ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 920231
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

剱岳(室堂〜剱山荘〜前剱越えて撤退)

2016年07月16日(土) 〜 2016年07月18日(月)
 - 拍手
su-san787 その他1人
GPS
32:00
距離
13.4km
登り
1,518m
下り
1,517m

コースタイム

1日目
山行
4:20
休憩
0:00
合計
4:20
12:00
0
12:00
12:00
0
12:00
12:00
40
12:40
12:40
10
12:50
12:50
100
14:30
14:30
60
15:30
15:30
10
15:40
15:40
40
16:20
剣山荘
2日目
山行
7:00
休憩
2:50
合計
9:50
4:40
30
剣山荘
5:10
5:10
50
一服剱
6:00
6:10
0
6:10
6:10
110
8:00
10:40
100
12:20
12:20
100
14:00
14:00
20
14:20
14:20
10
14:30
3日目
山行
0:40
休憩
0:00
合計
0:40
8:30
20
8:50
8:50
0
8:50
8:50
20
9:10
ゴール地点
天候 16日晴れ(予報外) 17日雨
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
和歌山自宅から名神・北陸自動車道で立山ICで降りて立山駅駐車場へ
立山駅〜美女平:ケーブルカー
美女平〜室堂:立山高原バス
コース状況/
危険箇所等
今年は残雪少なくアイゼンは必要ありませんでした
その他周辺情報 立山博物館(立山駅から車で約十分)
予約できる山小屋
立山駅駐車場
前回は駅前に駐車できたのに満車のため、今回は少し離れた場所に
2016年07月16日 09:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/16 9:59
立山駅駐車場
前回は駅前に駐車できたのに満車のため、今回は少し離れた場所に
立山駅 わくわくしますね
2016年07月16日 10:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/16 10:10
立山駅 わくわくしますね
このケーブルで一気に美女平に
2016年07月16日 10:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/16 10:25
このケーブルで一気に美女平に
室堂立山ホテル
2016年07月16日 11:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/16 11:52
室堂立山ホテル
天気予報がはずれめっちゃいい天気
2016年07月16日 11:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/16 11:54
天気予報がはずれめっちゃいい天気
みくりが池も絵に描いたようです
2016年07月16日 11:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
7/16 11:57
みくりが池も絵に描いたようです
もういっちょ
2016年07月16日 12:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
7/16 12:08
もういっちょ
この景色だけで来た甲斐があった
2016年07月16日 12:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
7/16 12:04
この景色だけで来た甲斐があった
2016年07月16日 12:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/16 12:09
地獄谷 以前は地獄谷の中を歩きましたが
今は進入禁止です
2016年07月16日 12:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/16 12:12
地獄谷 以前は地獄谷の中を歩きましたが
今は進入禁止です
雷鳥沢チャンプ場を通り抜けます
2016年07月16日 12:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/16 12:25
雷鳥沢チャンプ場を通り抜けます
さあこの川を渡って別山乗越へ
2016年07月16日 12:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/16 12:40
さあこの川を渡って別山乗越へ
雷鳥平を見返す
2016年07月16日 13:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
7/16 13:33
雷鳥平を見返す
途中で撮った色々な花
2016年07月16日 13:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/16 13:43
途中で撮った色々な花
2016年07月16日 13:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/16 13:44
2016年07月16日 13:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/16 13:45
2016年07月16日 13:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/16 13:46
2016年07月16日 13:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/16 13:46
雷鳥坂で雷鳥や!オス
2016年07月16日 14:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/16 14:17
雷鳥坂で雷鳥や!オス
メス
2016年07月16日 14:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/16 14:26
メス
剱御前小屋に到着
2016年07月16日 14:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/16 14:36
剱御前小屋に到着
今回はこの矢印とは反対に右側(剱沢小屋)から剣山荘に向かいます
2016年07月16日 14:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/16 14:42
今回はこの矢印とは反対に右側(剱沢小屋)から剣山荘に向かいます
やったー!よく見える!
2016年07月16日 14:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/16 14:54
やったー!よく見える!
剱御前小屋を振り返る
2016年07月16日 14:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/16 14:55
剱御前小屋を振り返る
剱岳もういっちょ!
2016年07月16日 15:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
7/16 15:00
剱岳もういっちょ!
別山方向の雪渓
2016年07月16日 15:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/16 15:16
別山方向の雪渓
2016年07月16日 15:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/16 15:22
本日の宿泊場所 剣山荘が見えてきました
2016年07月16日 15:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/16 15:22
本日の宿泊場所 剣山荘が見えてきました
剱岳をバックに剱沢キャンプ場
2016年07月16日 15:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/16 15:37
剱岳をバックに剱沢キャンプ場
一服剱への稜線がよく見えます
2016年07月16日 15:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/16 15:38
一服剱への稜線がよく見えます
剣山荘手前の雪渓です
2016年07月16日 15:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
7/16 15:59
剣山荘手前の雪渓です
2016年07月16日 16:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/16 16:02
剣山荘側から剱沢小屋を振り返る
2016年07月16日 16:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/16 16:09
剣山荘側から剱沢小屋を振り返る
もうちょっとですよ!!
2016年07月16日 16:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/16 16:09
もうちょっとですよ!!
剣山荘の手前の池塘
2016年07月16日 16:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/16 16:25
剣山荘の手前の池塘
やっと到着 一日目終了
2016年07月16日 16:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/16 16:28
やっと到着 一日目終了
二日目
なんか雲行きが怪しいぞ
2016年07月17日 04:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/17 4:50
二日目
なんか雲行きが怪しいぞ
まだまだ余裕
2016年07月17日 04:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
7/17 4:59
まだまだ余裕
結構ガスってますが
2016年07月17日 05:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/17 5:33
結構ガスってますが
これも余裕
2016年07月17日 05:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/17 5:48
これも余裕
2016年07月17日 06:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
7/17 6:00
天候が・・・・
写真で見る以上に悪い
2016年07月17日 06:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/17 6:01
天候が・・・・
写真で見る以上に悪い
前剱まで来たが
雨足が強くなってきた
2016年07月17日 06:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/17 6:11
前剱まで来たが
雨足が強くなってきた
さあ どうする?
もう少し行ってみよう
2016年07月17日 06:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/17 6:12
さあ どうする?
もう少し行ってみよう
5番目の鎖場
2016年07月17日 06:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/17 6:28
5番目の鎖場
進むパーティーを見ながら思案中
2016年07月17日 06:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
7/17 6:33
進むパーティーを見ながら思案中
まだ思案中・・・・
2016年07月17日 06:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
7/17 6:37
まだ思案中・・・・
2016年07月17日 06:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/17 6:37
撤退! 剣山荘に引き返します
2016年07月17日 06:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
7/17 6:27
撤退! 剣山荘に引き返します
残念 背中がさみしい
2016年07月17日 07:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/17 7:46
残念 背中がさみしい
剣山荘から昨日とは別のルートで剱御前小屋に向かいます
2016年07月17日 11:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/17 11:46
剣山荘から昨日とは別のルートで剱御前小屋に向かいます
花の写真でも撮ろうかな
2016年07月17日 13:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/17 13:09
花の写真でも撮ろうかな
パチリ
2016年07月17日 13:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/17 13:10
パチリ
雷鳥沢まで一気に下るぞ
2016年07月17日 13:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/17 13:11
雷鳥沢まで一気に下るぞ
帰ってきました
2016年07月17日 13:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/17 13:51
帰ってきました
本日の宿泊場所 雷鳥荘です
2016年07月16日 12:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/16 12:25
本日の宿泊場所 雷鳥荘です
3日目
めっちゃええ天気やん
雷鳥荘から剱御前小屋が見えます
2016年07月17日 17:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/17 17:18
3日目
めっちゃええ天気やん
雷鳥荘から剱御前小屋が見えます
昨日だけあの天気かいな
2016年07月17日 17:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/17 17:18
昨日だけあの天気かいな
富士ノ折立方面に昇る日の出
2016年07月18日 05:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
7/18 5:47
富士ノ折立方面に昇る日の出
大日岳 いつかは登ってみたい
2016年07月18日 08:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/18 8:16
大日岳 いつかは登ってみたい
名残惜しいが剱岳にバイバイ
また来るよ
2016年07月18日 08:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
7/18 8:16
名残惜しいが剱岳にバイバイ
また来るよ

感想

10年ぶりの立山
以前からの夢である剱岳登山を計画した
50歳台で登っておかないと体力的にもしんどいかなと思って今回計画した
2週間前から天候が気になり、パソコンで天気予報とにらめっこ
まだ梅雨明け宣言が無く予定日の土曜日・日曜日は曇り雨の予報である
しかし仕事の都合上この日しか休みは取れないので祈る思いで早朝三時半に出発。
なんと立山駅に着く頃には晴れ間が出てきた。
立山高原バスの道中は最高の天気(天気予報がいいほうにひっくり返ったと喜ぶ)
室堂からの雄山のながめもすばらしく、みくりが池は絵に描いたような美しさ
家内のテンションもあがる。
明日宿泊予定の雷鳥荘を通りぬけ雷鳥沢から一気に剣御前小屋に(結構きつい)
雷鳥坂ではキッチリと雷鳥の雄と雌のお出迎えがあった
剣御前小屋まで行くと憧れの剱岳が現れる。もう最高!
左矢印に剣山荘の標識があるが、剱沢小屋経由の右側方向を選択
ここから、また一気に高度を下げる。剱沢への下り道からの剱岳のながめはすばらしい。
剱沢キャンプ場ではたくさんの若者がキャンプしており、その中を抜けて剣山荘に入った。

翌日の天気が気になる。小屋ではテレビに映る天気予報とにらめっこ
何とか午前中は曇りでもちそうである。
ヘルメットの予約も行い、7時過ぎに就寝した。
朝三時半に目を覚ますといやな音がする。
すごい風の音、ヤバイ、取り敢えず起きて小屋の玄関に出てみると
強風とまったく見えないくらいのガス
昨日の予報はどうなった、と思いながら暗い気持ちで出発準備
ヘッドライトを使わず、少し明るくなるのを待って4時半に出発した。
一服剱までで既に雨が降ってきた
天候の回復を祈りながら進むがその気配はない。
雨とガスの中でルートを見失わないように慎重に前剱まで到着。
雨の中一枚記念写真を撮り、ここで思案を行った。
鉄橋と5番目の鎖だけでも見て、そこで引き返すかどうか判断しよう。ということでもう少し先の鉄橋まで進んだ。
若い人達や、ベテランのパーティーはピークを目指して渡って行ったが
わたしと家内の体力と技術ではこの天候では難しいと判断した。
今回は非常に残念であったが、剱岳登頂は又次回の楽しみに取っておくこととした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:557人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら