ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 936882
全員に公開
ハイキング
甲信越

角田山(福井ほたるの里→五りん石)〜初めての「山の日」なので・・・〜

2016年08月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:40
距離
7.7km
登り
654m
下り
656m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:58
休憩
0:42
合計
4:40
9:19
150
スタート地点
11:49
11:50
6
11:56
12:37
82
13:59
ゴール地点
尾瀬、苗場、谷川、安達太良・・・、
アッチに行きたい、コッチに行きたい・・・。
標高の高い所に行きたい、せめて、1,000mから登りたい。
そんなふうに思っていても、早起きして、出かける元気が無い・・・。
今日は、山ノ神も、オジも仕事に行ってしまった・・・。
休日なのに平日と、我が家は何も変わらない。
テンションの上がらないまま、変わり映えもしない、
角田山へ行って来よう・・・少し違う所から登るかナ。
天候 雲の多い晴れ・・・どっちだ‼。
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
GoogleMapは「福井ほたるの里コース登山口」でヒットします。
日帰り温泉「福寿温泉 じょんのび館」で検索しても、すぐそばです。
「巻射撃場」の方がイイかな?。

「山の日」休日ですが、第一駐車場に止める事が出来ました。
コース状況/
危険箇所等
危険でないところも危険!(hamburg教訓)
気付いていない、油断と慢心が、一番の危険‼(kantaro 経験談)
ただいまと、出かけた姿そのままに、帰って来るのが自己責任‼。
自信満々にウソを書く。間違いが有ったら、是非、ご指摘ください。

トレッキングガイド(新潟県新潟地域振興局 監修)
http://www.pref.niigata.lg.jp/niigata_kikaku/1356780678807.html
その他周辺情報 宿泊、日帰り、足湯などの温泉施設、
ワイナリー、ジェラード、鮮魚専門店、
ゴルフ場、クレー射撃場、サーキット場、
競輪場、海水浴場、パラグライダー施設、
パワースポット、即身仏。
何でもありです。

じょんのび館、射撃場が近いです。
コンビニは、セーブオンまで、車で5分とかかりません。
山の日の、今日の遊び場、変わり映えもしない角田山です。正面、左側のゴルフ場の上の尾根筋を、まずは登って行くつもりです。
2016年08月11日 09:00撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4
8/11 9:00
山の日の、今日の遊び場、変わり映えもしない角田山です。正面、左側のゴルフ場の上の尾根筋を、まずは登って行くつもりです。
今日の出発前のオヤツは、家から持ってきた、チョコレートケーキです。特別な物ではありません。・・・口の中がパサつきます。
2016年08月11日 09:12撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
8/11 9:12
今日の出発前のオヤツは、家から持ってきた、チョコレートケーキです。特別な物ではありません。・・・口の中がパサつきます。
マツヨイグサ(待宵草)の種類を考えるより、太宰は「月見草」と呼んで、夢二は「宵待草」と呼んだナ、と考えている方がイイや。
2016年08月11日 09:20撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
8/11 9:20
マツヨイグサ(待宵草)の種類を考えるより、太宰は「月見草」と呼んで、夢二は「宵待草」と呼んだナ、と考えている方がイイや。
平成福寿大観音まで上がって来ました。トイレはココの有ります。下山時、本堂が開いていました。大きく立派な、木造の観音様が立っていました。
2016年08月11日 09:31撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
8/11 9:31
平成福寿大観音まで上がって来ました。トイレはココの有ります。下山時、本堂が開いていました。大きく立派な、木造の観音様が立っていました。
ツユクサ(露草)。小首を傾げた横顔を一枚。
2016年08月11日 09:32撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
8/11 9:32
ツユクサ(露草)。小首を傾げた横顔を一枚。
シラヤマギク(白山菊)。野菊の季節ですネ。
2016年08月11日 09:38撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
8/11 9:38
シラヤマギク(白山菊)。野菊の季節ですネ。
タマバシロヨメナ(玉葉白嫁菜)、は咲き始めです。
2016年08月11日 10:01撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
8/11 10:01
タマバシロヨメナ(玉葉白嫁菜)、は咲き始めです。
ヤマニガナ(山苦菜)。雌蕊のカールが可愛いです。タムラソウの蕾も沢山あって、楽しみですネ。
2016年08月11日 13:36撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
8/11 13:36
ヤマニガナ(山苦菜)。雌蕊のカールが可愛いです。タムラソウの蕾も沢山あって、楽しみですネ。
お疲れ気味の、ツリガネニンジン(釣鐘人参)。
2016年08月11日 09:56撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
8/11 9:56
お疲れ気味の、ツリガネニンジン(釣鐘人参)。
四等三角点、点名「平澤」239.14m。秋になったら三角点ツアーでもやるかナ。何km歩くのだろう・・・?。
2016年08月11日 10:07撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
8/11 10:07
四等三角点、点名「平澤」239.14m。秋になったら三角点ツアーでもやるかナ。何km歩くのだろう・・・?。
オトコエシ(男郎花)。
2016年08月11日 10:15撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
8/11 10:15
オトコエシ(男郎花)。
イブキボウフウ(伊吹防風)なのかナ。 ヤマゼリ(山芹)とは少し違うみたい。・・・それとも・・・。セリ科は良くわかりません。マァ、イッカ〜。
2016年08月11日 10:18撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
8/11 10:18
イブキボウフウ(伊吹防風)なのかナ。 ヤマゼリ(山芹)とは少し違うみたい。・・・それとも・・・。セリ科は良くわかりません。マァ、イッカ〜。
ヒヨドリバナ(鵯花)。
2016年08月11日 12:49撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
8/11 12:49
ヒヨドリバナ(鵯花)。
今日はココから山ノ神経由で、一回、下山します。・・・クモの巣まみれになりました。
2016年08月11日 10:21撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
8/11 10:21
今日はココから山ノ神経由で、一回、下山します。・・・クモの巣まみれになりました。
山ノ神です。鳥居の高さは、オイラの腰骨です。蝋燭が・・・ちゃんと、お守りしているのですネ。
2016年08月11日 10:31撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
8/11 10:31
山ノ神です。鳥居の高さは、オイラの腰骨です。蝋燭が・・・ちゃんと、お守りしているのですネ。
下りて来た所を振り返って。地元の人が大切にしているのですネ。ホッコリ、嬉しいですネ。
2016年08月11日 10:35撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
8/11 10:35
下りて来た所を振り返って。地元の人が大切にしているのですネ。ホッコリ、嬉しいですネ。
林道を少し歩いて、五りん石コースの登山口です。林道の反対側に駐車場があります。(去年の12/2にもレコを書いています)。
2016年08月11日 10:37撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
8/11 10:37
林道を少し歩いて、五りん石コースの登山口です。林道の反対側に駐車場があります。(去年の12/2にもレコを書いています)。
クサギ(臭木)がたくさん。
2016年08月11日 10:43撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
8/11 10:43
クサギ(臭木)がたくさん。
キンミズヒキ(金水引)。ヒメキンミズヒキが多かったので、久し振りの感じです。
2016年08月11日 10:42撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
8/11 10:42
キンミズヒキ(金水引)。ヒメキンミズヒキが多かったので、久し振りの感じです。
ゲンノショウコ(現の証拠)。
2016年08月11日 10:44撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4
8/11 10:44
ゲンノショウコ(現の証拠)。
お馴染の、オトギリソウ(弟切草)。
2016年08月11日 10:47撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
8/11 10:47
お馴染の、オトギリソウ(弟切草)。
ダイコンソウ(大根草)は、しぶとくポツポツと長く咲きますネ。
2016年08月11日 10:49撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
8/11 10:49
ダイコンソウ(大根草)は、しぶとくポツポツと長く咲きますネ。
ギンミズヒキ(銀水引)。オッ、と思って撮ったけど、そんなに白くないネ。
2016年08月11日 10:59撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
8/11 10:59
ギンミズヒキ(銀水引)。オッ、と思って撮ったけど、そんなに白くないネ。
ミズヒキ(水引)。何故か集中してシャッターが押せない。・・・全部、マァ、イッカ〜。
2016年08月11日 11:00撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4
8/11 11:00
ミズヒキ(水引)。何故か集中してシャッターが押せない。・・・全部、マァ、イッカ〜。
ミズタマソウ(水玉草)。最近のお気に入り。形が面白い。
2016年08月11日 11:02撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
8/11 11:02
ミズタマソウ(水玉草)。最近のお気に入り。形が面白い。
階段地獄の始まりです。細く、狭い階段が続きます。再び、福井ほたるの里コースと合流してからは、幅は広いですが、段差の大きい階段が続きます。
2016年08月11日 11:15撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
8/11 11:15
階段地獄の始まりです。細く、狭い階段が続きます。再び、福井ほたるの里コースと合流してからは、幅は広いですが、段差の大きい階段が続きます。
御隠居様の山頂三角点。隣でBSNアナウンサーの近藤さんが、ちょうど中継を終えた所でした(笑)。・・・観音堂に向かいます。
2016年08月11日 11:48撮影 by  Canon EOS M3, Canon
8/11 11:48
御隠居様の山頂三角点。隣でBSNアナウンサーの近藤さんが、ちょうど中継を終えた所でした(笑)。・・・観音堂に向かいます。
観音堂に着きました。二等三角点、点名「角田山」445.25m。コレが見つけられなかったのダ。・・・今も、知っている人は、ほとんどいないでしょうネ。
2016年08月11日 11:56撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
8/11 11:56
観音堂に着きました。二等三角点、点名「角田山」445.25m。コレが見つけられなかったのダ。・・・今も、知っている人は、ほとんどいないでしょうネ。
今日のランチ、約700kcalです。半日陰のベンチを確保できたので、過ごしやすいです。
2016年08月11日 12:03撮影 by  Canon EOS M3, Canon
5
8/11 12:03
今日のランチ、約700kcalです。半日陰のベンチを確保できたので、過ごしやすいです。
ココから、満足に見えるのは、何カ月ぶりだろう・・・。今日の粟ヶ岳。
2016年08月11日 12:24撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4
8/11 12:24
ココから、満足に見えるのは、何カ月ぶりだろう・・・。今日の粟ヶ岳。
今日の菅名山隗。
2016年08月11日 12:24撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
8/11 12:24
今日の菅名山隗。
今日の五頭連峰。後ろに薄っすらと飯豊連峰が見えます。
2016年08月11日 12:25撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4
8/11 12:25
今日の五頭連峰。後ろに薄っすらと飯豊連峰が見えます。
今日の鳥屋野潟とビッグスワン。後ろは櫛形と高坪、奥のトンガリ頭は光兎、その奥は朝日連峰。・・・間違えていたらゴメンナサイ。
2016年08月11日 12:25撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
8/11 12:25
今日の鳥屋野潟とビッグスワン。後ろは櫛形と高坪、奥のトンガリ頭は光兎、その奥は朝日連峰。・・・間違えていたらゴメンナサイ。
べつに、松を撮りたかった訳では有りません。右が登山道、左は登山道ではありません。20年前は緑に覆われていました。
2016年08月11日 12:54撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
8/11 12:54
べつに、松を撮りたかった訳では有りません。右が登山道、左は登山道ではありません。20年前は緑に覆われていました。
ココも登山道ではありません。人間が山を壊しています。・・・ココを通るたびに、同じ様なレコを書いている。・・・角田山が可哀想だ。
2016年08月11日 12:57撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
8/11 12:57
ココも登山道ではありません。人間が山を壊しています。・・・ココを通るたびに、同じ様なレコを書いている。・・・角田山が可哀想だ。
この前、オイラと同年代の山ガール?の二人連れが、徹底して階段、木道を避けて歩いていました。本人たちは歩きやすい所を選んでいるだけでしょうけど・・・
2016年08月11日 13:03撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
8/11 13:03
この前、オイラと同年代の山ガール?の二人連れが、徹底して階段、木道を避けて歩いていました。本人たちは歩きやすい所を選んでいるだけでしょうけど・・・
階段脇の植生が失われると、土が流れ出すのですよネ。そうすると階段の中の土まで流れ出す。そこで、こんな土留めを付ける。前の写真も同じです。
2016年08月11日 13:04撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
8/11 13:04
階段脇の植生が失われると、土が流れ出すのですよネ。そうすると階段の中の土まで流れ出す。そこで、こんな土留めを付ける。前の写真も同じです。
登山道に階段を付けるのは、土砂流出を防ぐ為です。基本的に登山者の為では有りません。・・・こんなこと、考えながら歩いている、オイラは変なオヤジ。
2016年08月11日 13:06撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
8/11 13:06
登山道に階段を付けるのは、土砂流出を防ぐ為です。基本的に登山者の為では有りません。・・・こんなこと、考えながら歩いている、オイラは変なオヤジ。
平標山でも、同様の注意喚起の張り紙が有りました。・・・みんな、素直に階段を歩きましょう。
2016年08月11日 13:23撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
8/11 13:23
平標山でも、同様の注意喚起の張り紙が有りました。・・・みんな、素直に階段を歩きましょう。
屋根の無い東屋まで戻って来ました。もう少しです。
2016年08月11日 13:31撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
8/11 13:31
屋根の無い東屋まで戻って来ました。もう少しです。
登山口まで戻って来ました。お疲れ様です。
2016年08月11日 13:57撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
8/11 13:57
登山口まで戻って来ました。お疲れ様です。
今日のご褒美は、セーブオンの60円アイスです。200kcal位だったかナ。・・・安全運転で帰ります。ありがとうございました。
2016年08月11日 14:20撮影 by  Canon EOS M3, Canon
5
8/11 14:20
今日のご褒美は、セーブオンの60円アイスです。200kcal位だったかナ。・・・安全運転で帰ります。ありがとうございました。
撮影機器:

感想

とりあえず、「山の日」なので、山へ行って来ました。
相変わらずの角田山、レコも相変わらずのグチ、ボヤキ・・・(笑)。
咲いている花も、変わり映えしない。
テンションも上がらないまま、帰ってきてしまった。
無事に帰って来たから、・・・マァ、イッカ〜。
今日は、生近藤を見て来たから、60点です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:318人

コメント

山の日!
天気にも恵まれ良い「山の日」になったようですね!

相変わらずグチ、ボヤキはあったものの
なかなかいいコメントが入っていたので
99点です(^^)/
2016/8/12 22:04
Re: 山の日!・・・bamosuさんへ。
アッチェカッタテ〜・・・まだ、クソ暑くはなかったけど(笑)。
一人で、トロトロ・・・トボトボ、歩いていると、
余計な事を、ついつい考えてしまいます(笑)。
爽やかな、お山歩に、行きテェテ〜〜〜。
2016/8/13 7:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら