計画ID: p5831560
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
奥穂高岳
2025年08月19日(火)
~
2025年08月20日(水)
[予備日: 1日]
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 20:00
- 距離
- 28.6km
- 上り
- 2,666m
- 下り
- 2,665m
行動予定
日帰り
- 山行
- 20:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 20:00
- 距離
- 28.6 km
- 登り
- 2,608 m
- 下り
- 2,608 m
07:58
3分
迂回路分岐
10:57
48分
ソーダラップ
13:49
84分
南稜取付
16:53
55分
南稜取付
装備
個人装備 |
ベースレイヤー(Patagonia キャプリーンクールグラフィックシャツ)
長袖シャツ(Patagoniaメリノブレンド)
メッシュレイヤー(MILLET ドライナミックメッシュS/S)
ウィンドシェル(Rab Vital Hoody)
ズボン(Patagonia RPS Rock Pants)
靴下(smartwool mid-hike)
グローブ(mont-bellフリースグローブ)
インサレーション(TNF
雨具(MIZUNO BERGTECHレインスーツ)
キャップ(RIDGE MOUNTAIN GEAR Basic Cap)
靴(SCARPA LIBELLE RUN)
ザック(GREGORY BALTORO70)
ザックカバー(mont-bell 40/50)
ストック(LEKI MAKALU)
ストーブ(IWATANI PRIMUS P-153ウルトラバーナー)・Power Gas 250T
クッカー(Snow Peak)
水筒(platypus 2L)
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
簡易折り畳み座布団
スマホ(地図・コンパス・計画書・GPS・カメラ)
笛(ザック備え付け)
ヘッドランプ(PETZL)
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
緊急保温具(SOLエマージェンシーブランケット)
タオル(SEA TO SUMMIT AIRLITE TOWEL S)
|
---|
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
---|---|
山行目的 | 穂高岳登山 |
緊急時の対応・ルート | 特になし |
注意箇所・注意点 |
北穂高岳南陵 奥穂高岳 吊尾根 |
食事 | 基本的に自炊 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する