ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1611840
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

北穂高岳(上高地→横尾経由→涸沢2泊→パノラマコース→上高地)

2018年10月08日(月) 〜 2018年10月10日(水)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
16:45
距離
30.7km
登り
2,114m
下り
2,060m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:56
休憩
0:34
合計
5:30
7:40
7:43
6
7:49
7:49
6
8:28
8:30
4
8:34
8:34
36
9:10
9:11
6
9:17
9:17
12
10:06
10:19
16
10:35
10:35
43
11:18
11:33
62
12:35
12:35
32
2日目
山行
4:42
休憩
0:45
合計
5:27
6:38
6
6:44
6:44
5
6:49
6:49
5
6:54
6:56
126
9:02
9:09
17
9:26
9:41
9
9:50
10:02
1
10:03
10:12
15
10:27
10:27
93
12:00
12:00
5
12:05
12:05
0
3日目
山行
5:09
休憩
0:36
合計
5:45
7:03
58
8:01
8:08
16
8:24
8:40
13
8:53
8:59
78
10:17
10:17
34
10:51
10:51
30
11:21
11:26
1
11:27
11:29
34
12:03
12:03
4
12:07
12:07
36
12:43
12:43
5
河童橋
12:48
上高地バスターミナル
帰路明神館先で電池切れ上高地まで手入力
天候 8,9日快晴
10日朝方晴れ次第に曇り(午後は雨)
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
あかんだな駐車場600円/一日 三日間で1800円
シャトルバスで上高地へ 往復2050円
コース状況/
危険箇所等
梓川沿い・・・遊歩道
横尾→涸沢・・・露岩はありますが、比較的歩きやすい。本谷橋以降地味にきつい。
北穂登山道・・・2kmで800m登る。ほぼ崖!?スラブ状の岩場で、特に下りは足場を探しながら下降しなければならず、なかなかのスリル感あり。
パノラマコース・・・涸沢から屏風のコルまで、ほぼ崖をトラバースしていく。崩落など足場が不安定な箇所も多い。高所恐怖症の方はやめておいた方がよいと思います。
その他周辺情報 ひらゆの森 日帰り入浴500円
河童橋付近より
絶好のスタートです
2018年10月08日 07:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/8 7:47
河童橋付近より
絶好のスタートです
明神館付近より
2018年10月08日 08:25撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/8 8:25
明神館付近より
明神登山口
2018年10月08日 08:38撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 8:38
明神登山口
工事区間、河川敷に迂回
2018年10月08日 09:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 9:07
工事区間、河川敷に迂回
徳沢
2018年10月08日 09:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 9:20
徳沢
新村橋
2018年10月08日 09:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 9:33
新村橋
2018年10月08日 09:52撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
10/8 9:52
横尾大橋
2018年10月08日 10:24撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 10:24
横尾大橋
屏風岩
2018年10月08日 10:58撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
10/8 10:58
屏風岩
横尾から本谷辺りが一番の色づきでしょうか
2018年10月08日 11:10撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/8 11:10
横尾から本谷辺りが一番の色づきでしょうか
北穂
2018年10月08日 11:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
10/8 11:12
北穂
本谷橋
2018年10月08日 11:25撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 11:25
本谷橋
この辺りから斜度があがります
2018年10月08日 11:38撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 11:38
この辺りから斜度があがります
横尾本谷
2018年10月08日 12:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
10/8 12:02
横尾本谷
南岳?
2018年10月08日 12:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/8 12:04
南岳?
すばらしい色づき
2018年10月08日 12:09撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
10/8 12:09
すばらしい色づき
Sガレ通過
2018年10月08日 12:10撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 12:10
Sガレ通過
涸沢の紅葉
2018年10月08日 12:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
10/8 12:12
涸沢の紅葉
2018年10月08日 12:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 12:14
2018年10月08日 12:52撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 12:52
ヒュッテ・小屋分岐
2018年10月08日 13:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 13:04
ヒュッテ・小屋分岐
奥穂と紅葉
2018年10月08日 13:10撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
10/8 13:10
奥穂と紅葉
ヒュッテ下黄葉
2018年10月08日 13:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 13:12
ヒュッテ下黄葉
涸沢ヒュッテ
2018年10月08日 13:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 13:14
涸沢ヒュッテ
テン場 連休最終日余裕あり
2018年10月08日 13:16撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/8 13:16
テン場 連休最終日余裕あり
到着 カレーで乾杯
2018年10月08日 13:28撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/8 13:28
到着 カレーで乾杯
今回の寝床設営完了
2018年10月08日 14:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/8 14:43
今回の寝床設営完了
涸沢小屋付近
2018年10月08日 14:54撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 14:54
涸沢小屋付近
二日目早朝夜明けの時刻
2018年10月09日 05:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/9 5:07
二日目早朝夜明けの時刻
夜明けです
2018年10月09日 05:54撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/9 5:54
夜明けです
おお
2018年10月09日 05:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/9 5:55
おお
モルゲンロート
2018年10月09日 05:56撮影 by  DSC-TX30, SONY
4
10/9 5:56
モルゲンロート
北穂
2018年10月09日 06:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/9 6:02
北穂
奥穂
2018年10月09日 06:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/9 6:03
奥穂
さて北穂登頂目指し出発
2018年10月09日 06:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/9 6:57
さて北穂登頂目指し出発
紅葉の脇を行く
2018年10月09日 07:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/9 7:04
紅葉の脇を行く
実だけになってしまいました
2018年10月09日 07:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/9 7:07
実だけになってしまいました
岩場が出現
2018年10月09日 07:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/9 7:35
岩場が出現
ガレ場で高度を上げます
2018年10月09日 07:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/9 7:53
ガレ場で高度を上げます
タヌキ岩 なるほど
2018年10月09日 08:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/9 8:05
タヌキ岩 なるほど
鎖場 登りは見た目より楽ちん
2018年10月09日 08:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/9 8:12
鎖場 登りは見た目より楽ちん
引き続きハシゴへ
2018年10月09日 08:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/9 8:14
引き続きハシゴへ
テン場を見下ろします
2018年10月09日 08:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/9 8:32
テン場を見下ろします
鎖場2
傾斜がきつい
2018年10月09日 08:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/9 8:49
鎖場2
傾斜がきつい
東陵越しに燕、大天井
2018年10月09日 08:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/9 8:51
東陵越しに燕、大天井
山頂目前
2018年10月09日 09:01撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/9 9:01
山頂目前
涸沢〜奥穂
2018年10月09日 09:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
10/9 9:12
涸沢〜奥穂
分岐
2018年10月09日 09:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/9 9:20
分岐
北穂、もう少し
2018年10月09日 09:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/9 9:22
北穂、もう少し
北穂山頂 360度絶景パノラマ
2018年10月09日 09:29撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/9 9:29
北穂山頂 360度絶景パノラマ
槍縦走路
2018年10月09日 09:30撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
10/9 9:30
槍縦走路
常念山脈
2018年10月09日 09:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/9 9:37
常念山脈
笠方面
2018年10月09日 09:38撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/9 9:38
笠方面
吊尾根方面
2018年10月09日 09:38撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/9 9:38
吊尾根方面
北穂高小屋
2018年10月09日 09:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/9 9:47
北穂高小屋
大キレット
2018年10月09日 10:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/9 10:02
大キレット
岩場下り 上から見ると結構恐怖
2018年10月09日 11:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/9 11:13
岩場下り 上から見ると結構恐怖
ガレ場を越えて
2018年10月09日 11:24撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/9 11:24
ガレ場を越えて
今日は涸沢小屋のもつ煮で乾杯
2018年10月09日 12:25撮影 by  DSC-TX30, SONY
4
10/9 12:25
今日は涸沢小屋のもつ煮で乾杯
昼からは付近を散策しました
2018年10月09日 13:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/9 13:19
昼からは付近を散策しました
2018年10月09日 13:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/9 13:20
2018年10月09日 13:21撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/9 13:21
2018年10月09日 13:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/9 13:23
2018年10月09日 13:34撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/9 13:34
2018年10月09日 13:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/9 13:35
2018年10月09日 13:38撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/9 13:38
2018年10月09日 13:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/9 13:41
2018年10月09日 13:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/9 13:41
2018年10月09日 13:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/9 13:43
パノラマコースから涸沢カール
文字通りパノラマ!
2018年10月09日 13:48撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
10/9 13:48
パノラマコースから涸沢カール
文字通りパノラマ!
2018年10月09日 14:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/9 14:02
槍の穂先ちょっと見え
今日はここまで
2018年10月09日 14:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/9 14:05
槍の穂先ちょっと見え
今日はここまで
三日目
今日もモルゲン見れた
2018年10月10日 05:58撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/10 5:58
三日目
今日もモルゲン見れた
パノラマコースで下山します
2018年10月10日 07:10撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/10 7:10
パノラマコースで下山します
おっしゃる通りでした
2018年10月10日 07:10撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/10 7:10
おっしゃる通りでした
大パノラマも見納め
2018年10月10日 07:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/10 7:13
大パノラマも見納め
早速険しい登山道
2018年10月10日 07:16撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/10 7:16
早速険しい登山道
まあまあ怖い
2018年10月10日 07:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/10 7:19
まあまあ怖い
今日も見えました
2018年10月10日 07:21撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/10 7:21
今日も見えました
2018年10月10日 07:21撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/10 7:21
2018年10月10日 07:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/10 7:23
崩落箇所多数
2018年10月10日 07:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/10 7:23
崩落箇所多数
2018年10月10日 07:25撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/10 7:25
2018年10月10日 07:29撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/10 7:29
2018年10月10日 07:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/10 7:36
踏み外すとヤバい
2018年10月10日 07:48撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/10 7:48
踏み外すとヤバい
屏風のコルまでくると槍がこんなに見えました
2018年10月10日 07:54撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/10 7:54
屏風のコルまでくると槍がこんなに見えました
屏風のコル付近
2018年10月10日 07:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/10 7:55
屏風のコル付近
梓川
2018年10月10日 07:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/10 7:57
梓川
槍穂縦走路
2018年10月10日 08:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/10 8:02
槍穂縦走路
コルにザックをデポし屏風の耳へ
2018年10月10日 08:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/10 8:12
コルにザックをデポし屏風の耳へ
なんとここに来て槍にガスが……
2018年10月10日 08:18撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/10 8:18
なんとここに来て槍にガスが……
岩場を通過
2018年10月10日 08:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/10 8:20
岩場を通過
屏風の耳
2018年10月10日 08:30撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/10 8:30
屏風の耳
富士山が遠望できました
2018年10月10日 08:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/10 8:36
富士山が遠望できました
常念、蝶ヶ岳
2018年10月10日 08:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/10 8:36
常念、蝶ヶ岳
屏風の頭
2018年10月10日 08:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/10 8:36
屏風の頭
穂高連峰と涸沢カール
2018年10月10日 08:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/10 8:36
穂高連峰と涸沢カール
三角点
2018年10月10日 08:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/10 8:39
三角点
残念ですがあちらのガスは取れそうにない
2018年10月10日 08:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/10 8:40
残念ですがあちらのガスは取れそうにない
下山路
2018年10月10日 09:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/10 9:03
下山路
2018年10月10日 09:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/10 9:08
2018年10月10日 09:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/10 9:12
2018年10月10日 09:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/10 9:50
2018年10月10日 09:54撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/10 9:54
2018年10月10日 10:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/10 10:04
2018年10月10日 10:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/10 10:05
2018年10月10日 10:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/10 10:13
2018年10月10日 10:17撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/10 10:17
2018年10月10日 10:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/10 10:20
奥又白池分岐
2018年10月10日 10:21撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/10 10:21
奥又白池分岐
2018年10月10日 10:21撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/10 10:21
2018年10月10日 10:27撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/10 10:27
2018年10月10日 10:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/10 10:40
治山道路に合流
2018年10月10日 10:46撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/10 10:46
治山道路に合流
奥又白谷登山口
2018年10月10日 10:46撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/10 10:46
奥又白谷登山口
左新村橋
2018年10月10日 10:52撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/10 10:52
左新村橋
新村橋
2018年10月10日 10:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/10 10:53
新村橋
梓川
2018年10月10日 10:54撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/10 10:54
梓川
徳沢でカレーうどんとコーラで乾杯
2018年10月10日 11:18撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/10 11:18
徳沢でカレーうどんとコーラで乾杯
帰りの河童橋から
穂高にもガスが…
2018年10月10日 12:44撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/10 12:44
帰りの河童橋から
穂高にもガスが…
バスターミナル到着
直後雨が降り出しました
2018年10月10日 12:48撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/10 12:48
バスターミナル到着
直後雨が降り出しました

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ 食器 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ ヘルメット 携帯トイレ

感想

うまい具合に平日の三連休がとれ、これは涸沢の紅葉が見たい!と行ってきました。
涸沢カール付近はピークは過ぎていたようですが、天候にも恵まれ、まだまだ秋の錦を満喫することができました。
気温も高め、風もほぼ期間中無風に近い状況でしたので、寒さに打ち震えることもなく、大変快適に過ごせました。実は冬装備が不足していたので、不安もあったのですが、これは幸運としか言いようがありません。

北穂山頂からの360度の大パノラマ、見下ろす大キレットの迫力、真っ赤に染まるモルゲンロート、満天の星空、静かなパノラマコースからの涸沢カール、そして屏風の耳から見える槍穂高連峰(槍が最後にガスに隠れたのはご愛嬌ということで)もう感動の連続で、涙が出そう…
もう今後これ以上の景色はなかなか見れないかもと思えるくらい今回はツイていたと思います。

実は前述のウエア面の装備不足など細かい(いや大きいか)ミスは多々あったので反省はしつつ、本当に忘れられない旅になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:483人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら