ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 941686
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

雲取山(鴨沢→鷹ノ巣山→奥多摩駅)

2016年08月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
fg5 その他1人
GPS
--:--
距離
30.4km
登り
2,069m
下り
2,273m

コースタイム

日帰り
山行
7:47
休憩
0:18
合計
8:05
7:45
75
9:00
9:00
40
9:40
9:43
4
9:47
9:47
16
10:03
10:05
28
10:33
10:38
32
11:10
11:10
1
11:11
11:11
4
11:15
11:15
50
12:05
12:05
59
13:04
13:10
18
13:28
13:30
140
15:50
ゴール地点
雲取山から鷹ノ巣避難小屋までの石尾根はとても走り易く、余力もあり楽しかった。
鷹ノ巣山を過ぎると徐々に体力が無くなり、道も木の根や大きな石で走りづらくなった。
コースに迷うような個所は無かったが、六ッ石山に向かう上りで道を間違えたかと、少し不安になった。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
<電車>
5:10 西国分寺駅発
6:52 奥多摩駅着
<バス>
7:00 奥多摩駅発
7:35 鴨沢着

鴨沢に向かうバスは7:00の次は8:42なので、何としても7:00のバスに乗りたい。
しかし、自宅を始発で出ても間に合わないので、どこかに前泊する必要がある。
立川には手頃なホテルが無かったので、西国分寺駅近くのビジネスホテルに泊まった。
その他周辺情報 ラン後、奥多摩駅周辺の日帰り湯で汗を流す予定が、この日は夏祭りのため日帰り湯はお休み。さわらびの湯は大混雑で60分待ち。仕方なく奥多摩駅の水道で体を拭いた。事前に電話して確認すべきであった。
鴨沢バス停。きれいなトイレがありました。
鴨沢バス停。きれいなトイレがありました。
スタートから約2時間で七ッ石小屋に到着。
スタートから約2時間で七ッ石小屋に到着。
七ッ石小屋の奥にある見晴らし。残念ながら視界は悪い。
七ッ石小屋の奥にある見晴らし。残念ながら視界は悪い。
水場で給水。冷たくて美味しい。
水場で給水。冷たくて美味しい。
七ッ石小屋の少し先の水場。こちらの方が水量が多い。
七ッ石小屋の少し先の水場。こちらの方が水量が多い。
七ッ石小屋上の分岐。
右の七ッ石山に向かったが、左に行っても良かったかな。
七ッ石小屋上の分岐。
右の七ッ石山に向かったが、左に行っても良かったかな。
しばらくすると尾根に出て、少し行くと七ッ石山に到着。
この時間は1組いただけだが、帰りには大勢の人がいた。
しばらくすると尾根に出て、少し行くと七ッ石山に到着。
この時間は1組いただけだが、帰りには大勢の人がいた。
七ッ石山を結構下ると解放感のあるブナ坂に出た。
七ッ石山を結構下ると解放感のあるブナ坂に出た。
石尾根を進むと奥多摩小屋に到着。相変わらずの天気。
水場はこの下にあるらしい。
石尾根を進むと奥多摩小屋に到着。相変わらずの天気。
水場はこの下にあるらしい。
走り易い尾根。
青空も顔を出して気持ち良い。
走り易い尾根。
青空も顔を出して気持ち良い。
避難小屋が見えてきた。
疲れも一気に吹き飛ぶ。
避難小屋が見えてきた。
疲れも一気に吹き飛ぶ。
雲取山に到着。
富士山をもちろん、遠くの山は雲で見えない。
1
雲取山に到着。
富士山をもちろん、遠くの山は雲で見えない。
下山開始。
この尾根道を走りたくて上ったと言っても過言ではない。
下山開始。
この尾根道を走りたくて上ったと言っても過言ではない。
ブナ坂への下り。
群生する黄色い花は「マルバダケブキ」という毒草らしい。
ブナ坂への下り。
群生する黄色い花は「マルバダケブキ」という毒草らしい。
あっという間にブナ坂。
来た道を戻って七ッ石に上ったが、巻いても良かったかも。
あっという間にブナ坂。
来た道を戻って七ッ石に上ったが、巻いても良かったかも。
七ッ石山からはトレランにぴったりな石尾根を走り、鷹ノ巣山避難小屋に到着。
近くに水場が見当たらないので残念ながら給水はできず。(少し離れた所にあるらしい)
七ッ石山からはトレランにぴったりな石尾根を走り、鷹ノ巣山避難小屋に到着。
近くに水場が見当たらないので残念ながら給水はできず。(少し離れた所にあるらしい)
避難小屋を出て結構上ると鷹ノ巣山に到着。
思ったよりキツイ上りだと感じたが、七ッ石山と標高は殆ど同じだ。
避難小屋を出て結構上ると鷹ノ巣山に到着。
思ったよりキツイ上りだと感じたが、七ッ石山と標高は殆ど同じだ。
鷹ノ巣山は晴れていれば最高の眺めのようだが、今日はここにも存在感のあり過ぎる雲。
鷹ノ巣山は晴れていれば最高の眺めのようだが、今日はここにも存在感のあり過ぎる雲。
三ノ木戸山分岐からは南側のコースを取った。
林道に出ると下界が見えた。
三ノ木戸山分岐からは南側のコースを取った。
林道に出ると下界が見えた。

感想

前回は三峰往復で雲取山に上ったが、鴨沢の方が楽しいと聞き、更に奥多摩駅まで縦走するルートもあるとのことで、挑戦することにした。
通常は10時間近くかかるコースだが、積雪期に6時間弱で回る人もいるようだ。今回はその中間の8時間で走れ、予想よりも早かった。
着替えや食料、水など、沢山持って走ったが、他のトレラン者は軽装備で来ていた。鴨沢往復くらいならそれでも良いかと思った。
Runkeeperを動かしながら走ったら、スマホのバッテリーが6時間半くらいで無くなってしまった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:541人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら