ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 986288
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

中央アルプス南部縦走1日目(上飯田〜奥念丈岳)〜一期一会の笹薮地獄を行く〜

2016年10月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
14:41
距離
19.6km
登り
1,814m
下り
636m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
14:23
休憩
0:17
合計
14:40
7:30
32
9:09
9:10
62
10:12
10:13
33
10:46
10:46
24
11:10
11:22
29
11:51
11:53
353
17:46
17:47
263
22:10
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上飯田駐車場へはJR飯田駅から16kmほど国道8号線を走り、飯田峠を超えて下りになり、民家(廃村)が見え始めたら、上飯田駐車場は直ぐ近く。
大きな登山口の看板などは無いので、注意深く見ていないと分岐を見過ごしてしまいます。(自分は大平県民の森まで通り過ぎてしまいました)
バス等はないので、車がない場合はタクシーを呼ぶか、走って行く必要があります。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は無いが、安平路山〜南越百山の下辺りまでは完全な笹藪区間。
踏み跡と言えるほど明瞭ではないが、歩かれたところは藪量が少ない為、なるべくそれを見つけて歩くのが体力消耗に繋がります。(特に登り)
晴れていれば、ある程度山に慣れた方なら、奥念丈岳の大崩れを目標に尾根を外さずに南越百山まで歩くことができますが、ガスっていたら注意が必要です。
上飯田の駐車場
駐車場っぽくないけど、廃村で誰もいないので、何処に停めても良い
2016年10月15日 07:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/15 7:30
上飯田の駐車場
駐車場っぽくないけど、廃村で誰もいないので、何処に停めても良い
登山口の看板
見逃してしまいました
2016年10月15日 07:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/15 7:31
登山口の看板
見逃してしまいました
2016年10月15日 07:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/15 7:33
2016年10月15日 07:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/15 7:43
2016年10月14日 08:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 8:00
2016年10月14日 08:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 8:02
2016年10月14日 08:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 8:09
2016年10月14日 08:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 8:53
2016年10月14日 09:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 9:03
摺古木山自然園休憩舎まで車で来れます
未舗装路だけど、バイクでも普通にこれるくらい
2016年10月14日 09:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 9:09
摺古木山自然園休憩舎まで車で来れます
未舗装路だけど、バイクでも普通にこれるくらい
2016年10月14日 09:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 9:27
笹が多い
虫が付くかもしれないので、Tシャツ短パンはNG
2016年10月14日 09:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 9:30
笹が多い
虫が付くかもしれないので、Tシャツ短パンはNG
2016年10月14日 09:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 9:37
直登します
2016年10月14日 09:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 9:51
直登します
2016年10月14日 09:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 9:59
馬っぽい木
2016年10月14日 10:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 10:06
馬っぽい木
2016年10月14日 10:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 10:06
摺古木山
2016年10月14日 10:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 10:12
摺古木山
2016年10月14日 10:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 10:42
白ビソ山
2016年10月14日 10:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 10:46
白ビソ山
2016年10月14日 10:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 10:55
安平路避難小屋
2016年10月14日 11:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 11:09
安平路避難小屋
水場に下ります
5分と記載されているが、2.5分程
2016年10月14日 11:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 11:22
水場に下ります
5分と記載されているが、2.5分程
2016年10月14日 11:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 11:14
もう少し下ると黒いホースがあるみたいだけど、ここで給水
この先は下山道に入るまで水場が無い為、2.5L位汲みました
2016年10月14日 11:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 11:15
もう少し下ると黒いホースがあるみたいだけど、ここで給水
この先は下山道に入るまで水場が無い為、2.5L位汲みました
2016年10月14日 11:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 11:29
所々で草が刈られていました
2016年10月14日 11:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 11:32
所々で草が刈られていました
2016年10月14日 11:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 11:48
2016年10月14日 11:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 11:51
2016年10月14日 11:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 11:51
安平路山に到着
2016年10月14日 11:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 11:51
安平路山に到着
安平路山を過ぎて直ぐの下りで、いきなりピンクテープを見失います
というか、見える範囲の間隔にピンクテープが貼られていない
2016年10月14日 12:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 12:07
安平路山を過ぎて直ぐの下りで、いきなりピンクテープを見失います
というか、見える範囲の間隔にピンクテープが貼られていない
やや右側に寄りすぎていたので、左に進路を修正
ピンクテープを発見しました
2016年10月14日 12:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 12:10
やや右側に寄りすぎていたので、左に進路を修正
ピンクテープを発見しました
天気が良い為、奥念丈岳の大崩れがはっきり見えました
晴れ前提ですが、ガスった雪山やバリエーションルートを歩いた経験あれば、地図読みが出来なくても目標物がしっかりしているので歩けます
2016年10月14日 12:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 12:12
天気が良い為、奥念丈岳の大崩れがはっきり見えました
晴れ前提ですが、ガスった雪山やバリエーションルートを歩いた経験あれば、地図読みが出来なくても目標物がしっかりしているので歩けます
基本、尾根を外さなければ迷うことはない
2016年10月14日 14:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 14:56
基本、尾根を外さなければ迷うことはない
2016年10月14日 14:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 14:58
2016年10月14日 15:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 15:08
2016年10月14日 15:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 15:26
2016年10月14日 15:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 15:32
見晴らしは良いけど、笹薮地獄
2016年10月14日 15:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 15:38
見晴らしは良いけど、笹薮地獄
2016年10月14日 15:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 15:43
2016年10月14日 15:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 15:57
踏み跡の下はこんな感じ
2016年10月14日 15:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 15:58
踏み跡の下はこんな感じ
踏み跡を歩くと、体力の消耗を防げます
下りだと藪を踏み倒していくので、それほど差は感じないけどね
2016年10月14日 16:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 16:03
踏み跡を歩くと、体力の消耗を防げます
下りだと藪を踏み倒していくので、それほど差は感じないけどね
2016年10月14日 16:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 16:22
2016年10月14日 16:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 16:24
2016年10月14日 16:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 16:33
2016年10月14日 16:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 16:55
2016年10月14日 17:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 17:00
松川乗越に向かう上りかな?
この辺りが破線ルートの鞍部で、登り返しの始まり
ここが一番藪力が強く、踏み跡を外すと、全く進まなかった
2016年10月14日 17:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 17:24
松川乗越に向かう上りかな?
この辺りが破線ルートの鞍部で、登り返しの始まり
ここが一番藪力が強く、踏み跡を外すと、全く進まなかった
2016年10月14日 17:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 17:25
2016年10月14日 17:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 17:53
小ピークを過ぎた辺り、湿った地面だと思ったが、沼だった
これは罠としか言い様がない(#゜Д゜)ゴルァ!!
2016年10月14日 17:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 17:55
小ピークを過ぎた辺り、湿った地面だと思ったが、沼だった
これは罠としか言い様がない(#゜Д゜)ゴルァ!!
泥だらけになる(><)
2016年10月14日 17:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 17:56
泥だらけになる(><)
2016年10月14日 17:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 17:56
2016年10月14日 18:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 18:08
2016年10月14日 18:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 18:16
2016年10月14日 18:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 18:44
藪だらけで座る場所もないので、立ち休憩
2016年10月14日 18:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 18:55
藪だらけで座る場所もないので、立ち休憩
2016年10月14日 19:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 19:17
日没が近い、なんとか今日中に藪を抜けて、明日から気持ちよく歩きたい
2016年10月14日 19:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 19:17
日没が近い、なんとか今日中に藪を抜けて、明日から気持ちよく歩きたい
ペースを上げてスパートを掛けます
ペースを上げてスパートを掛けます
下が見えない為、膝をぶつけまくる
夜に藪漕ぎは効率が悪いが、何とか藪を突破したい
歩くペースは半分位になった
下が見えない為、膝をぶつけまくる
夜に藪漕ぎは効率が悪いが、何とか藪を突破したい
歩くペースは半分位になった
2016年10月14日 19:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 19:45
2016年10月14日 19:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 19:50
やった
藪を抜けた、夜行進した甲斐があった(^∇^)
明日はすっきりした気持ちで一般道を歩ける
と、この時は勘違いしていたのでした
2016年10月14日 19:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/14 19:52
やった
藪を抜けた、夜行進した甲斐があった(^∇^)
明日はすっきりした気持ちで一般道を歩ける
と、この時は勘違いしていたのでした
越百小屋 or 避難小屋まで行きたかったが、ここでビバークします
破線ルートのなかで、唯一ここだけ藪がなかったです
20時に山行を終了して、ツエルトを張りました
2016年10月14日 20:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/14 20:18
越百小屋 or 避難小屋まで行きたかったが、ここでビバークします
破線ルートのなかで、唯一ここだけ藪がなかったです
20時に山行を終了して、ツエルトを張りました

装備

個人装備
ツエルト用ポール
備考 藪漕ぎルートの為、ゲイターは必須。

感想

土日に入っていた用事が急遽無くなり、久しぶりの週末の晴れなので、何時か行こうと思っていた中央アルプスの南部縦走をしてきました。
急遽山行を決めた為、出発が遅くなり、笹薮地帯(破線ルート部分を)を1日で抜けられなかった。
安平路山以降は藪の無い落ち着ける場所が限られている為、しっかりと計画して行動しないと、途中でテント泊する場合などに整地しなければならない。
本ルートは藪以外の普通に歩ける道が全く無く、自分の見た限り休憩できるのは奥念丈岳先の崩れのある箇所のみ。
また中間地点に向けて標高を下げていく為、行きは下りで笹薮を踏みつけて歩けば進むが、いざ戻ろうと思った時には、上りでは笹が向って生えているので、なかなか進むまないという罠に陥る。
強度が高い為、体力が無い or 水分・行動食などを持っていないと行動不能に陥る可能性があります。
ゲイターを持って行かなかった為、笹で膝を削りまくり、足が擦り傷だらけになった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1439人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら