ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 953471
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

スリリングな宝剣岳とまったり木曽駒ケ岳

2016年09月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.4km
登り
507m
下り
523m

コースタイム

日帰り
山行
3:00
休憩
0:40
合計
3:40
7:20
20
7:40
7:40
60
8:40
8:50
10
9:00
9:00
0
9:00
9:00
30
9:30
10:00
10
10:10
10:10
10
10:20
10:20
10
10:30
10:30
30
11:00
千畳敷駅
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
今回は仕事の都合で電車でした。駅近くのホテルに宿泊し、駒ヶ根駅からバスでしらび平(ロープウェー山麓駅)へ移動。菅の台バスセンターから先はマイカー規制のため、ロープウェー駅へはここでバスに乗り換えとなります。駐車台数は350台(普通車600円)、満車時は駒ヶ池臨時駐車場(100台)、黒川平臨時駐車場(200台)があります。菅の台バスセンターからしらび平へのバス料金は片道820円、ロープウェーは往復2260円です。

し か し !!

ご存知の通り、ハイシーズン週末のバスとロープウェーは大変混雑します。始発のバスが菅の台バスセンターに着いた頃、バス待ちの列は既に100人どころではなかったと思います。しかし!実はバスの出発地点である駒ヶ根駅から乗ってしまえば全然待ちません。この日の始発はAM6:00。この時点で並んでいた人は全員1台のバスに乗ることができました。菅の台バスセンターへ着いた頃には、大行列を作って待っているのにあと数人しか乗れない状況。駅から始発便に乗れば待ち時間知らずでした。駅からいくつか先のバス停「女体入口」から乗車された方がいましたが、駒ヶ根IC前の大きな駐車場(しかも確か駐車料金400円)隣接のバス停なので、マイカーの方は菅の台ではなくこちらの方が得策な気がしました。バスも前の方の席を確保できればロープウェー1番乗りです!
コース状況/
危険箇所等
宝剣岳山頂前後では切り立った個所が多く危険。しかし、非常によく整備されているため、高度感にさえ耐えられればコース自体の難易度は大したことありません。宝剣岳頂上の一番高い岩に乗って皆さん写真を撮りますが、少し滑りやすい上、ステップがかなり高低差があるのでくれぐれも慎重に。
他は登山目的でない観光客ものびのび歩けるくらい整備が行き届いています。
その他周辺情報 【宿】私はマイカーでなかったため、駒ヶ根駅からバスに乗るために駒ヶ根駅付近のグリーンホテルを利用。素泊り4500円。また、駒ヶ根駅にはコインロッカーがありません。大きな荷物をどうしようか迷っていたところ、チェックアウト後にもかかわらず預かってくださいました。超綺麗な宿というわけではありませんが、駒ヶ岳登山をするための宿泊ならば価格的にも立地的にも良いホテルでした。
【温泉】私は今回マイカーでないためパスしましたが、早太郎温泉こまくさの湯などがあります。営業時間AM10:00〜PM9:00、第2第4水曜定休(祭日の場合翌日に振替え)、入浴料大人1人610円。泉質はアルカリ性単純泉です。
インターネットで事前に調べたところ、バスの始発はAM5:00。絶対に始発に乗りたかったので、AM4:00にバス停に行ったところ、この日はAM6:00でした。バス停の看板に詳細に書いてありましたので、前泊の方は事前にご確認を。
2016年09月03日 04:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/3 4:32
インターネットで事前に調べたところ、バスの始発はAM5:00。絶対に始発に乗りたかったので、AM4:00にバス停に行ったところ、この日はAM6:00でした。バス停の看板に詳細に書いてありましたので、前泊の方は事前にご確認を。
AM6:00、駒ヶ根駅を始発バスで発車。無事最前列の座席を確保、ロープウェーもほぼ先頭に並べるでしょう。
明るくなって気付いたけど、天気大丈夫か?
2016年09月03日 05:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/3 5:46
AM6:00、駒ヶ根駅を始発バスで発車。無事最前列の座席を確保、ロープウェーもほぼ先頭に並べるでしょう。
明るくなって気付いたけど、天気大丈夫か?
むむ…山の方だけ雲の中。
登る頃には晴れてくれ。
2016年09月03日 06:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/3 6:09
むむ…山の方だけ雲の中。
登る頃には晴れてくれ。
だめだった(笑)
AM7:10頃、千畳敷駅に到着。ここ千畳敷駅は日本一高いところにある駅です(標高2612M)。
2016年09月03日 07:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/3 7:13
だめだった(笑)
AM7:10頃、千畳敷駅に到着。ここ千畳敷駅は日本一高いところにある駅です(標高2612M)。
満員のロープウェーと駒ケ根市街と南アルプス。
市街地方面は青空が広がっています。
2016年09月03日 07:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
9/3 7:20
満員のロープウェーと駒ケ根市街と南アルプス。
市街地方面は青空が広がっています。
AM7:20頃、駒ヶ岳神社では、安全祈願ではなく、晴れることを祈って出発。
2016年09月03日 07:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/3 7:16
AM7:20頃、駒ヶ岳神社では、安全祈願ではなく、晴れることを祈って出発。
真っ赤に実るナナカマド。
2016年09月03日 07:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/3 7:24
真っ赤に実るナナカマド。
ガスの流れが非常に速く、数秒で曇ったり数秒で晴れたり。
2016年09月03日 07:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/3 7:32
ガスの流れが非常に速く、数秒で曇ったり数秒で晴れたり。
南アルプスが最高に綺麗。山の日に歩いた荒川三山は最高だったなー
2016年09月03日 07:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
16
9/3 7:27
南アルプスが最高に綺麗。山の日に歩いた荒川三山は最高だったなー
一方駒ヶ岳山頂方面。濃いガスに覆われていますが、こいつもすぐ流れてくれることを祈ります。
2016年09月03日 07:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/3 7:27
一方駒ヶ岳山頂方面。濃いガスに覆われていますが、こいつもすぐ流れてくれることを祈ります。
朝露きらきらチングルマ。
2016年09月03日 07:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11
9/3 7:33
朝露きらきらチングルマ。
そよ風ふわふわチングルマ。
チングルマって飽きませんねー
2016年09月03日 07:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/3 7:33
そよ風ふわふわチングルマ。
チングルマって飽きませんねー
暑くもなく寒くもなく超快適!駒ヶ岳神社前の分岐を左へ行くコースは、観光者向けではないため空いています。
2016年09月03日 07:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/3 7:35
暑くもなく寒くもなく超快適!駒ヶ岳神社前の分岐を左へ行くコースは、観光者向けではないため空いています。
唯一詰まったのはこの大所帯の団体さん追い越し時のみ。
2016年09月03日 07:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/3 7:39
唯一詰まったのはこの大所帯の団体さん追い越し時のみ。
AM7:40頃、写真を撮ったりかなりゆっくりペースでしたがあっという間に極楽平に出ました。登ってきた斜面の向こう側はこんなにいい天気。
2016年09月03日 07:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/3 7:43
AM7:40頃、写真を撮ったりかなりゆっくりペースでしたがあっという間に極楽平に出ました。登ってきた斜面の向こう側はこんなにいい天気。
トウヤクリンドウ。まだぐっすりお休み中。
2016年09月03日 07:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
9/3 7:46
トウヤクリンドウ。まだぐっすりお休み中。
一面のハイマツ帯。風が気持ち良い所でした。
2016年09月03日 07:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/3 7:50
一面のハイマツ帯。風が気持ち良い所でした。
お隣りの三ノ沢岳はかっこいいですね。
2016年09月03日 07:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
9/3 7:51
お隣りの三ノ沢岳はかっこいいですね。
さて、いよいよ宝剣岳らしい岩場にとりつきます。
2016年09月03日 07:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/3 7:55
さて、いよいよ宝剣岳らしい岩場にとりつきます。
一歩一歩慎重に。
2016年09月03日 07:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/3 7:56
一歩一歩慎重に。
千畳敷カールに巨人現る(笑)
2016年09月03日 07:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
9/3 7:58
千畳敷カールに巨人現る(笑)
高度感がたまりません。
2016年09月03日 08:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11
9/3 8:00
高度感がたまりません。
高度感があるため危険さを強く感じるかもしれませんが、非常によく整備されています。高所恐怖症の方はキツい所が多いですが(笑)
2016年09月03日 08:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10
9/3 8:02
高度感があるため危険さを強く感じるかもしれませんが、非常によく整備されています。高所恐怖症の方はキツい所が多いですが(笑)
唯一ここだけはステップが確保しずらい急な個所でした。慎重に行けばここも問題なし!
2016年09月03日 08:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/3 8:04
唯一ここだけはステップが確保しずらい急な個所でした。慎重に行けばここも問題なし!
下から見るとこんな感じです。
2016年09月03日 08:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/3 8:05
下から見るとこんな感じです。
楽しい鎖場の先には…
2016年09月03日 08:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/3 8:06
楽しい鎖場の先には…
有名なポイントその1。しゃがんで通過します。向こう側が青空ならいい写真が撮れたでしょう。
2016年09月03日 08:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/3 8:11
有名なポイントその1。しゃがんで通過します。向こう側が青空ならいい写真が撮れたでしょう。
前の写真のトンネルをくぐると有名なポイントその2。ガスの流れが速い中、数秒間でもいいから背景が青空になるタイミングを待ちます。
2016年09月03日 08:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/3 8:17
前の写真のトンネルをくぐると有名なポイントその2。ガスの流れが速い中、数秒間でもいいから背景が青空になるタイミングを待ちます。
その反対側の景色も良かったので青空を待ちながら撮っていただきました。
2016年09月03日 08:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
15
9/3 8:16
その反対側の景色も良かったので青空を待ちながら撮っていただきました。
バックver.
2016年09月03日 08:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/3 8:15
バックver.
晴れたタイミングで撮れた写真。まずはバックver.
2016年09月03日 08:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
27
9/3 8:23
晴れたタイミングで撮れた写真。まずはバックver.
座りver.
お股がすーすーします(笑)
2016年09月03日 08:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
22
9/3 8:23
座りver.
お股がすーすーします(笑)
振り返れば歩いてきた道、檜尾岳、空木岳への稜線、三ノ沢岳の素晴らしい景色!
2016年09月03日 08:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
14
9/3 8:31
振り返れば歩いてきた道、檜尾岳、空木岳への稜線、三ノ沢岳の素晴らしい景色!
AM8:40宝剣岳登頂。あの岩が一番高い箇所で、皆さん順番に登って記念撮影をしています。
2016年09月03日 08:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
9/3 8:41
AM8:40宝剣岳登頂。あの岩が一番高い箇所で、皆さん順番に登って記念撮影をしています。
宝剣岳はガスが流れては次のガスがどんどん登ってきます。
2016年09月03日 08:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
9/3 8:45
宝剣岳はガスが流れては次のガスがどんどん登ってきます。
千畳敷カールと南アルプス!
2016年09月03日 08:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10
9/3 8:48
千畳敷カールと南アルプス!
今あの稜線を歩いている人たちはどんな絶景を見ているのでしょうか。
2016年09月03日 08:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/3 8:43
今あの稜線を歩いている人たちはどんな絶景を見ているのでしょうか。
気持ち良いーーーーーー!
2016年09月03日 08:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/3 8:45
気持ち良いーーーーーー!
ブルーの屋根の宝剣山荘。千畳敷カールのコースの登山客、観光客と合流します。
すっかりいい天気になりました。
2016年09月03日 09:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/3 9:05
ブルーの屋根の宝剣山荘。千畳敷カールのコースの登山客、観光客と合流します。
すっかりいい天気になりました。
さいこー!
2016年09月03日 09:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/3 9:05
さいこー!
宝剣岳を振り返る。
2016年09月03日 09:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/3 9:10
宝剣岳を振り返る。
宝剣岳北面の天狗岩。横顔ですね。駒ヶ岳への登山客を見守っています。
2016年09月03日 09:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/3 9:06
宝剣岳北面の天狗岩。横顔ですね。駒ヶ岳への登山客を見守っています。
AM9:10頃、中岳到着。ここも山頂は広く、大勢の方が休憩しています。
2016年09月03日 09:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/3 9:13
AM9:10頃、中岳到着。ここも山頂は広く、大勢の方が休憩しています。
女王の名を持つコマクサ。
最終盤でしたが、数株まだ咲いていました。
2016年09月03日 09:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
9/3 9:20
女王の名を持つコマクサ。
最終盤でしたが、数株まだ咲いていました。
女王様、待っててくれてありがとう。
2016年09月03日 09:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10
9/3 9:21
女王様、待っててくれてありがとう。
トウヤクリンドウはようやくお目覚め。
2016年09月03日 09:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
9/3 9:11
トウヤクリンドウはようやくお目覚め。
PM9:30頃、駒ヶ岳登頂。もはや文句のつけようのない天気に。
2016年09月03日 09:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
16
9/3 9:53
PM9:30頃、駒ヶ岳登頂。もはや文句のつけようのない天気に。
一等三角点。
2016年09月03日 09:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/3 9:28
一等三角点。
山頂の祠。
2016年09月03日 09:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/3 9:31
山頂の祠。
御嶽山は朝から山頂部分の雲が取れません。
2016年09月03日 09:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/3 9:31
御嶽山は朝から山頂部分の雲が取れません。
御嶽山(右奥)と頂上木曽小屋。
2016年09月03日 09:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/3 9:31
御嶽山(右奥)と頂上木曽小屋。
小屋の屋根の上にはイワヒバリ(よく見えませんでしたがたぶん)がたくさんいました。こんな絶景を空から見ているこいつら。GoProつけて撮影してきてくれないかな(笑)
2016年09月03日 09:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/3 9:47
小屋の屋根の上にはイワヒバリ(よく見えませんでしたがたぶん)がたくさんいました。こんな絶景を空から見ているこいつら。GoProつけて撮影してきてくれないかな(笑)
去年諦めた空木岳はいつ行けるでしょうか。
2016年09月03日 09:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/3 9:31
去年諦めた空木岳はいつ行けるでしょうか。
宝剣岳は特徴的なピークで目立ちます。
2016年09月03日 09:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/3 9:33
宝剣岳は特徴的なピークで目立ちます。
2016年09月03日 09:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/3 9:32
2016年09月03日 09:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/3 9:32
2016年09月03日 09:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/3 9:32
駒ヶ岳山頂でどら焼き。ゴロゴロ豆が入ったようなどら焼きが小さい頃から大好きでした。
2016年09月03日 09:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/3 9:35
駒ヶ岳山頂でどら焼き。ゴロゴロ豆が入ったようなどら焼きが小さい頃から大好きでした。
あれ、栗どらでした(笑)
2016年09月03日 09:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/3 9:35
あれ、栗どらでした(笑)
宝剣山荘に下りてソフトクリーム(400円)をいただきました。
美味い!美味すぎる!
2016年09月03日 10:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
9/3 10:25
宝剣山荘に下りてソフトクリーム(400円)をいただきました。
美味い!美味すぎる!
宝剣岳頂上の岩の上に立っている方たちが見えます。
2016年09月03日 10:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
9/3 10:19
宝剣岳頂上の岩の上に立っている方たちが見えます。
下山します。
2016年09月03日 10:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/3 10:28
下山します。
こういう山肌を見ると木曽駒ケ岳に来たって感じがしますね。
2016年09月03日 10:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/3 10:29
こういう山肌を見ると木曽駒ケ岳に来たって感じがしますね。
下を見てもカール!
2016年09月03日 10:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/3 10:38
下を見てもカール!
上を見てもカール!
氷河の活動の圧倒的規模に驚かされます。
2016年09月03日 10:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
9/3 10:41
上を見てもカール!
氷河の活動の圧倒的規模に驚かされます。
遊歩道をふらりとして帰ります。
2016年09月03日 10:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/3 10:45
遊歩道をふらりとして帰ります。
剣ヶ池。水はどこへ?
2016年09月03日 10:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/3 10:50
剣ヶ池。水はどこへ?
最後の最後で千畳敷カールの最高の姿を見ることができました。
2016年09月03日 10:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
15
9/3 10:47
最後の最後で千畳敷カールの最高の姿を見ることができました。
千畳敷駅でバッジ(種類豊富、480円)を購入して〆のプシュッ!
2016年09月03日 10:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/3 10:57
千畳敷駅でバッジ(種類豊富、480円)を購入して〆のプシュッ!
午後はロープウェーがまた混雑するのを予想しましたが、混雑緩和のためロープウェーはフル稼働。9分間隔で出ていたので待ち時間ほぼゼロ。バスも多めに動いているのか、5台程停まっておりこちらも待ちゼロ。
たまには公共交通機関利用の登山も良いですね〜
2016年09月03日 12:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/3 12:09
午後はロープウェーがまた混雑するのを予想しましたが、混雑緩和のためロープウェーはフル稼働。9分間隔で出ていたので待ち時間ほぼゼロ。バスも多めに動いているのか、5台程停まっておりこちらも待ちゼロ。
たまには公共交通機関利用の登山も良いですね〜
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

今回は東京で出張の後、登山に行きたくなって急遽公共交通機関のみで行けそうだった木曽駒ケ岳に登ることにしました。

普段マイカーでばかり山へ行くので、随分新鮮な旅でした。マイカーで来ていたならば、私は間違いなく菅の台バスセンターに駐車していたでしょう。しかし、駒ヶ根へ着くのが深夜予定であったことと、駒ヶ根駅からバスに乗れることを知り、駒ヶ根駅近くのホテルに宿泊しました。マイカーならば、車に置いておけばいいだけの話ですが、今回は公共交通機関利用で出張の荷物もあります。てっきり駅にコインロッカーがあるだろうと思っておりましたが、甘かったようです。駒ケ根のビジターセンターにはあるようですが、営業時間の問題で無理。仕方なく、ホテルをもう一泊余分にとって荷物を置いていこうと思い、コインロッカーが無い旨を伝えると、なんとチェックアウト後でも預かってくださるとのこと。だいぶ助かりました。

翌朝、AM6:00の始発バスに乗車し、ロープウェー駅のしらび平へ。途中、マイカーならば間違いなくそこに停めたであろう菅の台バスセンターの駐車場には、バス待ちの列が既に100人はいたでしょう。駒ヶ岳ロープウェー行きのバスは、駒ヶ根駅など早い段階で乗車するのが良さそうです。おかげでロープウェーもほとんど待つことなく乗ることができ、ハイシーズンの週末とは思えないくらいスムーズに歩き出せました。

歩き始めたころはガスが多く、千畳敷カールの美しさが100%ではなかったこともあり、観光客が来ない方のコースで先に宝剣岳に行くことにしました。写真を撮ったりのんびり登っていましたが、あっという間に極楽平。この先から宝剣岳らしい高度感のある岩場地帯の核心部。空に突き出した岩場や山頂の岩場では、宝剣岳の岩場は、確かに高度感はありますが物凄くよく整備されていてステップも容易に確保できますし、危険な岩場地帯は山頂周辺のみで、聞いていたよりはハードルの低い山でした。

宝剣岳を後にし、宝剣山荘前でカール側のコースの登山客、観光客と合流すると、ここから先は本当にただのハイキング。最高に気持ち良い景色の中、非常によく整備された歩きやすいなだらかな斜面をの〜んびり歩き、3000M近い駒ヶ岳にお手軽に登頂。先に宝剣岳に登る作戦が成功し、朝は雲の中だった駒ヶ岳の山頂からは、南アルプス、北アルプス、御嶽山などの360度の大展望が広がっていました。下山時には千畳敷カールの雄大な景色もバッチリ青空バックで見ることができ、今回も素晴らしい景色にたくさん出会えました。

マイカーでないため、下山後に美味しいものを食べに行ったり、温泉に行ったりなどは不便でしたが、公共交通機関で行く山旅は、学んだことも多く色々と新鮮でした。前回の荒川三山1泊縦走が結構キツめだったこともあり、今回の山行はちょっとイージーすぎましたが、やはり千畳敷の景色は素晴らしかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3893人

コメント

8月28日に登山しに行きます。
駒ヶ根市駅前からバスに乗ることを読んで目から鱗でした👏
前泊(ルートイン予約済)をして菅の台バスセンターまで早起きて行こうと思ってましたが、駒ヶ根駅前からバスに乗ることにします!感謝🙏
ところで、教えてほしいことがあります。
駒ヶ根駅前のバス停は分かりやすいですか?
あと、バス代とロープウェイの往復券はどこで買いましたか?
普通にバス代を現金で払い、ロープウェイ乗り場で往復券を購入されましたか?
2022/7/28 14:38
teku-teku-tekuさん
だいぶ前なので記憶が曖昧ですが、確かバスは車内で支払い、ロープウェーもしらび平で普通に買った気がします。自信がないので、事前に駒ヶ岳ロープウェーに電話問合せをお願いします。
バス停はすぐわかりましたが、ルートインだとちょっと距離があるかもしれませんね。
これ、混雑時期の裏技かもしれませんね。
楽しんできてください!
2022/7/29 19:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら