ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1614423
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

硫黄岳・赤岳周回(晩秋の装い)

2018年10月12日(金) 〜 2018年10月13日(土)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
20.1km
登り
1,655m
下り
1,642m

コースタイム

1日目
山行
4:10
休憩
1:15
合計
5:25
8:20
50
9:10
9:15
40
9:55
9:55
65
11:00
11:50
10
12:00
12:00
63
13:03
13:08
22
13:30
13:45
0
2日目
山行
5:05
休憩
0:50
合計
5:55
6:30
30
7:00
7:00
15
7:15
7:15
40
7:55
8:00
25
8:25
8:50
15
9:05
9:05
40
9:45
10:05
100
11:45
11:45
40
12:25
美濃戸口
天候 1日目:曇り時々晴れ(ガス多し)、2日目:おおむね晴れ(9時過ぎからガス)
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八ヶ岳山荘駐車場を利用(500円/日)。12日(金)はガラガラでしたが、13日(土)は満車で路駐もありました。
コース状況/
危険箇所等
台風24号の影響
●八ヶ岳山荘→やまのこ村の最初の橋が崩落。10月末くらいまでに復旧する見込みとのこと。人のみ通れる仮設橋が架けられています。
●北沢ルート
 堰堤広場から赤岳鉱泉手前までは迂回ルート(旧道)となっています。本来ルートとあまり変わらない時間で通過しました。(アップダウンあり)
●赤岳鉱泉→硫黄岳
 ジョウゴ沢を渡る部分が多少荒れていましたが、その他は特に歩きにくいところはありませんでした。
●硫黄岳→横岳→赤岳
 台風の影響は見られませんでした。
●南沢ルート
 沢沿いの登山道は一部で消失・荒れており、踏み跡を頼りにするところが何か所かありました。倒木等もありますが、歩行に支障がありそうな樹木、枝はカットされていました。
その他周辺情報 国道152号線芹ケ沢近くの「河童の湯」(400円)を利用。ちょっと奥まったところにあって穴場的な温泉なのか、空いていました。(無色透明、臭いなし。露天あり)
濃いガスの中で出発。ベースレイヤー+ウィンドブレーカーでは肌寒く、レインウェアを着用。
2018年10月12日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/12 8:17
濃いガスの中で出発。ベースレイヤー+ウィンドブレーカーでは肌寒く、レインウェアを着用。
台風24号の影響で橋が流されてしまい、仮設橋が架けられていました。復旧作業に感謝致します。
2018年10月12日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/12 8:27
台風24号の影響で橋が流されてしまい、仮設橋が架けられていました。復旧作業に感謝致します。
当然のことながら車は一台もなく、閑散としています。
2018年10月12日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/12 9:01
当然のことながら車は一台もなく、閑散としています。
紅葉は2000m以下でも終盤戦でしょうか。
2018年10月12日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/12 9:05
紅葉は2000m以下でも終盤戦でしょうか。
美濃戸山荘で一息入れます。
2018年10月12日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/12 9:12
美濃戸山荘で一息入れます。
水場で水筒に補給。八ヶ岳は水確保で苦労しないので助かります。
2018年10月12日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/12 9:13
水場で水筒に補給。八ヶ岳は水確保で苦労しないので助かります。
北沢コースを目指します。
2018年10月12日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/12 9:16
北沢コースを目指します。
みずみずしいコケ。
2018年10月12日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/12 9:22
みずみずしいコケ。
あ〜。残念ながら上の方はガスっています。
2018年10月12日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/12 9:47
あ〜。残念ながら上の方はガスっています。
堰堤広場に到着。
2018年10月12日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/12 9:56
堰堤広場に到着。
ここで旧道迂回となります。
2018年10月12日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/12 9:57
ここで旧道迂回となります。
いろんな種類のコケがあるが、これは各所にありました。
2018年10月12日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/12 10:07
いろんな種類のコケがあるが、これは各所にありました。
旧道の様子。原生林の中を歩いている感じがします。
2018年10月12日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/12 10:16
旧道の様子。原生林の中を歩いている感じがします。
赤岳鉱泉側の新旧ルート分岐点。案内表示があるので迷いはないと思われます。
2018年10月12日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/12 10:43
赤岳鉱泉側の新旧ルート分岐点。案内表示があるので迷いはないと思われます。
おっ。晴れ間が見えてきました。
2018年10月12日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/12 10:49
おっ。晴れ間が見えてきました。
赤岳鉱泉で昼食休憩。平日+ピークシーズンを過ぎて閑散としています。
2018年10月12日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/12 10:57
赤岳鉱泉で昼食休憩。平日+ピークシーズンを過ぎて閑散としています。
大同心方面が見えます。
2018年10月12日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/12 11:55
大同心方面が見えます。
ジョウゴ沢を渡ります。ちょっと荒れています。
2018年10月12日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/12 12:00
ジョウゴ沢を渡ります。ちょっと荒れています。
黄葉がきれい!
2018年10月12日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/12 12:01
黄葉がきれい!
赤岳鉱泉→赤岩の頭までは急登が続きます。森林限界を越えるまで、ゴロゴロ岩が歩きにくい。
2018年10月12日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/12 12:41
赤岳鉱泉→赤岩の頭までは急登が続きます。森林限界を越えるまで、ゴロゴロ岩が歩きにくい。
赤岩の頭に到着し、硫黄岳方面を眺めます。
2018年10月12日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/12 13:02
赤岩の頭に到着し、硫黄岳方面を眺めます。
本日のお宿、硫黄岳山荘が見えます。
2018年10月12日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/12 13:19
本日のお宿、硫黄岳山荘が見えます。
硫黄岳山頂にとうちゃこ。
2018年10月12日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/12 13:32
硫黄岳山頂にとうちゃこ。
爆裂火口側はガスが吹き上げており、全容が見えずじまいでした。
2018年10月12日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/12 13:38
爆裂火口側はガスが吹き上げており、全容が見えずじまいでした。
硫黄岳山荘にとうちゃこ。3回目の利用です。
2018年10月12日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/12 13:59
硫黄岳山荘にとうちゃこ。3回目の利用です。
カード払いができてビックリ! free wi-fiもあります。
2018年10月12日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/12 14:26
カード払いができてビックリ! free wi-fiもあります。
相変わらずきれいな洗面所、トイレ。
2018年10月12日 14:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/12 14:47
相変わらずきれいな洗面所、トイレ。
談話室。気温が低いのでストーブはありがたい。
2018年10月12日 14:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/12 14:51
談話室。気温が低いのでストーブはありがたい。
本日の宿泊者は20名くらいでガラガラ。いびきが聞こえてきましたが、耳栓をしたのでよく眠れました。
2018年10月12日 15:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/12 15:59
本日の宿泊者は20名くらいでガラガラ。いびきが聞こえてきましたが、耳栓をしたのでよく眠れました。
夕食。名物?と思っていた鶏唐揚げがなくなっていた。このほかにワカサギとサツマイモ(だったかな?)の揚げ物が別のお皿ででてきました。
2018年10月12日 17:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/12 17:40
夕食。名物?と思っていた鶏唐揚げがなくなっていた。このほかにワカサギとサツマイモ(だったかな?)の揚げ物が別のお皿ででてきました。
2600mの山小屋でシャワーはありがたい。石鹸、シャンプーは使えませんが、汗を流せるだけでも十分。熱いお湯も出ます。
2018年10月12日 18:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/12 18:24
2600mの山小屋でシャワーはありがたい。石鹸、シャンプーは使えませんが、汗を流せるだけでも十分。熱いお湯も出ます。
朝食のメニューは2年前と同じでした。朝からガッツリお替りしました。
2018年10月13日 05:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/13 5:50
朝食のメニューは2年前と同じでした。朝からガッツリお替りしました。
勉強不足で山座同定できません。
2018年10月13日 06:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/13 6:33
勉強不足で山座同定できません。
勉強不足で山座同定できません。
2018年10月13日 06:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/13 6:33
勉強不足で山座同定できません。
勉強不足で山座同定できません。
2018年10月13日 06:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/13 6:33
勉強不足で山座同定できません。
穂高、槍方面。
2018年10月13日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/13 6:39
穂高、槍方面。
勉強不足で山座同定できません。
2018年10月13日 06:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/13 6:47
勉強不足で山座同定できません。
富士山がひょっこりはん。
2018年10月13日 06:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/13 6:53
富士山がひょっこりはん。
雲海が美しい。
2018年10月13日 06:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/13 6:53
雲海が美しい。
横岳まであと少し。
2018年10月13日 06:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/13 6:57
横岳まであと少し。
赤岳鉱泉が見えます。
2018年10月13日 06:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/13 6:57
赤岳鉱泉が見えます。
横岳の核心部?鎖と足場は確保されています。
2018年10月13日 07:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/13 7:00
横岳の核心部?鎖と足場は確保されています。
横岳にとうちゃこ。
2018年10月13日 07:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/13 7:02
横岳にとうちゃこ。
赤岳と阿弥陀岳。
2018年10月13日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/13 7:03
赤岳と阿弥陀岳。
三叉峰を通過。
2018年10月13日 07:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/13 7:14
三叉峰を通過。
どーんと赤岳がお出まし。
2018年10月13日 07:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/13 7:19
どーんと赤岳がお出まし。
霜柱が至る所に。。。今朝は冷え込みました。
2018年10月13日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/13 7:22
霜柱が至る所に。。。今朝は冷え込みました。
赤岳がどんどん近づいてくる。この稜線歩きに気分が高揚してくる。
2018年10月13日 07:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/13 7:29
赤岳がどんどん近づいてくる。この稜線歩きに気分が高揚してくる。
地蔵の頭を通過。
2018年10月13日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/13 7:48
地蔵の頭を通過。
眼下に行者小屋が見えた。
2018年10月13日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/13 7:48
眼下に行者小屋が見えた。
歩いてきた稜線を振り返る。
2018年10月13日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/13 7:48
歩いてきた稜線を振り返る。
赤岳展望荘に到着。一度泊まってみたいなあ。
2018年10月13日 07:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/13 7:53
赤岳展望荘に到着。一度泊まってみたいなあ。
硫黄岳。今日は爆裂火口もよく見えそうです。
2018年10月13日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/13 8:03
硫黄岳。今日は爆裂火口もよく見えそうです。
中央アルプス方面でしょうか。
2018年10月13日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/13 8:27
中央アルプス方面でしょうか。
阿弥陀岳を眺める。体力に自信がなくて、毎回見ているだけ…
2018年10月13日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/13 8:27
阿弥陀岳を眺める。体力に自信がなくて、毎回見ているだけ…
赤岳山頂にとうちゃーく。雲海はありますが、晴れていて気分は最高です!
2018年10月13日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/13 8:28
赤岳山頂にとうちゃーく。雲海はありますが、晴れていて気分は最高です!
文三郎尾根の核心部。気を付けて下れば問題ないレベルです。
2018年10月13日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/13 8:57
文三郎尾根の核心部。気を付けて下れば問題ないレベルです。
文三郎尾根から八ヶ岳オールスターズを眺める。
2018年10月13日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/13 9:08
文三郎尾根から八ヶ岳オールスターズを眺める。
マムート階段をひたすら下ります。オフシーズンに近いのか、行き交うハイカーもまばらです。
2018年10月13日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/13 9:09
マムート階段をひたすら下ります。オフシーズンに近いのか、行き交うハイカーもまばらです。
ちょっとだけのナナカマドと阿弥陀岳。
2018年10月13日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/13 9:33
ちょっとだけのナナカマドと阿弥陀岳。
倒木がありましたが、歩行には支障ありませんでした。
2018年10月13日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/13 9:39
倒木がありましたが、歩行には支障ありませんでした。
行者小屋手前の沢。登山道は完全に消失してしまっています。
2018年10月13日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/13 9:40
行者小屋手前の沢。登山道は完全に消失してしまっています。
行者小屋で休憩。外の簡易トイレがなくなっていた。水場は良好な状態です。
2018年10月13日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/13 9:59
行者小屋で休憩。外の簡易トイレがなくなっていた。水場は良好な状態です。
行者小屋を出てすぐのところの沢はだいぶ流されており、歩行ルートは消失していました。踏み跡を頼りにして歩きました。
2018年10月13日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/13 10:10
行者小屋を出てすぐのところの沢はだいぶ流されており、歩行ルートは消失していました。踏み跡を頼りにして歩きました。
八ケ岳らしい苔むした登山道。
2018年10月13日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/13 10:16
八ケ岳らしい苔むした登山道。
行者小屋と美濃戸山荘の中間点あたりの沢を渡る部分。ここが一番ひどい状況でした。既に修復用の資材が置かれていました。
2018年10月13日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/13 10:36
行者小屋と美濃戸山荘の中間点あたりの沢を渡る部分。ここが一番ひどい状況でした。既に修復用の資材が置かれていました。
下ってくると紅葉を楽しむことができます。
2018年10月13日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/13 11:06
下ってくると紅葉を楽しむことができます。
黄葉も頑張っています。
2018年10月13日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/13 11:28
黄葉も頑張っています。
美濃戸山荘まで戻ってきました。道が荒れていたのでコースタイム通りの時間を要しました。
2018年10月13日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/13 11:42
美濃戸山荘まで戻ってきました。道が荒れていたのでコースタイム通りの時間を要しました。
無事下山しました。ついでにサービスのコーヒーいただきました。
2018年10月13日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/13 12:26
無事下山しました。ついでにサービスのコーヒーいただきました。
J&Nの看板ハスキー犬、マロ。眠そうで相手にしてもらえなかった。(昔、ハスキーを飼っていました)
2018年10月13日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/13 12:44
J&Nの看板ハスキー犬、マロ。眠そうで相手にしてもらえなかった。(昔、ハスキーを飼っていました)
撮影機器:

感想

 6月ごろから「八ヶ岳に行こう!」と考えていたものの、週末になると天候不順となり、やっと実現したのがこの週末でした。(夜の冷え込みは結構厳しく、山小屋の大部屋は吐く息が白く、外は、アンダーレイヤー+ベースレイヤー+厚手のソフトシェルでちょうど良いくらいでした。手袋も必須です)
 ピークシーズンは過ぎてしまい、これといった特徴(見どころ)もなく、閑散期にあたると思われますが、その分、静かに八ヶ岳を堪能できる山行となりました。(金曜日とはいえ、硫黄岳山荘の宿泊者は20名程度だったので、ちょっと拍子抜けしました)
 台風24号の影響ですが、美濃戸口〜やまのこ村(橋が崩落)、北沢ルート(沢沿いNGで迂回ルートあり)、南沢(沢沿いはルート流出数か所あり)で、まだ、爪痕が残っている状況でした。そのような中でおおむね1週間で開通させた関係者の皆さんの尽力に感謝したいと思います。
 次は、ツクモグサやウルップソウが咲く、夏の始まりの時期に行きたいですね。八ヶ岳は何と訪れても飽きることなく、山歩きを堪能できるお気に入りの山域です。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:718人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら