記録ID: 97389
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
本沢温泉でマッタリ(単独で硫黄岳)
2011年01月29日(土) [日帰り]


- GPS
- 09:25
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,397m
- 下り
- 1,424m
コースタイム
[1/29]
本沢入口09:40-(歩き→雪上車)-ゲート11:17-12:55本沢温泉
↓asaku単独↓
本沢温泉13:20-14:10夏沢峠14:16-15:06硫黄岳15:08-15:32夏沢峠15:41-16:10本沢温泉
[1/30]
本沢温泉08:30-中山峠分岐9:36-09:45しらびそ小屋10:40-11:50みどり池入口
本沢入口09:40-(歩き→雪上車)-ゲート11:17-12:55本沢温泉
↓asaku単独↓
本沢温泉13:20-14:10夏沢峠14:16-15:06硫黄岳15:08-15:32夏沢峠15:41-16:10本沢温泉
[1/30]
本沢温泉08:30-中山峠分岐9:36-09:45しらびそ小屋10:40-11:50みどり池入口
天候 | [1/29] 曇り→雪 [1/30] 雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
<〜本沢温泉> 危険箇所なし トレースばっちり <本沢温泉〜夏沢峠> 危険箇所なし トレースばっちり トレースを外れるとかなりズッポリ… <夏沢峠〜硫黄岳> それほど積雪が多くなく、ほとんど夏道が出ている |
写真
撮影機器:
感想
fumi2さんに誘って頂き、本沢温泉へ行ってきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2325人
さくちゃん
相変わらずの白い世界、、、
よっ! 三代目 ですね
sakuchan、こんにちわ。
先日の赤岳といい、今回の硫黄岳といい
そのあたりに重点的に出没してますねぇ。
ああ。。。
白い白い。。。
上だか下だか。。。
今後もガスはすべて君のもとにっ!!
亀レス、すんません。
>相変わらずの白い世界、、、
相変わらず???
いやいや、タマタマですよ
>よっ! 三代目 ですね
三代目???
いやいや、ほんと、タマタマ吹雪いていただけで。
じ、次回は晴れる、、はず。。。
>sakuchan、こんにちわ。
お、なんか新鮮ですね。
saku-chanとかに改名しようかな。
いや、しませんけどね。
>先日の赤岳といい、今回の硫黄岳といい
>そのあたりに重点的に出没してますねぇ。
1月は八ヶ岳強化月間でしたね
贅沢なことに、1ヶ月で三回も一泊二食付き…
しばらく質素にいきましゅ
>今後もガスはすべて君のもとにっ!!
じ、次回は晴れる、、はず、、
絶対、、は、晴れてちょ、、
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する