記録ID: 979807
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
冬の訪れを感じた涸沢カール
2016年10月09日(日) 〜
2016年10月10日(月)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 14:01
- 距離
- 31.8km
- 登り
- 1,289m
- 下り
- 1,484m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 5:48
距離 15.7km
登り 705m
下り 135m
13:03
2日目
- 山行
- 7:12
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 8:30
距離 16.1km
登り 594m
下り 1,387m
15:24
天候 | 10月9日 雨のち晴 10月10日 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
行きは大雨だったせいか、余裕で始発便 帰りは上高地でバス乗車まで約1時間待ち これでも、連休最終日なら待ち時間少ない方との事! |
コース状況/ 危険箇所等 |
お天気良ければ、パノラマコースは最高! |
その他周辺情報 | ひらゆの森はなかなかの混雑! |
写真
感想
9月の連休は天候に恵まれず、槍を断念。10月の連休も当初予報が悪かったため、ピークハントを諦めて、日曜・月曜の一泊二日の短縮日程の涸沢止まりで臨みました。紅葉の終わった涸沢は風が強かったせいかかなり寒くて、もう冬の様相でしたが、ヒュッテではゆっくり過ごせてそれはそれで良かったです。三連休最後の月曜日はこれ以上ない快晴!槍・穂高のオールスター達を一望出来るパノラマコースを堪能しました。今度はあっちの方に登るかな!ぜひ来年の秋の三連休はお天気になって欲しいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:565人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する