HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
【未提出】 この計画書は第三者へ提出されていません。
計画ID: p5586832
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳制覇(硫黄岳→横岳→赤岳→阿弥陀岳→権限岳→編笠山→西岳(天狗岳除く))
体力度
7
1~2泊以上が適当
日程 | 2025年07月05日 ~ 2025年07月06日 |
---|---|
メンバー | わたる, まゆ |
集合場所・時間 | 7/5(土) 4:45 まゆ松本出発(FIT) 4:45 わた甲府出発(TAFT) 6:00 舟山十字路駐車場集合、FITデポ 6:30 美濃戸山荘着 7:00 登山開始
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
1日目
- 山行
- 6:36
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:36
- 距離
- 9.2 km
- 登り
- 1,256 m
- 下り
- 626 m
2日目
- 山行
- 10:36
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 10:36
- 距離
- 14.7 km
- 登り
- 1,428 m
- 下り
- 2,159 m
【登山中】
2日目がしんどいので、状況によっては阿弥陀岳寄らない(50分短縮)&編笠山寄らない(50分短縮)可能
【下山後】
7/6(日)
15:00 下山 舟山十字路
15:15 発 舟山十字路
15:40 着 美濃戸山荘TAFT回収
その後は飯と温泉の予定はその場で決めよー
飯 八ヶ岳山荘
温泉 もみの湯
2日目がしんどいので、状況によっては阿弥陀岳寄らない(50分短縮)&編笠山寄らない(50分短縮)可能
【下山後】
7/6(日)
15:00 下山 舟山十字路
15:15 発 舟山十字路
15:40 着 美濃戸山荘TAFT回収
その後は飯と温泉の予定はその場で決めよー
飯 八ヶ岳山荘
温泉 もみの湯
山行目的 | 夏の北アルプス縦走に向けた心と体のトレーニング 八ヶ岳制覇(硫黄岳、横岳、赤岳、阿弥陀岳、権限岳、編笠山、西岳、(天狗岳は除く)) |
---|---|
緊急時の対応 | ~横岳以前 →ピストン美濃戸山荘 横岳~行者小屋 →行者小屋経由の美濃戸山荘 行者小屋~阿弥陀岳 →舟山十字路 阿弥陀岳~赤岳 →できれば舟山十字路 あるいは県界尾根下山 赤岳~編笠山 →観音平 編笠山以降~ →舟山十字路 |
注意箇所・注意点 | 赤岳キレット |
食事 | 1日目 朝飯(出発時) 1日目 昼飯兼夕飯(行者小屋到着時) 2日目 朝飯(行者小屋出発時) 2日目 昼飯(青年小屋で買って食べる?) |
装備
個人装備 | Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 靴 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 地図(地形図) コンパス 笛 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト テントマット シェラフ ヘルメット |
---|---|
共同装備 | ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター カメラ テント |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する