また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 908939
全員に公開
ハイキング
奥秩父

そんなに暑くなかった乾徳山

2016年07月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:50
距離
9.7km
登り
1,236m
下り
1,235m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:42
休憩
0:06
合計
4:48
6:18
6:18
39
6:57
6:57
1
6:58
6:58
0
6:58
6:58
6
7:04
7:04
6
7:10
7:10
2
7:12
7:12
16
7:28
7:28
25
7:53
7:56
11
8:07
8:08
18
8:26
8:26
43
9:09
9:09
5
9:14
9:15
35
9:50
9:50
23
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
乾徳山登山口バス停の無料駐車場に停めました。5:30の時点ですでに10台ほど止まっていました。降りてきたとき(10:30くらい)には臨時駐車場も5,6台ありました(まだ余裕でした)。
コース状況/
危険箇所等
道は明瞭です。岩場もクサリがあるので安心。
その他周辺情報 帰りにみとみ笛吹の湯によりました(510円)。こじんまりとしていますが、いいお湯です。
4:30の談合坂。3:00に目が覚めたのでそのまま出てしまった。笹子トンネルを過ぎると甲府の山はガスに包まれていました。
2016年07月03日 04:39撮影 by  NEX-C3, SONY
2
7/3 4:39
4:30の談合坂。3:00に目が覚めたのでそのまま出てしまった。笹子トンネルを過ぎると甲府の山はガスに包まれていました。
今日は晴れでものすごく暑くなるんじゃなかったのかなぁ。駐車場の様子。
2016年07月03日 05:39撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/3 5:39
今日は晴れでものすごく暑くなるんじゃなかったのかなぁ。駐車場の様子。
しばらく車道歩き。
2016年07月03日 05:43撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/3 5:43
しばらく車道歩き。
親切な看板がたくさんあります。
2016年07月03日 05:55撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/3 5:55
親切な看板がたくさんあります。
まだ林道あるき。
2016年07月03日 06:01撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/3 6:01
まだ林道あるき。
ようやく登山口。さぁスイッチオン。
2016年07月03日 06:05撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/3 6:05
ようやく登山口。さぁスイッチオン。
杉林の間を歩きます。気温はそれほどないけど、湿度が高い。すでに汗だく。
2016年07月03日 06:12撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/3 6:12
杉林の間を歩きます。気温はそれほどないけど、湿度が高い。すでに汗だく。
銀晶水のところ。ちょろちょろと出ています。飲みませんでした。
2016年07月03日 06:26撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/3 6:26
銀晶水のところ。ちょろちょろと出ています。飲みませんでした。
林道とクロスするところがあります。
2016年07月03日 06:31撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/3 6:31
林道とクロスするところがあります。
駒止。馬を休ませるところだったのかなぁ。
2016年07月03日 06:40撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/3 6:40
駒止。馬を休ませるところだったのかなぁ。
錦晶水。さっきのよりよく出ています。顔洗ってゴクリ。おいしかった。
2016年07月03日 06:59撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/3 6:59
錦晶水。さっきのよりよく出ています。顔洗ってゴクリ。おいしかった。
こんな高原っぽいところがあります。
2016年07月03日 07:02撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/3 7:02
こんな高原っぽいところがあります。
すると開けて乾徳山のピークが見えます。標高1500mくらい。
2016年07月03日 07:05撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/3 7:05
すると開けて乾徳山のピークが見えます。標高1500mくらい。
国師ヶ原十字路。左にちょっと行ったところに高原ヒュッテ(避難小屋)があります。
2016年07月03日 07:06撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/3 7:06
国師ヶ原十字路。左にちょっと行ったところに高原ヒュッテ(避難小屋)があります。
これです。トイレ借りました。とてもキレイ。泊まりたい。
2016年07月03日 07:08撮影 by  NEX-C3, SONY
2
7/3 7:08
これです。トイレ借りました。とてもキレイ。泊まりたい。
さて上がります。
2016年07月03日 07:21撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/3 7:21
さて上がります。
開けてきた。
2016年07月03日 07:29撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/3 7:29
開けてきた。
ふじさーん。若干隠れている。
2016年07月03日 07:30撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/3 7:30
ふじさーん。若干隠れている。
3名の方が足を止めて写真撮影されていました。
2016年07月03日 07:38撮影 by  NEX-C3, SONY
2
7/3 7:38
3名の方が足を止めて写真撮影されていました。
さて先に行こう。あのピークだ。
2016年07月03日 07:39撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/3 7:39
さて先に行こう。あのピークだ。
ここからはこんな感じの岩が続きます。
2016年07月03日 07:48撮影 by  NEX-C3, SONY
7/3 7:48
ここからはこんな感じの岩が続きます。
見下ろして。真ん中あたりに次のパーティーが見えるかな?
2016年07月03日 07:48撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/3 7:48
見下ろして。真ん中あたりに次のパーティーが見えるかな?
岩がぬれているので気をつけて登ります。
2016年07月03日 07:53撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/3 7:53
岩がぬれているので気をつけて登ります。
髭剃岩はその前を通過します。
2016年07月03日 07:57撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/3 7:57
髭剃岩はその前を通過します。
そしてここを右の上のほうに上がる。
2016年07月03日 07:58撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/3 7:58
そしてここを右の上のほうに上がる。
髭剃岩を振り返って、富士山と。
2016年07月03日 07:59撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/3 7:59
髭剃岩を振り返って、富士山と。
そしてこの岩の間を降りる。アスレチックですな。
2016年07月03日 08:01撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/3 8:01
そしてこの岩の間を降りる。アスレチックですな。
扇平(さっき開けていた富士山を撮った場所)が見えます。あそこから25分くらい。
2016年07月03日 08:01撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/3 8:01
扇平(さっき開けていた富士山を撮った場所)が見えます。あそこから25分くらい。
カミナリ岩。この辺の岩はクサリ使わないで登れます。
2016年07月03日 08:02撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/3 8:02
カミナリ岩。この辺の岩はクサリ使わないで登れます。
雨乞岩。
2016年07月03日 08:04撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/3 8:04
雨乞岩。
胎内。
2016年07月03日 08:05撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/3 8:05
胎内。
振り返って富士山。何度も撮ってしまう。
2016年07月03日 08:08撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/3 8:08
振り返って富士山。何度も撮ってしまう。
鳳岩。これはクサリがないと厳しい。クサリを持てばそんなに大変ではないです。
2016年07月03日 08:11撮影 by  NEX-C3, SONY
2
7/3 8:11
鳳岩。これはクサリがないと厳しい。クサリを持てばそんなに大変ではないです。
いらっしゃった方(スミマセン)と一緒に。結構大きいでしょ?
2016年07月03日 08:11撮影 by  NEX-C3, SONY
3
7/3 8:11
いらっしゃった方(スミマセン)と一緒に。結構大きいでしょ?
鳳岩を登るとすぐに頂上です。やったー。
2016年07月03日 08:13撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/3 8:13
鳳岩を登るとすぐに頂上です。やったー。
富士山。
2016年07月03日 08:13撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/3 8:13
富士山。
よかったね。
2016年07月03日 08:14撮影 by  NEX-C3, SONY
7
7/3 8:14
よかったね。
お花も祝福。
2016年07月03日 08:15撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/3 8:15
お花も祝福。
ちょっとチョコをかじってすぐ降ります。同じところを歩くのがイヤなので8の字で行きます。
2016年07月03日 08:15撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/3 8:15
ちょっとチョコをかじってすぐ降ります。同じところを歩くのがイヤなので8の字で行きます。
おっと降りる前に黒金山をパシャリ。その右奥に見えるのが甲武信かな?
2016年07月03日 08:25撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/3 8:25
おっと降りる前に黒金山をパシャリ。その右奥に見えるのが甲武信かな?
さております。はしごがあります。
2016年07月03日 08:26撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/3 8:26
さております。はしごがあります。
はしご2。
2016年07月03日 08:27撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/3 8:27
はしご2。
こんなところを降ります。そんなに大変ではありません。
2016年07月03日 08:28撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/3 8:28
こんなところを降ります。そんなに大変ではありません。
振り返って、ピークと富士山。
2016年07月03日 08:30撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/3 8:30
振り返って、ピークと富士山。
黒金山にいってみたいなぁ。でも降ります。ガレ場の急下降ありとあります。
2016年07月03日 08:32撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/3 8:32
黒金山にいってみたいなぁ。でも降ります。ガレ場の急下降ありとあります。
これがガレ場ですかね。気をつければ大丈夫です。
2016年07月03日 08:44撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/3 8:44
これがガレ場ですかね。気をつければ大丈夫です。
しばらく急下降があって平らなところがつづくと、あとヒュッテまで20分の看板。
2016年07月03日 08:58撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/3 8:58
しばらく急下降があって平らなところがつづくと、あとヒュッテまで20分の看板。
しばらくなだから。
2016年07月03日 09:01撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/3 9:01
しばらくなだから。
こんなコケ蒸したところもあります。
2016年07月03日 09:14撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/3 9:14
こんなコケ蒸したところもあります。
高原ヒュッテが見えてきた。
2016年07月03日 09:17撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/3 9:17
高原ヒュッテが見えてきた。
中はこんなにキレイ。ストーブもある。ここいいなぁ。
2016年07月03日 09:18撮影 by  NEX-C3, SONY
3
7/3 9:18
中はこんなにキレイ。ストーブもある。ここいいなぁ。
またこの交差点に戻ってきました。8の字だからまっすく行きます。
2016年07月03日 09:19撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/3 9:19
またこの交差点に戻ってきました。8の字だからまっすく行きます。
こんなところをちょっと登ります。こういうほうが地味にキツイ。
2016年07月03日 09:24撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/3 9:24
こんなところをちょっと登ります。こういうほうが地味にキツイ。
富士山が見える場所なんですが、雲に隠れてしまいました。
2016年07月03日 09:28撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/3 9:28
富士山が見える場所なんですが、雲に隠れてしまいました。
下っていきます。
2016年07月03日 09:31撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/3 9:31
下っていきます。
下りです。ちょっと丹沢っぽい。
2016年07月03日 09:42撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/3 9:42
下りです。ちょっと丹沢っぽい。
こんなキレイなところも。
2016年07月03日 09:51撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/3 9:51
こんなキレイなところも。
道満山の山頂です。地味です。
2016年07月03日 09:57撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/3 9:57
道満山の山頂です。地味です。
こちらが道満尾根の登山口。
2016年07月03日 10:18撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/3 10:18
こちらが道満尾根の登山口。
獣よけの扉があります。
2016年07月03日 10:20撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/3 10:20
獣よけの扉があります。
南側は青い空。
2016年07月03日 10:23撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/3 10:23
南側は青い空。
こんな花が咲いていました。
2016年07月03日 10:24撮影 by  NEX-C3, SONY
2
7/3 10:24
こんな花が咲いていました。
県指定の文化財のおうちみたい。
2016年07月03日 10:25撮影 by  NEX-C3, SONY
1
7/3 10:25
県指定の文化財のおうちみたい。
撮影機器:

感想

この土日、晴れて暑くなるということでちょっと標高がある、そして近いところ、と考えて行き残していた乾徳山に行ってきました。すげー暑くて大変だったらやだなぁと思っていたら、山は曇りでそれなりに見通しがありながら直射日光に当たらずにすみました。
今日は日帰りで荷物が軽いのでサクサクと歩いてしまった。軽いって楽だなぁ。岩登り楽しめたし、富士山もそれなりに見えたので満足。お風呂に入ってもお昼前に中央道に乗れたので、渋滞に会わずに帰って来れました。感謝、感謝。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:551人

コメント

お疲れ様でした。
 山頂でシャッターを押して頂いたオジサンです、ありがとうございました。鳳岩でもフレームに入れて頂き大変光栄です。同じルートだったのですね、当方、下りが苦手で道満尾根の下りで脚、ヒザ、腰がいっぱいいっぱいになってしまいました。またご一緒できたら嬉しいです。
2016/7/5 8:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
徳和駐車場から扇平を経て乾徳山頂上
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
乾徳山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら