ
360℃何も見えない・・・
2016年06月26日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/26 8:43
360℃何も見えない・・・
頂上標識
2016年06月26日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
6/26 8:45
頂上標識
風が強く危険なので、展望荘へ避難
2016年06月26日 08:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 8:50
風が強く危険なので、展望荘へ避難
展望荘で1時間以上も休憩するが天気は回復しそうになし
山荘内は避難してくる人で混雑していた
2016年06月26日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 9:33
展望荘で1時間以上も休憩するが天気は回復しそうになし
山荘内は避難してくる人で混雑していた
休憩中、ちょっと山頂に戻り、これを撮る
2016年06月26日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/26 9:53
休憩中、ちょっと山頂に戻り、これを撮る
やはり山頂は風が強い
2016年06月26日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/26 9:54
やはり山頂は風が強い
天気回復しないがとりあえず地蔵の頭を目指し出発
2016年06月26日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 10:07
天気回復しないがとりあえず地蔵の頭を目指し出発
何の花?
2016年06月26日 10:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 10:14
何の花?
赤岳展望荘に到着
2016年06月26日 10:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 10:36
赤岳展望荘に到着
山荘で再び休憩
2016年06月26日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 10:37
山荘で再び休憩
山荘内
2016年06月26日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 10:49
山荘内
地蔵の頭に向け再スタート
風が弱まった気が・・(単なる気のせいだった)
2016年06月26日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 10:51
地蔵の頭に向け再スタート
風が弱まった気が・・(単なる気のせいだった)
相変わらず展望ゼロ
2016年06月26日 10:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 10:56
相変わらず展望ゼロ
地蔵の頭着
風が弱まった気がするし、この先の予報は悪くないので、横岳まで行ってみることに
2016年06月26日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/26 10:58
地蔵の頭着
風が弱まった気がするし、この先の予報は悪くないので、横岳まで行ってみることに
はしごや鎖場、切れ落ちた個所を行く
2016年06月26日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 11:02
はしごや鎖場、切れ落ちた個所を行く
横岳への岩場
2016年06月26日 11:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 11:06
横岳への岩場
鎖とはしご
2016年06月26日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 11:07
鎖とはしご
何の花?
2016年06月26日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 11:33
何の花?
はしご
2016年06月26日 11:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 11:37
はしご
三叉峰
2016年06月26日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 11:39
三叉峰
はしご
2016年06月26日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 11:49
はしご
横岳到着
ここも360℃何も見えない
硫黄岳もいけそうな風なので、先へ進む
2016年06月26日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/26 11:56
横岳到着
ここも360℃何も見えない
硫黄岳もいけそうな風なので、先へ進む
切れ落ちた岩場を行く
2016年06月26日 12:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 12:00
切れ落ちた岩場を行く
ここも鎖を頼りに
2016年06月26日 12:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 12:02
ここも鎖を頼りに
硫黄岳山荘到着、ここは素通り
ここから再び強風。先ほどより強い・・・
硫黄岳から来た人に確認し、この先危険箇所はないとのことなので先へ進む
2016年06月26日 12:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 12:22
硫黄岳山荘到着、ここは素通り
ここから再び強風。先ほどより強い・・・
硫黄岳から来た人に確認し、この先危険箇所はないとのことなので先へ進む
視界も悪いが大きなケルンを目印にルートを見失わないように歩く。
2016年06月26日 12:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 12:39
視界も悪いが大きなケルンを目印にルートを見失わないように歩く。
硫黄岳到着
写真だけとって、さっさと退避
2016年06月26日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/26 12:40
硫黄岳到着
写真だけとって、さっさと退避
これは何だろう
調べる間もなく、とにかく風のないところに退避
2016年06月26日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 12:41
これは何だろう
調べる間もなく、とにかく風のないところに退避
退避の前に三角点見つけたのでタッチ
2016年06月26日 12:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 12:42
退避の前に三角点見つけたのでタッチ
赤岩の頭着
ここも視界悪いので早々と通過
2016年06月26日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 12:53
赤岩の頭着
ここも視界悪いので早々と通過
樹林帯に降りると風が嘘のように感じない
赤岳鉱泉の近くの沢まで一気に降りる
2016年06月26日 13:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 13:34
樹林帯に降りると風が嘘のように感じない
赤岳鉱泉の近くの沢まで一気に降りる
赤岳鉱泉到着
やっと落ち着ける場所に来た
2016年06月26日 13:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 13:41
赤岳鉱泉到着
やっと落ち着ける場所に来た
泊まってみたい
2016年06月26日 13:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/26 13:49
泊まってみたい
売店
2016年06月26日 13:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 13:53
売店
遅い昼食のインドカレー
カレーもパスタも選べる種類が多い
2016年06月26日 13:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/26 13:54
遅い昼食のインドカレー
カレーもパスタも選べる種類が多い
休憩し、美濃戸目指す
2016年06月26日 14:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 14:12
休憩し、美濃戸目指す
崩落地
2016年06月26日 14:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 14:13
崩落地
北沢も何度か沢を渡る
2016年06月26日 14:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 14:21
北沢も何度か沢を渡る
日が差してきた
2016年06月26日 14:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 14:21
日が差してきた
何の花?
2016年06月26日 14:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 14:21
何の花?
ここから退屈な林道歩き
2016年06月26日 14:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 14:52
ここから退屈な林道歩き
この日差しが稜線で欲しかった・・・
2016年06月26日 14:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/26 14:58
この日差しが稜線で欲しかった・・・
長い林道歩き終わり美濃戸山荘に到着
2016年06月26日 15:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/26 15:16
長い林道歩き終わり美濃戸山荘に到着
帰る途中で
八ヶ岳の上部は雲の中
2016年06月26日 16:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/26 16:01
帰る途中で
八ヶ岳の上部は雲の中
撮影機器:

装備

個人装備
保険証 トイレットペーパー ティッシュ・手拭きシート 手ぬぐい(2) スマホ レインコート 防寒着(ダウン・フリース) 水筒(1ℓ×1) 時計 食糧(行動食・食事) シート 着替え(下着・半そで) ビニール袋 ゴミ袋(モンベルの袋も) 登山靴・靴下 カメラ 手帳・ペン ホイッスル ヘッドライト・雨用帽子・スパッツ・手袋 コンパス・地図 ホッカイロ スマホ充電池・カメラ充電池・予備電池 ザックカバー 救急セット 予備コンタクト ストック コンロ・ガス(予備ガスも)・ライター クッカー コップ スポーク 汗ふきシート・虫よけスプレー・日焼け止め 帽子 温泉用タオル・着替え(車)
備考 カイロを前回の山行で入れたままにしていたが、あってよかった

感想

 当初の計画は25〜26日で行者小屋にテント泊して、初日に阿弥陀・赤岳、2日目に横・硫黄岳を縦走する予定だった。しかし、25日の天気が大荒れの予報で26日の予報は強風だが晴れ予報のため、テント泊をあきらめて、26日日帰り(赤岳〜硫黄岳)に変更して決行。晴れると思っていたが・・・
 美濃戸から行者小屋に向かう途中、空が明るくなるにつれ、青空が見えていたが、進むにつれガスが広がり、行者小屋に着くころにはあたり一面ガスだらけ。
 それでも赤岳着くころには晴れるだろうと思い、文三郎尾根を登る。稜線に出たとたんに強風が吹き荒れ、ガスで岩場や梯子が濡れているので、気を入れながら慎重に登る。
 赤岳山頂は立っていられないくらいの強風と360℃何も見えないので、写真を撮って頂上山荘に避難し、晴れるのを待つ。山荘では寒さで震えている人も・・ガスと強風 で気温より体感温度はもっと寒い。1時間以上待っても晴れない・・このまま地蔵尾根から降りるか、予定通り硫黄岳まで行くか迷うがとりあえず地蔵の頭まで行ってから決めることに。途中、風は場所によっては強かったが、全体的に落ち着いたように思い、そのうち晴れると信じて横岳を目指す。でも単なる気のせいで、硫黄岳山荘付近で再び強風にあおられ、視界もさらに悪くなる。
 この時点でここまで来たことを後悔するが、いまさら戻るより、進むと判断。硫黄岳から来た人に危険個所(ハシゴも鎖場ないとのこと)を確認し、ルートを見失わないように慎重に進む。話の通り、危険個所もなく、硫黄岳山頂到着。ほんとに通過しただけで、先を急ぎ樹林帯に降りると嘘のように風を感じなくなる。
 赤岳鉱泉(今度泊まってみたい)まで降りてようやく緊張感から解放され、昼飯休憩とってから北沢沿いに美濃戸まで無事に下山。北沢歩いていると晴れたのがなんとも・・
 去年の天狗岳に続き、2回目の八ヶ岳だったが、テント泊からの変更、展望ゼロでの日帰りだったが結構満足感を得られた。ただ、撮った写真観ても真っ白で、よく見る稜線の写真がないし、そんな所を歩いた実感もない。なので、今年中にテント泊で再度挑戦したいかな。
 後は、断念する決断は難しいなと思った。やはり、「せっかく来たのに」と言う気持ちがでてしまう。初コース、ソロ、悪天候とやはり慎重に行動さしないと・・
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:665人

コメント

ガスの中お疲れ様でした〜
stream29さん

ガスに覆われた中、南八ヶ岳の縦走お疲れ様でした!
私は前週に赤岳だけ訪れましたが、やっぱり硫黄岳〜横岳〜赤岳の稜線はスリルがありますね…

お花について…
No.31 → イワベンケイ
No.42 → キバナシャクナゲ
私も赤岳付近で見ることができたので良く覚えていました〜

私もまた八ヶ岳を心行くまで歩きたくなりました!
2016/6/29 21:24
八ヶ岳いいですね
 花の名前教えていただき、ありがとうございます。これから少しは覚えようかと
 天狗岳は去年行きましたが、今まで食わず嫌いな感じでした。行ってみたらガスガスでしたが楽しかったです。
 息子と夏休みに北岳ではなく、八ヶ岳で赤岳鉱泉泊(八ヶ岳パンフについてるチケットで、山の日周辺の宿泊が子ども無料。他の小屋も可)で、テントも持って行って歩いてこようと思います。ただルートは検討中ですが、赤岳と硫黄岳は行こうかと。
2016/6/30 12:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら