ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1708481
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

御在所岳〜鎌ヶ岳:本谷↑武平峠⇅長石尾根↓

2019年01月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:28
距離
13.0km
登り
1,650m
下り
1,679m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:45
休憩
0:53
合計
6:38
8:50
4
8:58
8:58
9
9:07
9:07
6
9:13
9:14
4
9:18
9:18
29
9:47
9:59
15
10:14
10:21
6
10:27
10:36
13
10:49
11:10
6
11:16
11:16
5
11:53
11:57
1
11:58
11:58
5
12:04
12:04
18
12:22
12:22
19
12:41
12:41
34
13:22
13:22
55
14:46
14:46
29
15:15
15:15
7
15:22
15:22
6
15:28
15:28
3
15:32
ゴール地点
天候 曇時々晴
鎌ヶ岳山頂にて無風4℃
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
●往路
近鉄湯の山温泉駅8:36(始発)

●復路
御在所ロープウェイ乗り場15:44発
いざClimb on!
中道は夏山で何度も登ってるので今回は初めての一ノ谷新道から。
2019年01月19日 09:10撮影 by  iPhone 6, Apple
1/19 9:10
いざClimb on!
中道は夏山で何度も登ってるので今回は初めての一ノ谷新道から。
わりとすぐに雪道
2019年01月19日 09:45撮影 by  iPhone 6, Apple
1/19 9:45
わりとすぐに雪道
ワークマンで新調した防水防寒手袋(約700円)
頼りになる奴です。
2019年01月19日 09:49撮影 by  iPhone 6, Apple
4
1/19 9:49
ワークマンで新調した防水防寒手袋(約700円)
頼りになる奴です。
岩や落差に驚いたり慄いたり忙しい
2019年01月19日 09:52撮影 by  iPhone 6, Apple
1/19 9:52
岩や落差に驚いたり慄いたり忙しい
これ全部マシュマロだったらいいのにと思う自分に、雪山だからこそ来たんでしょと叱咤激励
2019年01月19日 10:00撮影 by  iPhone 6, Apple
1/19 10:00
これ全部マシュマロだったらいいのにと思う自分に、雪山だからこそ来たんでしょと叱咤激励
見応えある巨大な氷柱
2019年01月19日 10:05撮影 by  iPhone 6, Apple
2
1/19 10:05
見応えある巨大な氷柱
岩の間を踏み抜きそうで怖いので進捗に一歩ずつ
2019年01月19日 10:09撮影 by  iPhone 6, Apple
1/19 10:09
岩の間を踏み抜きそうで怖いので進捗に一歩ずつ
モフモフ雪が❄️
瞳に優しい👀
脚に厳しい💦
2019年01月19日 10:10撮影 by  iPhone 6, Apple
1/19 10:10
モフモフ雪が❄️
瞳に優しい👀
脚に厳しい💦
つらつらツララ氷柱
2019年01月19日 10:21撮影 by  iPhone 6, Apple
1
1/19 10:21
つらつらツララ氷柱
分入っても分入っても、雪山
2019年01月19日 10:22撮影 by  iPhone 6, Apple
1/19 10:22
分入っても分入っても、雪山
@ジョーズ岩
2019年01月19日 10:33撮影 by  iPhone 6, Apple
2
1/19 10:33
@ジョーズ岩
ジョーズ岩の横を通り抜けるのだが岩は凍りついててなかなかに神経をすり減らした。
2019年01月19日 10:35撮影 by  iPhone 6, Apple
3
1/19 10:35
ジョーズ岩の横を通り抜けるのだが岩は凍りついててなかなかに神経をすり減らした。
雪☃️
2019年01月19日 10:37撮影 by  iPhone 6, Apple
1
1/19 10:37
雪☃️
「ロープウェイで登ればいいのに、ほんと理解不能…」という妻の声が聞こえてきそうだ😓
2019年01月19日 10:37撮影 by  iPhone 6, Apple
2
1/19 10:37
「ロープウェイで登ればいいのに、ほんと理解不能…」という妻の声が聞こえてきそうだ😓
急登を延々と登る。
先行者のありがたみたるや😭
2019年01月19日 10:38撮影 by  iPhone 6, Apple
1/19 10:38
急登を延々と登る。
先行者のありがたみたるや😭
雪と氷と岩の世界
2019年01月19日 10:48撮影 by  iPhone 6, Apple
1
1/19 10:48
雪と氷と岩の世界
頭上をロープウェイが過ぎて行く🚡
とても静かで、ロープウェイは山の静寂を邪魔しない乗り物と知る。
2019年01月19日 10:52撮影 by  iPhone 6, Apple
2
1/19 10:52
頭上をロープウェイが過ぎて行く🚡
とても静かで、ロープウェイは山の静寂を邪魔しない乗り物と知る。
@大黒岩
ロープウェイから手を振る少年の目に俺は物好きな大人と映ってるのだろうか。もしくはロープウェイにも乗れない貧乏人か⁉︎ でも手を振ってくれた10人に一人くらいはいつか同じように雪山登り始めるんじゃないかと期待してる🖐
2019年01月19日 10:59撮影 by  iPhone 6, Apple
1
1/19 10:59
@大黒岩
ロープウェイから手を振る少年の目に俺は物好きな大人と映ってるのだろうか。もしくはロープウェイにも乗れない貧乏人か⁉︎ でも手を振ってくれた10人に一人くらいはいつか同じように雪山登り始めるんじゃないかと期待してる🖐
人口氷瀑どどーーん❗️
2019年01月19日 11:16撮影 by  iPhone 6, Apple
4
1/19 11:16
人口氷瀑どどーーん❗️
写真撮ったり俳句を詠んだりしてたら予定より遅れたので、昼メシは自炊せずロープウェイ駅にてカツカレー🍛
鎌ヶ岳へのエネルギー充填!
2019年01月19日 11:29撮影 by  iPhone 6, Apple
3
1/19 11:29
写真撮ったり俳句を詠んだりしてたら予定より遅れたので、昼メシは自炊せずロープウェイ駅にてカツカレー🍛
鎌ヶ岳へのエネルギー充填!
見事な樹氷🤩
2019年01月19日 11:55撮影 by  iPhone 6, Apple
7
1/19 11:55
見事な樹氷🤩
お姉さん、夢中でたくさん写真撮ってましたが、実は私はそれ以上😅
2019年01月19日 11:56撮影 by  iPhone 6, Apple
2
1/19 11:56
お姉さん、夢中でたくさん写真撮ってましたが、実は私はそれ以上😅
指差し岩と鎌ヶ岳。遠いねぇ。
でも2週間前のリベンジ!山頂でコーヒーを飲む!
2019年01月19日 12:21撮影 by  iPhone 6, Apple
4
1/19 12:21
指差し岩と鎌ヶ岳。遠いねぇ。
でも2週間前のリベンジ!山頂でコーヒーを飲む!
実に見事な雪庇
2019年01月19日 12:50撮影 by  iPhone 6, Apple
3
1/19 12:50
実に見事な雪庇
雪壁かよ!ここ登るのかよ!
2019年01月19日 12:55撮影 by  iPhone 6, Apple
1
1/19 12:55
雪壁かよ!ここ登るのかよ!
近づいてきたし晴れてきた☀️
2019年01月19日 13:04撮影 by  iPhone 6, Apple
2
1/19 13:04
近づいてきたし晴れてきた☀️
また登らさせて頂きました鎌ヶ岳🗻
2019年01月19日 13:23撮影 by  iPhone 6, Apple
6
1/19 13:23
また登らさせて頂きました鎌ヶ岳🗻
さぁご褒美のコーヒー作るぞ!
雪をブチ込んで火力MAX🔥
2019年01月19日 13:34撮影 by  iPhone 6, Apple
3
1/19 13:34
さぁご褒美のコーヒー作るぞ!
雪をブチ込んで火力MAX🔥
至福の瞬間☕️
今回思い描いてた完璧なる山行になりました★
2019年01月19日 13:40撮影 by  iPhone 6, Apple
5
1/19 13:40
至福の瞬間☕️
今回思い描いてた完璧なる山行になりました★
撮影機器:

感想

『折角の週末に家族残して独りでわざわざ雪山行くなんて…お前の家庭はどんだけ冷え切ってんだ🥶』と会社の先輩に言われたが今日も雪山である⛄️

●本谷
ロープウェイに手を振ると振り返してくれる🖐景観の一部としてお楽しみいただければというロープウェイへの自主的営業協力☺️…とは建前であり、ほんとは「次はキミも歩いて登ろうぜ!超楽しいぜ!」というメッセージの営業妨害😎

●武平峠
トレースが無ければスカイラインでエスケープと思ってたが、ちょうど逆向きに下りてきた方がいてトレース色濃く安心して登る。

●長石尾根
トレース薄いが2週間前に登ってきたので道迷いリスク低いと判断。途中で転倒し滑落するかと冷や汗かいた💦

■総評
雪山2回目の素人だが前回の反省を生かしてリトライ。念願の雪解け山頂コーヒーを飲めたし、無風に近く時折は青空も見えて大満足の山行でした♫

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:617人

コメント

本谷
blue-skyさん、はじめまして。
本谷の積雪等コース状況ありがとうございます。
今週末予定しています(^^)
あっ、一ノ谷新道は登山口一緒ですがもう一本左のルートですね。
blue-skyさんが通ったのは本谷(山と高原地図には無いルート)です。
楽しいルートですよね〜(^^)
2019/1/21 12:08
>ni-shi様
コメントありがとうございます!
おっと本谷でしたか!誤った情報を掲載し続けてミスリードするとこでした。ご指摘ありがとうございます!
一ノ谷山荘から入ったのでてっきり一ノ谷新道だと思ってました😅となると、まだ一ノ谷新道は未経験になるので、また御在所に行く楽しみが増えました!
今週末、天気が良いといいですね☆お気をつけて👍
2019/1/21 12:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳・中道登山道〜山頂散策〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳(中登山道)〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根〜三ツ口谷
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら