ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1313901
全員に公開
ハイキング
丹沢

丹沢縦走(表尾根〜塔ノ岳〜丹沢山〜塔ノ岳〜鍋割山〜寄)

2017年11月15日(水) 〜 2017年11月16日(木)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
15:36
距離
23.1km
登り
1,729m
下り
2,154m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:43
休憩
1:25
合計
7:08
8:09
95
水場
9:44
9:49
17
10:06
10:22
6
10:28
10:29
28
10:57
11:00
0
11:00
11:12
23
11:35
11:42
24
12:06
12:07
10
12:17
12:27
14
12:41
12:42
3
12:45
12:48
2
12:50
12:51
8
12:59
13:03
2
13:05
13:05
31
13:36
13:36
0
13:36
13:57
35
14:32
14:32
18
14:50
14:50
6
14:56
14:56
21
2日目
山行
6:23
休憩
1:57
合計
8:20
7:00
5
7:05
7:05
27
7:32
7:32
3
7:35
7:42
20
8:02
8:02
31
8:33
8:33
1
8:34
9:00
18
9:18
9:18
15
9:33
9:33
16
10:00
10:00
5
10:05
10:05
21
10:26
11:20
56
12:16
12:21
34
12:55
13:03
19
13:22
13:34
52
14:26
14:26
37
15:07
15:11
7
15:20
寄自然休養村管理センター
天候 1日目曇り、2日目快晴のち曇り、少し雨
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
■タクシー(予約にて、所用時間40分程度、料金秦野駅南口(改修中のため)からヤビツ峠の先、水場まで5500円でした)
神奈中ハイヤー 秦野駅北口(秦野駅北口が現在改修中のため、タクシー乗り場に待機していなければ電話にて呼ぶことができる。予約の場合は南口にて待機となる)
http://www.kanachu-hire.co.jp/reserve/
南口ロータリーのところにあるマツモトキヨシ前から乗車。 タクシーは人数割り

★寄から新松田バス
15:40に乗車、16時過ぎに新松田駅到着、16:09小田急急行新宿行きに乗車できました。
今日はtatraさんとyoshimi0490さんとの待ちに待ったコラボです。ヤビツ峠の先の登山道近くまでタクシーでやって来ました(C)
2017年11月15日 08:25撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
11/15 8:25
今日はtatraさんとyoshimi0490さんとの待ちに待ったコラボです。ヤビツ峠の先の登山道近くまでタクシーでやって来ました(C)
登山道手前にトイレがあります。ここでトイレを済ませていざ出発。出発地点にトイレがあるのはありがたいですね。あ、出発前のストレッチを忘れてました(C)
初丹沢でワクワク、舞い上がりのスタートでした(y)
2017年11月15日 08:26撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
11/15 8:26
登山道手前にトイレがあります。ここでトイレを済ませていざ出発。出発地点にトイレがあるのはありがたいですね。あ、出発前のストレッチを忘れてました(C)
初丹沢でワクワク、舞い上がりのスタートでした(y)
ここが登山道の入口です。表尾根1の看板があります(C)
2017年11月15日 08:30撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
11/15 8:30
ここが登山道の入口です。表尾根1の看板があります(C)
標高が低いところにはまだ綺麗な紅葉が残っていますね(C)
2017年11月15日 08:34撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
11/15 8:34
標高が低いところにはまだ綺麗な紅葉が残っていますね(C)
最初はこんな感じの登山道。良く整備されていますが、急登なのですぐに暑くなります(C)
2017年11月15日 08:46撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
11/15 8:46
最初はこんな感じの登山道。良く整備されていますが、急登なのですぐに暑くなります(C)
オレンジと赤と緑の色。グラデーションが綺麗でしたね(C)
綺麗にとれてます(y)
2017年11月15日 08:53撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
5
11/15 8:53
オレンジと赤と緑の色。グラデーションが綺麗でしたね(C)
綺麗にとれてます(y)
登山道を彩る樹々たち(C)
2017年11月15日 09:06撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
11/15 9:06
登山道を彩る樹々たち(C)
標高を上げると景色が良くなってきましたね(C)
2017年11月15日 09:14撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
11/15 9:14
標高を上げると景色が良くなってきましたね(C)
植林されていないところは道も明るい(C)
2017年11月15日 09:17撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
11/15 9:17
植林されていないところは道も明るい(C)
道には咲き残った、色鮮やかなリンドウ。同定は難しいです(C)
2017年11月15日 09:37撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
5
11/15 9:37
道には咲き残った、色鮮やかなリンドウ。同定は難しいです(C)
海が見える丹沢が好き。写真には映っていないけれど、この日は江の島も大島も利島も伊豆半島も見えました(C)
都会に近い山なんだとじっかんです。(y)
2017年11月15日 09:37撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
3
11/15 9:37
海が見える丹沢が好き。写真には映っていないけれど、この日は江の島も大島も利島も伊豆半島も見えました(C)
都会に近い山なんだとじっかんです。(y)
大山の端正な形が好き(C)
2017年11月15日 09:37撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
11/15 9:37
大山の端正な形が好き(C)
二の塔までやって来ました。久々の開放的な稜線歩きが嬉しくてワクワク(C)
ワクワク、ルンルン、古いか(y)
2017年11月15日 09:48撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
11/15 9:48
二の塔までやって来ました。久々の開放的な稜線歩きが嬉しくてワクワク(C)
ワクワク、ルンルン、古いか(y)
三の塔、雲が増えてくる。あれ、今日は1日中晴れじゃなかったっけ??(C)
そうですよね?この時はまだ晴れると信じてた(y)
2017年11月15日 10:24撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
11/15 10:24
三の塔、雲が増えてくる。あれ、今日は1日中晴れじゃなかったっけ??(C)
そうですよね?この時はまだ晴れると信じてた(y)
今日は晴れじゃなかったっけ?と言いつつも近くの山々は良く見える(C)
2017年11月15日 10:25撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
11/15 10:25
今日は晴れじゃなかったっけ?と言いつつも近くの山々は良く見える(C)
初夏に来た時とは洋服が違うお地蔵様。もう冬支度なんですね(C)
ほっこりした気持ちになります。ニットのマフラー、帽子、ポンチョかな、可愛いです。お顔も可愛らしい。
2017年11月15日 10:31撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
11/15 10:31
初夏に来た時とは洋服が違うお地蔵様。もう冬支度なんですね(C)
ほっこりした気持ちになります。ニットのマフラー、帽子、ポンチョかな、可愛いです。お顔も可愛らしい。
この先、ずっと続く道を歩いていく(C)
歩いて行く、ひたすら(y)
2017年11月15日 10:31撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
11/15 10:31
この先、ずっと続く道を歩いていく(C)
歩いて行く、ひたすら(y)
見守って下さいね(C)
2017年11月15日 10:32撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
11/15 10:32
見守って下さいね(C)
うう、いつも名前を忘れる、このアザミすごく大きい(C)
2017年11月15日 10:59撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
11/15 10:59
うう、いつも名前を忘れる、このアザミすごく大きい(C)
山頂が隠れてしまいました(C)
2017年11月15日 11:16撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
11/15 11:16
山頂が隠れてしまいました(C)
それでも歩いて行きます(C)
はい、ついて行きます(y)
2017年11月15日 11:17撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
11/15 11:17
それでも歩いて行きます(C)
はい、ついて行きます(y)
この赤い実は?(C)
最後まで何度もお目にかかりました。素敵な可愛い赤でしたね。(y)
2017年11月15日 11:22撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
11/15 11:22
この赤い実は?(C)
最後まで何度もお目にかかりました。素敵な可愛い赤でしたね。(y)
すっかり落葉した樹々の中にところどころ紅葉が残っています(C)
2017年11月15日 11:30撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
11/15 11:30
すっかり落葉した樹々の中にところどころ紅葉が残っています(C)
やって来ました。本日の核心部、行者岳(C)
2017年11月15日 11:40撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
11/15 11:40
やって来ました。本日の核心部、行者岳(C)
1つ目の鎖場(C)
2017年11月15日 11:46撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
11/15 11:46
1つ目の鎖場(C)
2つ目の方が長い(C)
2017年11月15日 11:53撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
11/15 11:53
2つ目の方が長い(C)
足の置き場はたくさんありました(C)
短かったですが、チョイ汗💦(y)
2017年11月15日 12:00撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
4
11/15 12:00
足の置き場はたくさんありました(C)
短かったですが、チョイ汗💦(y)
正次郎の頭(C)
2017年11月15日 12:12撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
11/15 12:12
正次郎の頭(C)
新大日まで来ると塔ノ岳はあと少し(C)
2017年11月15日 12:46撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
11/15 12:46
新大日まで来ると塔ノ岳はあと少し(C)
ガスガスで何も見えない塔ノ岳。明日を期待しましょう(C)
2017年11月15日 13:39撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
4
11/15 13:39
ガスガスで何も見えない塔ノ岳。明日を期待しましょう(C)
寒かったので中で温かい甘酒をいただきました。心も身体もほっこりしました(C)
2017年11月15日 14:02撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
11/15 14:02
寒かったので中で温かい甘酒をいただきました。心も身体もほっこりしました(C)
エネルギーチャージ完了、先を急ぎます(C)
2017年11月15日 14:19撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
11/15 14:19
エネルギーチャージ完了、先を急ぎます(C)
丹沢山到着。今日はみやま山荘に宿泊します(C)
2017年11月15日 15:24撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
11/15 15:24
丹沢山到着。今日はみやま山荘に宿泊します(C)
みやま山荘。山小屋とは言えない、温かで美味しいおもてなし料理の夕食(C)
2017年11月15日 17:53撮影 by  iPhone SE, Apple
14
11/15 17:53
みやま山荘。山小屋とは言えない、温かで美味しいおもてなし料理の夕食(C)
翌朝、「外が綺麗だよ」というyさんとtさんの声を夜景がきれいなんだろうと寝ぼけたまま聞いていた私。起きて外を眺めると。真っ赤な朝焼けが…。これが寝床から見えるなんて(C)
なんて素敵な・・・ 日の出前には澄んだ空気にキラッと光る星々達と三日月🌙の素敵なコラボでした。感動(y)
2017年11月16日 05:47撮影 by  iPhone SE, Apple
9
11/16 5:47
翌朝、「外が綺麗だよ」というyさんとtさんの声を夜景がきれいなんだろうと寝ぼけたまま聞いていた私。起きて外を眺めると。真っ赤な朝焼けが…。これが寝床から見えるなんて(C)
なんて素敵な・・・ 日の出前には澄んだ空気にキラッと光る星々達と三日月🌙の素敵なコラボでした。感動(y)
どんどん色が変化する夜明け前。そして、まだ寝床(C)
ここは日本なの?なんて(y)
2017年11月16日 05:50撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
13
11/16 5:50
どんどん色が変化する夜明け前。そして、まだ寝床(C)
ここは日本なの?なんて(y)
身支度してすぐに朝食。朝からガッツリ、今日も頑張れます(C)
2017年11月16日 05:56撮影 by  iPhone SE, Apple
9
11/16 5:56
身支度してすぐに朝食。朝からガッツリ、今日も頑張れます(C)
朝食を終えて部屋に戻り御来光を眺める。宿泊しないとできない贅沢(C)
ほんと、きて良かったです、ありがとう(y)
2017年11月16日 06:21撮影 by  iPhone SE, Apple
7
11/16 6:21
朝食を終えて部屋に戻り御来光を眺める。宿泊しないとできない贅沢(C)
ほんと、きて良かったです、ありがとう(y)
みやま山荘の外(C)
2017年11月16日 06:46撮影 by  iPhone SE, Apple
6
11/16 6:46
みやま山荘の外(C)
アップで。後から、みやま山荘のHPでここは紅富士が見えることを確認しました。ということは、日の出直後の富士山がここのモルゲンロートだったんですね。着替えていたのに知らずに見過ごしたので次回のお楽しみということで(C)
2017年11月16日 06:46撮影 by  iPhone SE, Apple
9
11/16 6:46
アップで。後から、みやま山荘のHPでここは紅富士が見えることを確認しました。ということは、日の出直後の富士山がここのモルゲンロートだったんですね。着替えていたのに知らずに見過ごしたので次回のお楽しみということで(C)
木道は霜が降りています。最初はおっかなびっくり。今年の夏に尾瀬の木道でしりもちをついてから、いささか木道恐怖症(C)
同感です💦(y)
2017年11月16日 06:47撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
11/16 6:47
木道は霜が降りています。最初はおっかなびっくり。今年の夏に尾瀬の木道でしりもちをついてから、いささか木道恐怖症(C)
同感です💦(y)
拡大しないと見えませんがマイナス3度。今日は計画どおり7時出発です(C)
2017年11月16日 06:58撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/16 6:58
拡大しないと見えませんがマイナス3度。今日は計画どおり7時出発です(C)
途中もこれですから足が進むはずがありません(C)
2017年11月16日 07:16撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
4
11/16 7:16
途中もこれですから足が進むはずがありません(C)
竜が馬場の休憩所、笹原と真っ青な空もこの稜線の素晴らしさ(C)
2017年11月16日 07:43撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
11/16 7:43
竜が馬場の休憩所、笹原と真っ青な空もこの稜線の素晴らしさ(C)
この稜線の霜柱はかなりの盛り上がり(C)
2017年11月16日 07:44撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
11/16 7:44
この稜線の霜柱はかなりの盛り上がり(C)
富士山の眺望があるところは木道がろころどころ2列になっているのは撮影に伴う渋滞回避路線?(C)
2017年11月16日 07:53撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
3
11/16 7:53
富士山の眺望があるところは木道がろころどころ2列になっているのは撮影に伴う渋滞回避路線?(C)
登り返して(C)
2017年11月16日 07:56撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
11/16 7:56
登り返して(C)
日高(C)
2017年11月16日 08:04撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
11/16 8:04
日高(C)
塔ノ岳、尊仏山荘前に到着すると、ちょうどチャンプさんに会えました!チャンプさん、一緒に写真に映ってくれてありがとう。チャンプさんが来ると皆大はしゃぎ(C)
2017年11月16日 08:43撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
8
11/16 8:43
塔ノ岳、尊仏山荘前に到着すると、ちょうどチャンプさんに会えました!チャンプさん、一緒に写真に映ってくれてありがとう。チャンプさんが来ると皆大はしゃぎ(C)
今朝の塔ノ岳からは南アルプスの山々もばっちり(C)
2017年11月16日 08:48撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
7
11/16 8:48
今朝の塔ノ岳からは南アルプスの山々もばっちり(C)
いかにも塔ノ岳らしい、少し雲がかかってきた。私のわずかな経験ではこの雲が出てくると、10時ころには山頂が雲で見えなくなるんですが…(C)
昨日の頂上とおなじですが、再感激!(y)
2017年11月16日 08:50撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
7
11/16 8:50
いかにも塔ノ岳らしい、少し雲がかかってきた。私のわずかな経験ではこの雲が出てくると、10時ころには山頂が雲で見えなくなるんですが…(C)
昨日の頂上とおなじですが、再感激!(y)
大きな雲ではなくて、山の中の小さな煙が箱根の大涌谷だそう(C)
2017年11月16日 08:52撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
3
11/16 8:52
大きな雲ではなくて、山の中の小さな煙が箱根の大涌谷だそう(C)
今日は鍋割山経由で下山するので最初は大倉尾根を下ります。標識が新しくなっていますが、私が来ていないだけ?(C)
2017年11月16日 09:17撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
11/16 9:17
今日は鍋割山経由で下山するので最初は大倉尾根を下ります。標識が新しくなっていますが、私が来ていないだけ?(C)
金冷やし到着。ここから大倉尾根へ行く道を分かれます(C)
2017年11月16日 09:21撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
11/16 9:21
金冷やし到着。ここから大倉尾根へ行く道を分かれます(C)
なだらかな階段を下りて(C)
2017年11月16日 09:21撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
11/16 9:21
なだらかな階段を下りて(C)
もう山頂はどこも冬枯れの風情です(C)
2017年11月16日 09:24撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
11/16 9:24
もう山頂はどこも冬枯れの風情です(C)
大丸(C)
2017年11月16日 09:36撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
11/16 9:36
大丸(C)
見上げると鮮やかな冬の空(C)
2017年11月16日 09:37撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
11/16 9:37
見上げると鮮やかな冬の空(C)
先週、tさんが下りた小丸尾根分岐からの小丸尾根方面(C)
2017年11月16日 09:37撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
11/16 9:37
先週、tさんが下りた小丸尾根分岐からの小丸尾根方面(C)
昨日、丹沢山〜塔ノ岳の稜線で出会った幼稚園児?保育園児?たちはここの尾根を登って来たという噂(C)
カワイイ子達でしたが、今考えてもえー!ってな思いです(y)
2017年11月16日 09:54撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
11/16 9:54
昨日、丹沢山〜塔ノ岳の稜線で出会った幼稚園児?保育園児?たちはここの尾根を登って来たという噂(C)
カワイイ子達でしたが、今考えてもえー!ってな思いです(y)
小丸(C)
2017年11月16日 10:04撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
11/16 10:04
小丸(C)
冬枯れの木立の中に少しだけ紅葉が残っています(C)
2017年11月16日 10:12撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/16 10:12
冬枯れの木立の中に少しだけ紅葉が残っています(C)
さて本日は10時20分に鍋割山に到着、ほとんど待たずに鍋焼きうどんをゲットできました。ここでの待ち時間が下山時刻に大きく影響するので万全を期して昼食用のパンも持参してのうどんです(C)
温かいおうどん美味しく全量摂取しました。お腹は温かいのに手は冷た〜い!気温はかなり下がってた(y)
2017年11月16日 10:35撮影 by  iPhone SE, Apple
9
11/16 10:35
さて本日は10時20分に鍋割山に到着、ほとんど待たずに鍋焼きうどんをゲットできました。ここでの待ち時間が下山時刻に大きく影響するので万全を期して昼食用のパンも持参してのうどんです(C)
温かいおうどん美味しく全量摂取しました。お腹は温かいのに手は冷た〜い!気温はかなり下がってた(y)
せっかくの鍋割山からの富士山ですが、山頂は雲に隠れていました(C)
でも、綺麗ね!(y)
2017年11月16日 11:05撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
11/16 11:05
せっかくの鍋割山からの富士山ですが、山頂は雲に隠れていました(C)
でも、綺麗ね!(y)
鍋割山の道標と富士山方面を写真に撮りたかったのですが、人が多すぎて良いアングルで写真を撮るのは難しいです(C)
2017年11月16日 11:05撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
11/16 11:05
鍋割山の道標と富士山方面を写真に撮りたかったのですが、人が多すぎて良いアングルで写真を撮るのは難しいです(C)
鍋割山荘、さようなら。美味しいうどん、ありがとう。後半戦、頑張れます(C)
2017年11月16日 11:06撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
11/16 11:06
鍋割山荘、さようなら。美味しいうどん、ありがとう。後半戦、頑張れます(C)
この時刻、右側は眺望が望めましたが、左側はガスガス(C)
2017年11月16日 11:35撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
11/16 11:35
この時刻、右側は眺望が望めましたが、左側はガスガス(C)
途中、きれいな紅葉もあって(C)
2017年11月16日 11:41撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
4
11/16 11:41
途中、きれいな紅葉もあって(C)
何人も立ち止まって撮影中(C)
ウーン、すばらしい!(y)
2017年11月16日 11:41撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
8
11/16 11:41
何人も立ち止まって撮影中(C)
ウーン、すばらしい!(y)
まばらな紅葉も晩秋っぽくて素敵(C)
カワイイ子たちね(y)
2017年11月16日 12:06撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
11/16 12:06
まばらな紅葉も晩秋っぽくて素敵(C)
カワイイ子たちね(y)
後沢乗越まで下りて来ました。ここから大倉尾根方面と別れて(C)
2017年11月16日 12:25撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
11/16 12:25
後沢乗越まで下りて来ました。ここから大倉尾根方面と別れて(C)
私たちは登り返し(C)
2017年11月16日 12:25撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
11/16 12:25
私たちは登り返し(C)
この辺り紅葉が綺麗(C)
2017年11月16日 12:29撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
5
11/16 12:29
この辺り紅葉が綺麗(C)
振り返って(C)
2017年11月16日 12:30撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
5
11/16 12:30
振り返って(C)
栗の木洞。ここから先は道標は大倉尾根の充実ぶりと比べると少ないですが、その分、ピンクテープがしっかりしています(C)
2017年11月16日 12:59撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
11/16 12:59
栗の木洞。ここから先は道標は大倉尾根の充実ぶりと比べると少ないですが、その分、ピンクテープがしっかりしています(C)
櫟山到着。ここはススキが多いんですね(C)
随分降りた気がしましたが、まだまだでした(y)
2017年11月16日 13:24撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
11/16 13:24
櫟山到着。ここはススキが多いんですね(C)
随分降りた気がしましたが、まだまだでした(y)
櫟山の立派な松と道標(C)
2017年11月16日 13:26撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
11/16 13:26
櫟山の立派な松と道標(C)
いったん林道へ下りて再び登山道へ。寄方面(C)
2017年11月16日 14:24撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
11/16 14:24
いったん林道へ下りて再び登山道へ。寄方面(C)
テープがしっかり
2017年11月16日 14:26撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
11/16 14:26
テープがしっかり
2時台だというのにそろそろ薄暗くなってきた(C)
2017年11月16日 14:27撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
11/16 14:27
2時台だというのにそろそろ薄暗くなってきた(C)
全部で3カ所ほど鹿除けの柵を通りました。最後以外は扉に網がなく通り抜け可能でしたが(C)
2017年11月16日 14:31撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
11/16 14:31
全部で3カ所ほど鹿除けの柵を通りました。最後以外は扉に網がなく通り抜け可能でしたが(C)
出ました。寄の茶畑。ほっと一息(C)
2017年11月16日 14:48撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
11/16 14:48
出ました。寄の茶畑。ほっと一息(C)
登山計画と違う道を辿ったのは、何と言ってもこの標識のせい。目的地が「寄自然休養村管理センター」だったから。今回辿った道が正式ルートなのか?(C)
2017年11月16日 14:48撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
11/16 14:48
登山計画と違う道を辿ったのは、何と言ってもこの標識のせい。目的地が「寄自然休養村管理センター」だったから。今回辿った道が正式ルートなのか?(C)
いかにも里の秋(C)
2017年11月16日 14:49撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
3
11/16 14:49
いかにも里の秋(C)
たわわに実るみかん(C)
下山した感満載でみかん眺めてました(y)
2017年11月16日 14:55撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
4
11/16 14:55
たわわに実るみかん(C)
下山した感満載でみかん眺めてました(y)
寄自然休養村管理センターにてトイレをお借りし、土地の特産物を眺め、缶コーヒーで一息入れてバス停へ(C)
2017年11月16日 15:23撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
11/16 15:23
寄自然休養村管理センターにてトイレをお借りし、土地の特産物を眺め、缶コーヒーで一息入れてバス停へ(C)
ご参考までに時刻表を貼っておきます。私たちは16:09の小田急線新松田駅発急行新宿行きに乗車することができました。途中、渋滞もなくラッキーでした(C)
2017年11月16日 15:23撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
11/16 15:23
ご参考までに時刻表を貼っておきます。私たちは16:09の小田急線新松田駅発急行新宿行きに乗車することができました。途中、渋滞もなくラッキーでした(C)

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ エマージェンシーシート

感想

■Collina2016
今回はtatraさんとyoshimi0409さんにお付き合いいただき、楽しく丹沢表尾根から鍋割山を縦走することができました。今年の冬頃から何度か丹沢を訪問するようになり、海と富士山が見える稜線、茶店や山荘が充実している至れり尽くせりぶり、鎖場や痩せ尾根、急登も含む変化の大きさに魅了され宣伝に努めたところ、お二人にご同行いただき心から感謝申し上げます。お蔭様で丹沢みやま山荘からの素晴らしい夜明けや早朝の見事な稜線歩きを堪能することができました。あとから知った富士山のモルゲンロート?紅富士は次の楽しみとしましょう。美味しい食事も、素晴らしい景色も「素敵だね〜」と共感してくれる人がそばにいるからこそ倍増されました。本当にありがとうございました。

念願の初丹沢、とても楽しく歩きがいもあり、富士山も海も夜景や御来光まで堪能できた二日間でした。計画してくれたcollinaさん、一緒に行ってくださったtさん、ありがとうございました。今回はまだまだほんの一部、これからも通って見たいと思います。改めて都会に近い山深い丹沢に心奪われました。トレーニングしつつまた来ます。(y)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:792人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら