記録ID: 955142
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳 稜線にレンズ雲?
2016年09月03日(土) 〜
2016年09月04日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 24:46
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,760m
- 下り
- 1,761m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 7:57
距離 6.6km
登り 1,667m
下り 191m
天候 | 1日目 ガス時々絶景 2日目 常に絶景 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
台風12号の接近中だったので、2日目は雨覚悟で行ってきました。
前日の残業疲れで出遅れて8時芦安到着。第五駐車場で待ってたタクシーに乗り込み8時45分に出発しました。
まだまだ残暑が厳しく、汗だくになりながらの登り。途中の沢の水でクールダウンが気持ち良かったです。
今回は肩の小屋にお世話になりました。
ガス時々絶景を愛でながら、到着後は飲むだけ。
黄金色に染る雲海はキレイでしたね。
北岳もグローバル化が進んでるのか、宿泊者には海外の方も見受けられました。
2日目はまさかの快晴!
雨を覚悟してただけに、嬉しい誤算でしたね〜。
御来光を見てから、北岳山頂に。
珍しいレンズ雲?が稜線にかかってとてもキレイでした!
最後は沢で汗を流してから、タクシーに。
北岳山頂で滑落された方を助けた方とご一緒にさせていただきました。
前日にも遭難があったみたいですし、気を付けたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:658人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する