記録ID: 978392
全員に公開
ハイキング
丹沢
二俣〜鍋割山で鍋焼きうどん!からの丹沢山
2016年10月10日(月) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:32
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,621m
- 下り
- 1,602m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:50
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 9:32
距離 17.6km
登り 1,621m
下り 1,613m
6:23
28分
スタート地点
15:55
ゴール地点
行きも帰りも塔ノ岳で休憩をとりました
霧で眺望はなかったですが居心地がいいです
霧で眺望はなかったですが居心地がいいです
天候 | 霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
正規の駐車スペースはちょうど埋まったところ。 ただ、空きスペースが5台分くらいあり無事駐車。 その後、ぞろぞろと車が現れた。 駐車場の直前の道路は広く、また、登山道入り口のゲート前も広いスペースがあるので、みんなその辺に停めていた。 タクシーで来る人もいれば帰る人もいた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
帰りは堀山の家という山小屋から二俣(表丹沢県民の森駐車場)に向かったが、危険との注意書きがあった。 あまり整備されていなく歩きにくかったが、登山道を示すテープがこまめに有って迷う事はなかった。 一回沢を渡るが特に危険というほどの感じではなかった。但し、雨の日などは増水するとどうか? |
その他周辺情報 | 帰りは20分弱の所にある湯花楽秦野で一汗流した。 |
写真
装備
備考 | 水3L持って行ったが、1L余った。 朝は11℃、その後は12〜13℃。 ザック7kg強 |
---|
感想
前回に引き続いてまた丹沢にやってきました。
昼が収まる時期という事で、丹沢解禁です!
自分はヒルを見ませんでしたが、丹沢山に2匹ヒルがいた、と話していた人がいたそうです。
ヤビツ峠からもそうでしたが、今回のルートもとにかく階段が多いです。
上りは良いのですが下りは膝にくるので苦手です。
次はストックを持ってこようかな、って思いました。
今回はズッと霧だったので、ただただ歩いて、トレーニングに来ました、って感じになってます。
でも、名物の鍋割山の鍋焼きうどん(1000円)を食べられたのは良かったです!
具沢山で味もよく、カロリーもそこそこありそうで、その後の山行を元気にできました。
並ばないで食べられますし、朝に行って正解だったと思います。
また鍋割山に行ったら、絶対また食べます!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:619人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する