記録ID: 971870
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
北岳
2016年09月27日(火) 〜
2016年09月28日(水)



- GPS
- --:--
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,917m
- 下り
- 1,902m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:30
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:30
14:40
2日目
- 山行
- 8:50
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:50
白根御池小屋の分岐で沢沿いのル−トで行くはずが道を誤り林道の長いコースで行ってしまい早速、左ひざを痛めた。
天候 | 晴れのち曇り翌日は雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
サングラス
タオル
ストック
予備電池
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
7年前に富士山を登頂したが、今回が初の本格的な登山デビュ−となりました。白根御池小屋の分岐でいきなり道に迷い、後方から来た方に道を尋ね、その方とは終始一緒に動向してくれる事になりました。早坂氏、島田氏には感謝です。出発して1時間位してすぐに、左ひざの爆弾がさく裂して道中ずっと痛みで大変だったがお二人のおかげで北岳の山頂に登る事が出来ました。ひざの痛みからコ−ス時間も大幅に遅れ間ノ岳の登頂は達成出来なかったが、これは次回に持ち越しです。二日目は雨も降り天気はあいにくでしたが、無事に下山も出来たしまずまずのデビュ−戦と言っていいでしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:410人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する