また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 939843
全員に公開
沢登り
槍・穂高・乗鞍

鷲羽岳 湯俣川 ワリモ沢 沢登り 伊藤新道下山

2016年08月11日(木) 〜 2016年08月13日(土)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
49:30
距離
50.4km
登り
2,673m
下り
2,668m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:49
休憩
0:23
合計
8:12
8:07
8:07
56
9:03
9:05
13
9:18
9:18
101
10:59
11:02
10
11:12
11:19
40
11:59
12:06
26
12:32
12:36
149
15:05
宿泊地
2日目
山行
11:17
休憩
0:42
合計
11:59
7:32
217
宿泊地
11:09
11:28
113
13:21
13:22
139
15:41
15:43
29
16:12
16:16
24
16:40
16:44
27
17:11
17:22
15
17:37
17:37
54
18:31
18:32
10
18:42
18:42
49
3日目
山行
1:11
休憩
0:01
合計
1:12
7:10
71
8:22
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
七倉山荘に駐車
コース状況/
危険箇所等
伊藤新道は赤沢への下降点より斜面が崩壊している。
事前に情報収集を。
つけられていたロープは一緒に消失しています
崩壊地寄りのオレンジの捨て縄、この支点は立木を掴むとわかるが、根っこがぐらつくのでもし利用するなら注意すること。
私はこの支点より右手に1.5mほど離れた太い木で支点を取った。
地盤が安定していないので新たな崩れに注意
元のルートへの復帰がすぐに出来なくとも、沢なれしてる人なら適当に降りていける。


湯俣川、今年は少なめだと思うが特に問題なし
ロープのかかった巻きの場所、ここだけは降り口も含めて滑りやすく崩れやすいので慎重に。
渡渉は回数ありましたが、今年の水量はせいぜい股下くらいまでで済ますことができ、それ以上の深さは川底の安定した岩を上手く辿ればすんなり通過できました。
2016年08月11日 06:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 6:55
2016年08月11日 08:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 8:21
晴嵐荘
行きにも寄れず帰りも寄れず、いつか立ち寄りたい
2016年08月11日 09:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 9:00
晴嵐荘
行きにも寄れず帰りも寄れず、いつか立ち寄りたい
2016年08月11日 09:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 9:07
2016年08月11日 09:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 9:09
水俣沢にかかる吊り橋、けっこう揺れます
2016年08月11日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 9:11
水俣沢にかかる吊り橋、けっこう揺れます
2016年08月11日 09:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 9:12
2016年08月11日 09:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 9:18
2016年08月11日 09:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 9:26
2016年08月11日 09:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 9:31
2016年08月11日 09:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 9:45
2016年08月11日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 9:58
2016年08月11日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 10:01
2016年08月11日 11:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 11:07
2016年08月11日 11:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 11:08
2016年08月11日 11:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 11:25
2016年08月11日 11:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 11:43
2016年08月11日 12:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 12:21
ワリモ沢出合い
2016年08月11日 12:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 12:37
ワリモ沢出合い
2016年08月11日 12:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 12:39
2016年08月11日 12:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 12:46
最挟部
2016年08月11日 12:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 12:52
最挟部
両岸壁が脆い
2016年08月11日 13:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 13:03
両岸壁が脆い
湯俣川より崩壊が進んでるような気がしました
2016年08月11日 13:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 13:03
湯俣川より崩壊が進んでるような気がしました
2016年08月11日 13:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 13:04
小滝、左のスラブから越えて落ち口へクライムダウン
画像は落ち口を真ん中に写している、3mくらいの斜瀑です。
2016年08月11日 13:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 13:10
小滝、左のスラブから越えて落ち口へクライムダウン
画像は落ち口を真ん中に写している、3mくらいの斜瀑です。
2016年08月11日 14:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 14:27
ここは薪が少ないのでおすすめしない、2000m付近まで行けば薪は豊富だった
2016年08月11日 17:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 17:26
ここは薪が少ないのでおすすめしない、2000m付近まで行けば薪は豊富だった
2016年08月11日 18:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 18:34
2016年08月11日 19:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 19:20
2016年08月11日 19:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 19:22
ゴロ寝してたら飛び乗ってきました
2016年08月11日 19:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 19:39
ゴロ寝してたら飛び乗ってきました
2016年08月12日 07:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 7:40
左俣、鷲羽池直下へと続く、小滝が一つあり
右俣、入口に50mほどの滝と、その手前に4mほどの滝、写真で見るよりも悪い
手前の滝は簡単に越えれる、高巻きは大滝左手にルンゼあり、側壁が立っているがブッシュが濃いので行くならここか?と偵察して思った、しかし中間部辺りは岩が詰まっているのと、見た目より傾斜ありそうでもある

他に巻きルートはありそうだが、大高巻きになりそう
この日のうちに湯俣に戻りたかったので見送って支流へ入る
2016年08月12日 08:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 8:24
左俣、鷲羽池直下へと続く、小滝が一つあり
右俣、入口に50mほどの滝と、その手前に4mほどの滝、写真で見るよりも悪い
手前の滝は簡単に越えれる、高巻きは大滝左手にルンゼあり、側壁が立っているがブッシュが濃いので行くならここか?と偵察して思った、しかし中間部辺りは岩が詰まっているのと、見た目より傾斜ありそうでもある

他に巻きルートはありそうだが、大高巻きになりそう
この日のうちに湯俣に戻りたかったので見送って支流へ入る
2016年08月12日 08:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 8:26
大滝手前の滝
2016年08月12日 08:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 8:31
大滝手前の滝
大滝左手のルンゼ
2016年08月12日 08:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 8:36
大滝左手のルンゼ
鷲羽池方面への支流
2016年08月12日 08:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 8:44
鷲羽池方面への支流
2016年08月12日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 10:22
鷲羽岳直下は特にガレガレ
2016年08月12日 11:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 11:17
鷲羽岳直下は特にガレガレ
人が多かったのですぐに退散しました。
抜けた場所が標柱の真裏だったのでビックリさせてごめんなさい。
2016年08月12日 11:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 11:22
人が多かったのですぐに退散しました。
抜けた場所が標柱の真裏だったのでビックリさせてごめんなさい。
2016年08月12日 12:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 12:38
2016年08月12日 12:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 12:46
2016年08月12日 13:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 13:49
2016年08月12日 13:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 13:56
2016年08月12日 15:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 15:48
2016年08月12日 18:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 18:02
2016年08月12日 18:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 18:10
このまま泊まろうか真剣に悩んだ
1
このまま泊まろうか真剣に悩んだ
トイレはなし
建物裏がキジ場になってるのか?ティッシュが散乱しており少し残念
2016年08月13日 06:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/13 6:57
トイレはなし
建物裏がキジ場になってるのか?ティッシュが散乱しており少し残念
2016年08月13日 07:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 7:07
2016年08月13日 08:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 8:18

感想

なんか今年の盆は北アルプスの沢に行きたくなったので計画
メジャーな薬師沢、赤木沢を最初考えたがなんとなくこっちになった。
計画書には湯俣川-弥助沢と湯俣川-ワリモ沢のふた通りを書いて入山しました。

内容的には少し不完全燃焼。
湯俣川の水量が少なめだったと思うが、巻も含めて悪いという先入観があったが、なんのことない全部を通して普通の沢歩きと巻きであった
もちろん間近の天候や当日の条件などにも恵まれたのが大きいが

ワリモ沢は滝の場所まではとにかく単調でブタ
薪の取れる場所も少なく、下部は側壁からの落石の可能性のため悪天候になったら怖い
大滝は時間を取られそうだったため、今回は逃げて鷲羽池に繋がる支流へと入り、詰めあげてからは草原をトラバースしながら登り鷲羽岳山頂へとダイレクトに飛び出た。
また、下部は崩壊が進んでいることを前提の上だが、下降路としてワリモ沢の今回のルートは使える(大滝のある本流は知らん)

伊藤新道、登山届け提出時に聞いてはいたが
一部分が崩壊しており、ここで唯一ロープを使い懸垂した。全区間を通してロープ使用はここだけ。
冒頭にも書いたが、下降点から崩壊しております。去年までとは様相が異なると思われるので、不安な場合は相談所か小屋の方に詳しく聞いておくべき。

登るまではあまり深く調べたりしなかったのだが、帰って黒部の山賊を読んだら改めてもう一度行きたいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3743人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら