記録ID: 906242
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
梅雨の合間に十文字峠・甲武信ヶ岳周遊
2016年06月25日(土) 〜
2016年06月26日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 23.0km
- 登り
- 1,465m
- 下り
- 1,452m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
「梅雨真っ最中だけどどっか行きたいねぇ」 「ほんなら、雨降っても痛くない樹林帯のコースにすればいいじゃん」 「そういえば奥秩父の十文字峠と甲武信の間の稜線、まだ『全ルート地図』で赤線引かれてないな」 「「「それだ」」」 などという俺脳内会議を経て決まった山行。 |
写真
尾根筋に出るところ。ここまでの登りが思いの外きつかった。前回(10年前)に登ったときは楽勝モードだった気がするんだけどな。やっぱ歳か…。
なおこの登り、地形図とはかなり違う場所に道がついている模様。
なおこの登り、地形図とはかなり違う場所に道がついている模様。
撮影機器:
感想
初日の十文字峠への登りではほとんど人に会わなかったけど、2日目の十文字峠から甲武信への縦走路では意外と人とすれ違った。つっても10人ちょい。
甲武信ヶ岳の山頂は6〜7人ぐらい。
甲武信から千曲川源流コースの下りは、言うまでもなく数えきれないほどの人と行き違った。昼ごろにはあの狭い山頂は足の踏み場も無くなったんだろうなw
天気は思いの外よくて気分よく歩けたけど、まーやっぱ一番良かったのは十文字峠の静かな一夜だったな。一人のテント場ほど贅沢なものは無い(断言)。
歩行ペースは、ひさびさのテント担ぎということもあるのかもしれないがいまいち。ま、これもまた加齢という一つの現実なので、今後はそれを見据えた計画を立てろってことだーなー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:508人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人