ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 967043
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

笠ヶ岳(小池新道↑笠新道↓)

2016年09月24日(土) 〜 2016年09月25日(日)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
30:46
距離
28.6km
登り
2,560m
下り
2,557m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:16
休憩
0:09
合計
4:25
7:15
30
スタート地点
7:45
7:45
3
8:00
8:00
11
8:30
8:31
13
8:44
8:44
11
8:55
8:55
11
9:06
9:06
18
9:24
9:24
35
9:59
9:59
18
10:17
10:18
14
10:32
10:33
24
10:57
11:00
37
11:37
11:37
3
11:40
2日目
山行
9:19
休憩
0:26
合計
9:45
4:16
43
4:59
4:59
5
5:04
5:04
4
5:08
5:08
45
5:53
5:53
32
6:25
6:27
52
7:19
7:19
1
7:20
7:20
4
7:24
7:26
11
7:37
7:40
32
8:12
8:13
28
8:41
8:44
11
8:55
8:57
18
9:15
9:17
21
9:38
9:39
30
10:09
10:15
40
10:55
10:55
95
12:30
12:32
10
12:42
12:42
12
12:54
12:54
19
13:18
13:18
2
13:20
13:20
3
14:01
ゴール地点
天候 1日目:くもり
2日目:くもり
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
☆駐車場☆
↓こちらを参考にしてください。
http://www.okuhida.or.jp/archives/5001

朝7時ごろ到着。
無料駐車場のうち市営第三駐車場はすでに満車。
鍋平にある駐車場は半分も埋まっていませんでした。
コース状況/
危険箇所等
☆コース全体☆
危険箇所なし。
鏡平経由だと距離があるが勾配は緩め。二泊三日だとかなり楽。
笠新道の登りは辛そうだが南アとかの急登を登れる人なら大丈夫な感じ。


1. 新穂高~笠新道登山口
●車が走行出来るような広くフラットな林道。


<小池新道⇒稜線ルート>
2-1. 笠新道登山口~小池新道入口
●広くフラットな林道。

2-2. 小池新道入口~鏡平山荘~弓折乗越
●所々ガレた登り。
●秩父沢やシシウドヶ原、鏡池など展望が良い休憩場所がある。

2-3. 弓折乗越~秩父平~抜戸岳
●弓折岳、大ノマ岳、秩父平で100m位のアップダウン有り。
●東側が何箇所か崖になっているが道幅広めなので問題無し。


<笠新道>
3-1. 笠新道登山口~杓子平
●樹林帯の急登。
●急勾配だが九十九折になっており登りやすい。ただし折れ曲がっているため距離は長い。

3-2. 杓子平~抜戸岳
●ガレの急登。
●急勾配で浮石にも注意。


4. 抜戸岳~笠ヶ岳
●山頂付近はガレ場。
鍋平駐車場。
登山口から遠いからか結構空いてた。
2016年09月24日 07:12撮影 by  iPhone 6, Apple
9/24 7:12
鍋平駐車場。
登山口から遠いからか結構空いてた。
出発!
2016年09月24日 07:13撮影 by  iPhone 6, Apple
9/24 7:13
出発!
新穂高登山口という標識に従って進みます。
2016年09月24日 07:22撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/24 7:22
新穂高登山口という標識に従って進みます。
遊歩道から登山道っぽい道へ。
2016年09月24日 07:27撮影 by  iPhone 6, Apple
9/24 7:27
遊歩道から登山道っぽい道へ。
比較的整備されている。
2016年09月24日 07:30撮影 by  iPhone 6, Apple
9/24 7:30
比較的整備されている。
新穂高センター。
とても綺麗で現代的な感じでした。
2016年09月24日 07:41撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/24 7:41
新穂高センター。
とても綺麗で現代的な感じでした。
橋から笠ヶ岳の稜線が見える!
2016年09月24日 08:01撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/24 8:01
橋から笠ヶ岳の稜線が見える!
舗装路をしばらく歩くとゲート到着。
2016年09月24日 08:11撮影 by  iPhone 6, Apple
9/24 8:11
舗装路をしばらく歩くとゲート到着。
横から見る笠新道。
2016年09月24日 08:37撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/24 8:37
横から見る笠新道。
車が通れるフラットで広い道が続く。
2016年09月24日 08:44撮影 by  iPhone 6, Apple
9/24 8:44
車が通れるフラットで広い道が続く。
笠新道入口。
今回は登りませんでした。
2016年09月24日 08:55撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/24 8:55
笠新道入口。
今回は登りませんでした。
わさび平小屋到着。
2016年09月24日 09:06撮影 by  iPhone 6, Apple
9/24 9:06
わさび平小屋到着。
小池新道入り口。
ここから登山道になります。
2016年09月24日 09:23撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/24 9:23
小池新道入り口。
ここから登山道になります。
あと1~2週間もすれば美しい紅葉が見れそう。
2016年09月24日 09:24撮影 by  iPhone 6, Apple
9/24 9:24
あと1~2週間もすれば美しい紅葉が見れそう。
意外とガレ場が多かった。
2016年09月24日 09:29撮影 by  iPhone 6, Apple
9/24 9:29
意外とガレ場が多かった。
樹林帯も岩がゴロゴロしてる。
2016年09月24日 09:41撮影 by  iPhone 6, Apple
9/24 9:41
樹林帯も岩がゴロゴロしてる。
秩父沢。
水量豊かな沢ですが橋が掛かってるので安心。
2016年09月24日 09:58撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/24 9:58
秩父沢。
水量豊かな沢ですが橋が掛かってるので安心。
チボ岩というゴーロ帯。
2016年09月24日 10:16撮影 by  iPhone 6, Apple
9/24 10:16
チボ岩というゴーロ帯。
上に行くにつれて葉が色づいてきた!
2016年09月24日 10:46撮影 by  iPhone 6, Apple
9/24 10:46
上に行くにつれて葉が色づいてきた!
シシウドヶ原。
この辺りはそろそろ紅葉が良い感じになりそう!
2016年09月24日 10:57撮影 by  iPhone 6, Apple
9/24 10:57
シシウドヶ原。
この辺りはそろそろ紅葉が良い感じになりそう!
正面には穂高岳と焼岳。
2016年09月24日 10:59撮影 by  iPhone 6, Apple
9/24 10:59
正面には穂高岳と焼岳。
斜面を巻くように進んでいくと、
2016年09月24日 11:12撮影 by  iPhone 6, Apple
9/24 11:12
斜面を巻くように進んでいくと、
平坦な庭園風の所にでてきた。
2016年09月24日 11:20撮影 by  iPhone 6, Apple
9/24 11:20
平坦な庭園風の所にでてきた。
鏡平までもうひと登り!
2016年09月24日 11:30撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/24 11:30
鏡平までもうひと登り!
鏡池到着!
…槍も穂高もほとんど見えない。楽しみにしてたんだけどな。
2016年09月24日 11:36撮影 by  iPhone 6, Apple
9/24 11:36
鏡池到着!
…槍も穂高もほとんど見えない。楽しみにしてたんだけどな。
鏡平山荘到着。
今日はここで一泊。
2016年09月24日 11:38撮影 by  iPhone 6, Apple
9/24 11:38
鏡平山荘到着。
今日はここで一泊。
日の出前に山荘から出発。
2016年09月25日 04:16撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/25 4:16
日の出前に山荘から出発。
真っ暗な樹林帯は怖くて苦手…。
2016年09月25日 04:27撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 4:27
真っ暗な樹林帯は怖くて苦手…。
弓折中段。
階段の踊り場みたいな感じの場所。
2016年09月25日 04:36撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 4:36
弓折中段。
階段の踊り場みたいな感じの場所。
弓折岳分岐に到着。
2016年09月25日 04:57撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/25 4:57
弓折岳分岐に到着。
暗闇とガスで視界が悪かった。
でも一本道で迷うところは無かった。
2016年09月25日 05:06撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 5:06
暗闇とガスで視界が悪かった。
でも一本道で迷うところは無かった。
弓折岳はいつのまにか通り過ぎていました。
2016年09月25日 05:09撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 5:09
弓折岳はいつのまにか通り過ぎていました。
下っていきます。
2016年09月25日 05:11撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 5:11
下っていきます。
大ノマ乗越。
この辺りの樹林帯でデカめの動物とニアミスした。
シカであってほしいな…。
2016年09月25日 05:22撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/25 5:22
大ノマ乗越。
この辺りの樹林帯でデカめの動物とニアミスした。
シカであってほしいな…。
大ノマ岳への緩やかな登り。
2016年09月25日 05:33撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 5:33
大ノマ岳への緩やかな登り。
大ノマ岳もいつの間にか通過してました。
2016年09月25日 05:54撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 5:54
大ノマ岳もいつの間にか通過してました。
このあたりの稜線は東側が崩れていた。
2016年09月25日 05:58撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 5:58
このあたりの稜線は東側が崩れていた。
ガスが取れてきた!
草紅葉が綺麗だ!
2016年09月25日 06:05撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 6:05
ガスが取れてきた!
草紅葉が綺麗だ!
景色に夢中になってたら足元に雷鳥がいた!
危ないよ、踏んづけそうだったよw
2016年09月25日 06:11撮影 by  iPhone 6, Apple
3
9/25 6:11
景色に夢中になってたら足元に雷鳥がいた!
危ないよ、踏んづけそうだったよw
全然逃げない。
2016年09月25日 06:11撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/25 6:11
全然逃げない。
近づいても逃げない。
2016年09月25日 06:12撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/25 6:12
近づいても逃げない。
それって野生動物としてどうなんだ…。
キリがないので僕のほうから離れていきました。
2016年09月25日 06:14撮影 by  iPhone 6, Apple
6
9/25 6:14
それって野生動物としてどうなんだ…。
キリがないので僕のほうから離れていきました。
城門のような岩壁が近づいてくるとそこはもう秩父平。
2016年09月25日 06:25撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 6:25
城門のような岩壁が近づいてくるとそこはもう秩父平。
秩父平カール。
2016年09月25日 06:32撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/25 6:32
秩父平カール。
圏谷を登っていく。
2016年09月25日 06:38撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/25 6:38
圏谷を登っていく。
上のほうは少しザレていました。
2016年09月25日 06:42撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/25 6:42
上のほうは少しザレていました。
登りきると標識。
もちろん笠ヶ岳方面へ。
2016年09月25日 06:44撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/25 6:44
登りきると標識。
もちろん笠ヶ岳方面へ。
圏谷の淵を登っていきます。
2016年09月25日 06:56撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 6:56
圏谷の淵を登っていきます。
笠ヶ岳へと続く稜線が見えました!
2016年09月25日 06:57撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/25 6:57
笠ヶ岳へと続く稜線が見えました!
その下には素晴らしい紅葉が!
2016年09月25日 07:00撮影 by  iPhone 6, Apple
3
9/25 7:00
その下には素晴らしい紅葉が!
抜戸岳が見えてきた。
巻き道もあるけどせっかくなのでピークに寄ってみた。
2016年09月25日 07:15撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/25 7:15
抜戸岳が見えてきた。
巻き道もあるけどせっかくなのでピークに寄ってみた。
分岐。
2016年09月25日 07:20撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 7:20
分岐。
ガレた斜面を登っていきます。
ちょっとルートがわかりづらい。
2016年09月25日 07:20撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/25 7:20
ガレた斜面を登っていきます。
ちょっとルートがわかりづらい。
抜戸岳登頂!
2016年09月25日 07:24撮影 by  iPhone 6, Apple
3
9/25 7:24
抜戸岳登頂!
岩の上を通るのかハイマツを抜けるのかわかりずらかった。
2016年09月25日 07:27撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/25 7:27
岩の上を通るのかハイマツを抜けるのかわかりずらかった。
笠新道分岐。
2016年09月25日 07:41撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 7:41
笠新道分岐。
抜戸岩が見えてきた。
2016年09月25日 08:08撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/25 8:08
抜戸岩が見えてきた。
岩の間を抜けていく。
2016年09月25日 08:09撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/25 8:09
岩の間を抜けていく。
この稜線は数十メートルぐらいの小さなアップダウンはあるけど比較的フラットで歩きやすい。
2016年09月25日 08:16撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/25 8:16
この稜線は数十メートルぐらいの小さなアップダウンはあるけど比較的フラットで歩きやすい。
山荘近くは巨岩がゴロゴロしてた。
2016年09月25日 08:35撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 8:35
山荘近くは巨岩がゴロゴロしてた。
笠ヶ岳山荘到着!
2016年09月25日 08:42撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/25 8:42
笠ヶ岳山荘到着!
ザックを置いて空身で山頂まで行きました。
2016年09月25日 08:39撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 8:39
ザックを置いて空身で山頂まで行きました。
ガレの登り。
2016年09月25日 08:47撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 8:47
ガレの登り。
山頂手前のピークには祠。
2016年09月25日 08:54撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 8:54
山頂手前のピークには祠。
すぐ向こうが山頂。
2016年09月25日 08:55撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 8:55
すぐ向こうが山頂。
笠ヶ岳登頂!
でも何も見えなかった。残念。
2016年09月25日 08:56撮影 by  iPhone 6, Apple
3
9/25 8:56
笠ヶ岳登頂!
でも何も見えなかった。残念。
山荘まで戻ると一瞬だけガスが取れて山頂が見れた。
2016年09月25日 09:15撮影 by  iPhone 6, Apple
5
9/25 9:15
山荘まで戻ると一瞬だけガスが取れて山頂が見れた。
播隆平も色付いていた。
2016年09月25日 09:34撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/25 9:34
播隆平も色付いていた。
またまた雷鳥がいました!
2016年09月25日 09:35撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 9:35
またまた雷鳥がいました!
しかも二羽!
2016年09月25日 09:35撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/25 9:35
しかも二羽!
少し進むとまた雷鳥が!
2016年09月25日 09:42撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/25 9:42
少し進むとまた雷鳥が!
何羽いるんだよ!
2016年09月25日 09:42撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 9:42
何羽いるんだよ!
なんとこの日だけで六羽も出会いました。
2016年09月25日 09:43撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 9:43
なんとこの日だけで六羽も出会いました。
名も無きピークですら美しい。
2016年09月25日 10:01撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/25 10:01
名も無きピークですら美しい。
笠新道分岐に戻ってきた。
ちょっと登ったら一気に下りになります。
2016年09月25日 10:10撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 10:10
笠新道分岐に戻ってきた。
ちょっと登ったら一気に下りになります。
葉が黄色く色づき秋を感じさせる下り道でした。
2016年09月25日 10:29撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 10:29
葉が黄色く色づき秋を感じさせる下り道でした。
下から見上げても美しい杓子平。
2016年09月25日 10:40撮影 by  iPhone 6, Apple
3
9/25 10:40
下から見上げても美しい杓子平。
笠ヶ岳の岩壁。
2016年09月25日 10:53撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/25 10:53
笠ヶ岳の岩壁。
ここからカール地形に別れを告げ樹林帯に入っていきます。
2016年09月25日 10:54撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 10:54
ここからカール地形に別れを告げ樹林帯に入っていきます。
笠新道は意外と下りやすい道だった。
2016年09月25日 11:02撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 11:02
笠新道は意外と下りやすい道だった。
この辺りの木々も色づいてきている。
2016年09月25日 11:17撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 11:17
この辺りの木々も色づいてきている。
雲が無ければ穂高も見えそうなんだけどな。
2016年09月25日 11:32撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 11:32
雲が無ければ穂高も見えそうなんだけどな。
標高2000メートルくらいになると展望もなくなります。
2016年09月25日 11:43撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 11:43
標高2000メートルくらいになると展望もなくなります。
長いなぁ…という感想。
2016年09月25日 12:01撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 12:01
長いなぁ…という感想。
やっと降りてこれた。
2016年09月25日 12:30撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 12:30
やっと降りてこれた。
笠新道入り口には水量豊富な水場。
2016年09月25日 12:31撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 12:31
笠新道入り口には水量豊富な水場。
長い林道は辛いな。
2016年09月25日 13:08撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/25 13:08
長い林道は辛いな。
ロープウェーで鍋平まで行こうか真剣に考えたけど誘惑に負けなかった。
2016年09月25日 13:17撮影 by  iPhone 6, Apple
3
9/25 13:17
ロープウェーで鍋平まで行こうか真剣に考えたけど誘惑に負けなかった。
写真中央の階段から登っていきます。
2016年09月25日 13:25撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 13:25
写真中央の階段から登っていきます。
この登りは堪える…。
2016年09月25日 13:31撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/25 13:31
この登りは堪える…。
戻ってこれた!
2016年09月25日 13:59撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 13:59
戻ってこれた!
奥飛騨の湯で汗を流しました。
とてもいい湯で新穂高のファンになりそう。
2016年09月25日 15:28撮影 by  iPhone 6, Apple
3
9/25 15:28
奥飛騨の湯で汗を流しました。
とてもいい湯で新穂高のファンになりそう。
撮影機器:

感想

飛騨の名峰、笠ヶ岳に登ってきました。

ここは笠新道やクリヤ谷の登りがキツイということ、新穂高までの長距離移動が辛いということから敬遠していました。
とはいえ自分もいつまでも若くはないので「辛い山行は早めに消化しておこう」という気持ちで決行したわけですが…。

圏谷や稜線の美しさ・大展望は絶品。
辛い登りの後にこれが待っているというのも登山の醍醐味という感じでいいですね。
また新穂高も温泉など施設が充実していて素晴らしかったです。

二度と来ないかもという気持ちで山行計画を立ててましたが、山行を終えた今はまた行きたくて仕方ないです。
次は雲の無い晴天の空のもとで絶景を眺めたいです!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:923人

コメント

感心しました
はじめまして
同じ日に笠ヶ岳、登ってました。登りも下りも笠新道でしたがバテバテで、帰ってからも筋肉痛がひどく体力の無さなどを痛感しました。keisuke2101さん の下りのタイムにビックリです。たぶん途中で追い抜かれたと思います(^_^;)
快晴ならもっと良かったと思いますが、地元の名峰に登れて良かったと思います。
温泉などもほめていただき、地元民としては嬉しいです。
またぜひ晴天の時にいらしてください<(_ _)>
2016/10/2 1:04
Re: 感心しました
はじめましてyasmihoさん!
コメントありがとうございます。

笠新道のピストンお疲れ様です。
私は甲斐駒ヶ岳の黒戸尾根ピストンが登山始めた時の目標だったので、yasmihoさんの笠ヶ岳へかける気持ちが少しわかるような気がします。
槍でも穂高でもなく笠ヶ岳というところが地元愛に溢れていていいですね。

当日は曇っていましたが、まあそこはまた登る理由ができたということで…。

下りに関しては登りで楽をしたので脚力が有り余っていたのかもしれません(笑)
次に来るときは正々堂々と笠新道を登ろうと思っています。
2016/10/3 23:30
Re[2]: 感心しました
ご返事ありがとうございました。
甲斐駒もいいですね。 昨年、仙丈ヶ岳には行きました。
9、10日と泊まりで、立山に行ってきました。初日は雨でしたが、2日目は快晴で遠くに富士山も見ることができました。笠ヶ岳のあとなので、軽いハイキングのようでした(^_^)v
2016/10/11 23:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
新穂高を起点に奥飛騨を一回り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
笠ヶ岳(中尾温泉口〜笠新道〜クリア谷周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
ハイキング 甲信越 [2日]
双六岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら