記録ID: 945603
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳(黒菱ピストン)
2016年08月20日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:02
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,255m
- 下り
- 1,420m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 2:17
- 合計
- 8:01
距離 13.8km
登り 1,255m
下り 1,432m
7:21
10分
スタート地点
15:23
ゴール地点
天候 | 下の方晴れ、上はガスガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
温泉付き往復\1,400 |
その他周辺情報 | おびなたの湯 洗い場3つで混んでいて落ち着かない |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
サンダル
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
川苔山の天気予報が台風の影響?でよくなさそうだったので、唐松岳へ。
黒菱駐車場に3時に着いて星空と月がめちゃキレイで、天気も良いと確信して仮眠を取る。朝から晴れて、白馬三山もバッチリ顔を出し、定刻より15分早く動き始めたリフトに乗って登山開始。
八方池、扇雪渓まではなんとか晴れ間が持ちましたが頂上はガスガス。北アルプスの山々は残念ながら拝めませんでしたが、扇雪渓、唐松岳頂上山荘手前で雷鳥も近くで可愛い姿を近くで見せてくれ、楽しい山行となりました。
下山後、おびなたの湯で汗を流し、白馬駅近くのグリンデルで自家製ベーコンステーキ定食を美味しくいただき、帰りの高速も渋滞知らずで帰ってきました。
また、北アルプス行きたいなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:561人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する