記録ID: 937016
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
山の日に伊吹山
2016年08月11日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:46
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,170m
- 下り
- 1,184m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 5:40
距離 11.2km
登り 1,170m
下り 1,200m
13:50
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
暑さ対策は必要です |
その他周辺情報 | 5合目の売店が開いているときは自販機より安く飲み物が買えます |
写真
撮影機器:
感想
初めての山の日を祝して伊吹山に出かけました。早朝の名神高速をバイクで移動し、三之宮神社に到着したのは午前8時前。山の日ということあって、警察、消防の方々が登山口で届けの指導をされていました。協力金を納めると「山の日」と入った缶バッジをいただきました。1合目では米原市主催の講習会がありましたが通過します。5合目の売店が開いていたのでペットボトルのコーラを190円で買い一気飲みしました。自販機より50円安く買えました。頂上部はいつもながらの賑やかさで、各売店は繁盛してます。伊吹山寺にお参りし、御朱印を書いていただきました。お店でカレーライスを食べたりしながら時間を過ごし、パノラマを十分に楽しんだ後下山します。まだまだ沢山の方が登って来られる中、下山し、登山口でビアガーデン会場までのシャトルバスがとまっており、お誘いを受けましたが、バイクのため諦めましたが
来年も開催されれば是非行きたいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:591人
おはようございます。
伊吹山寺の御朱印、山の日でさらにありがたいものになりましたね。
一雨きそうですね。
涼しくなれば、チャンスありです
おはようございます。
御住職がおられました。大勢お参りされてましたよ。
来月に石鎚山、白山行きたいですね。
10月はまた忙しくなりそうなので・・・
おはようございます。
やっぱり、御朱印がすてきです
石鎚、白山も、タイミングよく行きたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する