ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 186495
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
剱・立山

ライチョウと残雪の立山縦走 まったりテント2泊 

2012年04月29日(日) 〜 2012年05月01日(火)
 - 拍手
GPS
52:00
距離
15.5km
登り
1,317m
下り
1,318m

コースタイム

4/29  室堂(7:30) ⇨ 雷鳥平(8:30〜9:30整地&幕営)、昼寝(10:00〜14:00)
     ⇨ 雪の大谷&室堂散策 ⇨ 雷鳥平(17:00〜夕飯)、就寝(19:00)

4/30  起床(6:00) ⇨ 出発(8:00) ⇨ 別山乗越(9:30) ⇄ 劔御前往復(10:00)
     ⇨ 別山(10:30〜10:50) ⇨ 真砂岳(11:50〜12:10) ⇨ 大汝山(13:20〜13:50)
     ⇨ 一の越(14:50) ⇨ みくりが池(15:30〜16:15) ⇨ 雷鳥平(16:45)
     就寝準備(19:00)

     星空鑑賞(3:00〜4:30) ⇨ 二度寝

5/1  起床(8:30) ⇨ まったり朝食&撤収 ⇨ 雷鳥平(11:00) ⇨ 室堂(12:00)
天候 4/29  ハレ → 夜くもり
4/30  くもり → 稜線上、一時あられ → 夜ハレ
5/01  ハレ
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
立山駅 駐車場無料

アルペンルート往復 立山駅⇔室堂 3780円(JAFカード提示)
コース状況/
危険箇所等
【別山〜真砂岳 頂稜部】
 9割夏道、ノーアイゼンでもOK

【立山(富士ノ折立)登り〜一ノ越】
 要アイゼン
雪の室堂に到着、青空のもと広い雪原を気持ち良く歩く
2012年04月29日 07:36撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
3
4/29 7:36
雪の室堂に到着、青空のもと広い雪原を気持ち良く歩く
期待通りの景色です
2012年04月29日 07:37撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
1
4/29 7:37
期待通りの景色です
浄土山の斜面にはたくさんのシュプール
2012年04月29日 07:37撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
4/29 7:37
浄土山の斜面にはたくさんのシュプール
立山の主が現れました
2012年04月29日 07:38撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
3
4/29 7:38
立山の主が現れました
みくりが池を見下ろします
2012年04月29日 07:40撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
6
4/29 7:40
みくりが池を見下ろします
雪一面のみくりが池
2012年04月29日 07:43撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
2
4/29 7:43
雪一面のみくりが池
ここにもライチョウ、
人気者です
2012年04月29日 07:50撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
1
4/29 7:50
ここにもライチョウ、
人気者です
人間に囲まれようと毅然たる堂々としたたたずまい、カッコ良すぎる
2012年04月29日 07:51撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
26
4/29 7:51
人間に囲まれようと毅然たる堂々としたたたずまい、カッコ良すぎる
ライチョウと奥大日岳
2012年04月29日 07:51撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
6
4/29 7:51
ライチョウと奥大日岳
残雪豊富な立山
2012年04月29日 08:07撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
3
4/29 8:07
残雪豊富な立山
雷鳥平のテント場に着きました、いいところですね!!
2012年04月29日 08:21撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
1
4/29 8:21
雷鳥平のテント場に着きました、いいところですね!!
すでにたくさんのテント!!
2012年04月29日 08:17撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
6
4/29 8:17
すでにたくさんのテント!!
NEWアイテムのスコップで整地し、ようやくテント設営、1時間ぐらいかかった
2012年04月29日 09:44撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
4/29 9:44
NEWアイテムのスコップで整地し、ようやくテント設営、1時間ぐらいかかった
こんなところでテント2泊もできるなんて!!
2012年04月29日 09:45撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
2
4/29 9:45
こんなところでテント2泊もできるなんて!!
昨晩から不眠不休で来た為、こんな青空にもかかわらずテントでお昼寝4時間vv
2012年04月29日 09:47撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
1
4/29 9:47
昨晩から不眠不休で来た為、こんな青空にもかかわらずテントでお昼寝4時間vv
お昼寝から目覚め雪の大谷観光に来ました
2012年04月29日 15:43撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
4/29 15:43
お昼寝から目覚め雪の大谷観光に来ました
今年は最高点17mだそうです
2012年04月29日 16:10撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
1
4/29 16:10
今年は最高点17mだそうです
パノラマコースという散策路もあります
2012年04月29日 16:15撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
4/29 16:15
パノラマコースという散策路もあります
テントに戻り夕食です
2012年04月29日 17:23撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
1
4/29 17:23
テントに戻り夕食です
カット野菜&ウィンナー入りラーメン うまい!!
2012年04月29日 17:39撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
3
4/29 17:39
カット野菜&ウィンナー入りラーメン うまい!!
パン焼いて、この後お餅も焼きましたv
2012年04月29日 17:47撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
2
4/29 17:47
パン焼いて、この後お餅も焼きましたv
翌朝6:00起床
今日は曇りみたいです
2012年04月30日 06:35撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
4/30 6:35
翌朝6:00起床
今日は曇りみたいです
雷鳥沢を登り、別山からの立山縦走を目指します
2012年04月30日 08:09撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
4/30 8:09
雷鳥沢を登り、別山からの立山縦走を目指します
急登の合間に大日岳を眺めます
2012年04月30日 08:38撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
4/30 8:38
急登の合間に大日岳を眺めます
ようやく別山乗越
2012年04月30日 09:24撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
4/30 9:24
ようやく別山乗越
劔御前への道の途中にいました、かわいいですね
2012年04月30日 09:43撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
11
4/30 9:43
劔御前への道の途中にいました、かわいいですね
劔御前へ
2012年04月30日 09:46撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
4/30 9:46
劔御前へ
劔岳お目見え
2012年04月30日 09:49撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
1
4/30 9:49
劔岳お目見え
劔御前からの大日連峰
2012年04月30日 09:51撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
1
4/30 9:51
劔御前からの大日連峰
剣沢にぽつぽつ人がいます
2012年04月30日 09:54撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
4/30 9:54
剣沢にぽつぽつ人がいます
別山へ
2012年04月30日 10:12撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
4/30 10:12
別山へ
劔岳を愛でながら…
2012年04月30日 10:25撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
1
4/30 10:25
劔岳を愛でながら…
カッコいいです、劔岳
2012年04月30日 10:25撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
5
4/30 10:25
カッコいいです、劔岳
別山へ
2012年04月30日 10:26撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
4/30 10:26
別山へ
別山山頂、社はまだ埋まってます
2012年04月30日 10:39撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
4/30 10:39
別山山頂、社はまだ埋まってます
なにやら怪しい雲が…
この後すぐあられが降り、突如ニット帽の中で「ジィージジジジッ」「パチィッパチィッ」と激しく帯電&放電を繰り返すという不思議な体験をしました…怖かった
2012年04月30日 10:38撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
4/30 10:38
なにやら怪しい雲が…
この後すぐあられが降り、突如ニット帽の中で「ジィージジジジッ」「パチィッパチィッ」と激しく帯電&放電を繰り返すという不思議な体験をしました…怖かった
テント場を見守るライチョウ
2012年04月30日 10:41撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
4
4/30 10:41
テント場を見守るライチョウ
真砂岳への途中にもライチョウ
2012年04月30日 11:11撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
2
4/30 11:11
真砂岳への途中にもライチョウ
雪に紛れて…
2012年04月30日 11:12撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
3
4/30 11:12
雪に紛れて…
歩くたび随所にいます
2012年04月30日 11:14撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
1
4/30 11:14
歩くたび随所にいます
これまた美人ですね
2012年04月30日 11:14撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
12
4/30 11:14
これまた美人ですね
真砂岳へ
2012年04月30日 11:19撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
4/30 11:19
真砂岳へ
真砂岳へ…
2012年04月30日 11:33撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
4/30 11:33
真砂岳へ…
ホテル立山と雪の大谷が見えます
2012年04月30日 11:55撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
4/30 11:55
ホテル立山と雪の大谷が見えます
雷鳥平と大日三山
2012年04月30日 11:59撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
1
4/30 11:59
雷鳥平と大日三山
またまたライチョウみっけ!!
2012年04月30日 12:17撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
1
4/30 12:17
またまたライチョウみっけ!!
2羽みっけ!!
2012年04月30日 12:17撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
6
4/30 12:17
2羽みっけ!!
いよいよ立山本峰へ
2012年04月30日 12:19撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
4/30 12:19
いよいよ立山本峰へ
後立山連峰 鹿島槍&五竜
と、ライチョウ
2012年04月30日 12:23撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
1
4/30 12:23
後立山連峰 鹿島槍&五竜
と、ライチョウ
鹿島槍ヶ岳とライチョウ
ここからは双耳に見えないのかな?
2012年04月30日 12:24撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
3
4/30 12:24
鹿島槍ヶ岳とライチョウ
ここからは双耳に見えないのかな?
ライチョウ飛び立つ
2012年04月30日 12:25撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
3
4/30 12:25
ライチョウ飛び立つ
富士ノ折立への急登
2012年04月30日 12:34撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
1
4/30 12:34
富士ノ折立への急登
針ノ木岳とライチョウ
2012年04月30日 12:45撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
3
4/30 12:45
針ノ木岳とライチョウ
雪庇の上にライチョウ
2012年04月30日 13:05撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
1
4/30 13:05
雪庇の上にライチョウ
立山頂稜部を気持ち良く歩く
2012年04月30日 13:08撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
4/30 13:08
立山頂稜部を気持ち良く歩く
分厚い雪庇
2012年04月30日 13:10撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
1
4/30 13:10
分厚い雪庇
たまりませんね
2012年04月30日 13:15撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
1
4/30 13:15
たまりませんね
埋まってます
大汝小屋
2012年04月30日 13:19撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
1
4/30 13:19
埋まってます
大汝小屋
後立山
2012年04月30日 13:31撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
4/30 13:31
後立山
白馬岳 zoom
2012年04月30日 13:31撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
1
4/30 13:31
白馬岳 zoom
五竜岳&鹿島槍ヶ岳
2012年04月30日 13:32撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
4/30 13:32
五竜岳&鹿島槍ヶ岳
雄山へ
2012年04月30日 13:52撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
4/30 13:52
雄山へ
雄山へ…
2012年04月30日 13:52撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
4/30 13:52
雄山へ…
雄山へ……
2012年04月30日 13:58撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
1
4/30 13:58
雄山へ……
また違った小鳥が…
2012年04月30日 14:08撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
5
4/30 14:08
また違った小鳥が…
雄山から大汝山を振り返る
2012年04月30日 14:14撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
4/30 14:14
雄山から大汝山を振り返る
鳥居埋まってます
2012年04月30日 14:15撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
1
4/30 14:15
鳥居埋まってます
山頂方位盤
あいにくガスって満足に展望利きません
2012年04月30日 14:17撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
1
4/30 14:17
山頂方位盤
あいにくガスって満足に展望利きません
雪の島みたいです
2012年04月30日 14:32撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
1
4/30 14:32
雪の島みたいです
一ノ越への下り
2012年04月30日 14:43撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
1
4/30 14:43
一ノ越への下り
ここからロングライドシリセードです
2012年04月30日 14:47撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
1
4/30 14:47
ここからロングライドシリセードです
ここからもシリセード三昧
2012年04月30日 14:49撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
1
4/30 14:49
ここからもシリセード三昧
もうすぐ室堂
2012年04月30日 15:05撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
4/30 15:05
もうすぐ室堂
みくりが池温泉にて…
下山直後にソフトクリームなんて嬉し過ぎますv
2012年04月30日 15:35撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
4/30 15:35
みくりが池温泉にて…
下山直後にソフトクリームなんて嬉し過ぎますv
地獄谷から噴煙上がる
2012年04月30日 16:11撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
1
4/30 16:11
地獄谷から噴煙上がる
雷鳥平に帰って来ました
2012年04月30日 16:36撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
4/30 16:36
雷鳥平に帰って来ました
ただいまG-light X
2012年04月30日 16:46撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
4/30 16:46
ただいまG-light X
夕日に染まる立山
2012年04月30日 18:23撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
4/30 18:23
夕日に染まる立山
初めて撮ったパノラマ写真
まさに歩いた稜線です
あ…テントからひょっこり相方が……
2012年04月30日 18:25撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
1
4/30 18:25
初めて撮ったパノラマ写真
まさに歩いた稜線です
あ…テントからひょっこり相方が……
大日連峰に陽が沈む
2012年04月30日 18:31撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
3
4/30 18:31
大日連峰に陽が沈む
3時に起きてチョーキレイな星空鑑賞☆こうゆう写真が撮りたくて今回三脚を買って来ました
2012年05月01日 04:01撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
4
5/1 4:01
3時に起きてチョーキレイな星空鑑賞☆こうゆう写真が撮りたくて今回三脚を買って来ました
テントからの景色
もう星空は終わってしまった
2012年05月01日 04:19撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
2
5/1 4:19
テントからの景色
もう星空は終わってしまった
もうじき朝です、2度寝します☆
2012年05月01日 04:28撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
3
5/1 4:28
もうじき朝です、2度寝します☆
たっぷりお寝坊してゆったりまったりの朝食
2012年05月01日 08:52撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
1
5/1 8:52
たっぷりお寝坊してゆったりまったりの朝食
いい天気!!
2012年05月01日 09:13撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
5/1 9:13
いい天気!!
最高に気持ちいい!!
2012年05月01日 09:25撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
2
5/1 9:25
最高に気持ちいい!!
美しい!!
2012年05月01日 09:37撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
2
5/1 9:37
美しい!!
美しい!! ヘリ飛ぶ!!
2012年05月01日 09:50撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
1
5/1 9:50
美しい!! ヘリ飛ぶ!!
さて帰ろう、
雪崩れませんように…
2012年05月01日 11:12撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
5/1 11:12
さて帰ろう、
雪崩れませんように…
美しさにうっとり
2012年05月01日 11:25撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
5/1 11:25
美しさにうっとり
地獄谷のガスで雪面が黄色い
2012年05月01日 11:27撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
5/1 11:27
地獄谷のガスで雪面が黄色い
夏は出来ないショートカット直登
2012年05月01日 11:28撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
5/1 11:28
夏は出来ないショートカット直登
美しい湖面が少し見えたみくりが池
2012年05月01日 11:40撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
5/1 11:40
美しい湖面が少し見えたみくりが池
改めて最高のテラスですね
2012年05月01日 11:42撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
5/1 11:42
改めて最高のテラスですね
2012年05月01日 11:43撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
5/1 11:43
雄山、人がいます
2012年05月01日 11:44撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
5/1 11:44
雄山、人がいます
階段掘ってます
2012年05月01日 11:45撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
1
5/1 11:45
階段掘ってます
また来るぜ!!
2012年05月01日 11:55撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
5/1 11:55
また来るぜ!!
ケーブルカー
2012年05月01日 13:28撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
5/1 13:28
ケーブルカー
北陸道 有磯海SA
「しんきろうソフト」!!
超オススメ!!超おいしい!!
2012年05月01日 17:23撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
2
5/1 17:23
北陸道 有磯海SA
「しんきろうソフト」!!
超オススメ!!超おいしい!!
撮影機器:

感想

【久し振りのテント泊、しかも初めての雪上テント】

【4/29】

・いつも通り仕事終わりに支度して夜11:00出発、やはり栃木から立山は遠い、
 翌朝4:30立山駅駐車場に到着、身支度を整え結局一睡もすることなく駅へ向かうと、
 すでに切符売り場に行列… σ(^_^;

・室堂に到着、天気最高、すでに暑い…早速雷鳥平のテント場へ向かい歩き出すと、
 早速ライチョウお目見え、初めて見る白いライチョウに感激!! (≧▽≦)

・雷鳥平に到着、すでにたくさんの色とりどりのテント、この日のために買い揃えた
 スコップで一段雪を掘り下げ整地し、やっとのことで幕営…
 最初は固くて掘りづらかった雪も、陽が昇るごとに緩み全然掘りやすい…
 序盤の苦労が悔やまれる… σ(^_^;
・初日は幕営後に奥大日岳ピストンの予定だったが、完全に疲れ切り、せっかくの
 青空無風にもかかわらず、テントでお昼寝10:00~14:00、もったいないと思いつつも
 これはこれで贅沢な至福の時間… (_ _)b

・昼寝から目覚め、冷たい飲み物調達&雪の大谷観光のため、室堂まで1時間歩く…
 多くの一般観光客に混じりながら雪壁の回廊を散策…今年の雪壁最高点は17m
 とのこと…雪壁には観光客が指で名前やサインを記した跡が無数にある…
 日本語、英語、アラビア語?? (・・;)

・テントに戻ってディナー、今回は初めてインスタントラーメンを持ってきた…
 カット野菜とウィンナーもトッピング!
 さらにパン焼き網で食パンもこんがり焼いてバター&はちみつ! (^_^)b
 お腹も満たされPM7:00には就寝 (_ _)

【4/30】

・翌朝6:00起床、案の定の曇天…、パンとお餅を焼いてかぼちゃスープで朝食…
 なんだかんだで8:00出発、別山からの立山縦走を目指してスタート!! (^_^)b

・雷鳥沢の登り途中に後ろを振り返ると槍ヶ岳がちょこんと顔を出している… (^^)
・劔御前から劔岳を眺望した後、別山でのランチ中に不思議な体験をする…
 怪しい雲が接近しちらちら雪が降ってきた…のんびりランチしてると次第に強い
 あられに変わったので、立ち上がってザックをまとめようとすると、突如ニット帽の
 中で「ジージジジジッ」と音が鳴る!!、まるで大きなアブがニット帽に入り込んで
 動きまわっているかのような感触だったので、考えるより先に手がニット帽を取り、
 慌てて頭を探ったが、まだ髪の中で「ジージジジジッ」と鳴っている!!帯電してる!!
 スゴい音で隣にいる相方にも聞こえているという…あられがひどいのでフードを
 かぶると、「バチィッバチィッ」と激しく放電2発!!頭の帯電音はだいぶ治まったが
 体中でまだ小さく帯電音がする…この雲だし雷に撃たれるのかと恐怖はあったが、
 雷鳴はしないので、とりあえず低い位置にと思い真砂岳に向け山頂を下りた…
 すると雪も止み体の帯電も落ち着いた…一安心だけどなんだったんだろうか…
 雷を意識すると本当に怖かった… ( ̄。 ̄;)

・歩いていると随所にライチョウが現れる… (^^)/
・曇天の後立山連峰を望ながらいよいよ立山本峰に取り付く… (^^)
・雪が凍結気味なのでアイゼン装着… (^_^)b
・貸切の大汝山山頂でコーヒーブレイク ( ̄∇ ̄)
・黒部ダムを見下ろす (^^)
・一ノ越へシリセード下山 ( ̄∇ ̄)
・一ノ越からもシリセード ( ̄∇ ̄)
・みくりが池温泉で下山直後のソフトクリーム!!最高!! (≧▽≦)

・テントに戻ってディナー、2人ともお酒が飲めないので、コーラで乾杯!! (≧▽≦)
 (みくりが池温泉で購入、2人で1本)
・今夜もカット野菜&ウィンナー入りラーメン!! (^^)
・風が吹いてきたのでテントに籠もり就寝 (_ _)

・テントが飛ばされないか心配になるほどの強風!! (@_@)
・3:00に目を覚ますとあんなに強かった風が止んでる…寝袋に入ったままテントを
 開けると、素晴らしい星空、相方を起こし星空鑑賞☆ (〃'▽'〃)
・せっかく買った三脚の出番と思い、外に出てカメラをセッティング、しかし自分の
 カメラではさすがに星空は無理らしい…そこでランタンを灯したテントを撮影、
 よし、キレイに撮れた… ( ̄∇ ̄)
・相方は自慢の一眼レフでレリーズ使って本格撮影、横着こいてテントから出ない…
 三脚の置き位置をあれこれ注文される…しかし、良く撮れてる… (〃'▽'〃)
・あっという間に4:30…星はすっかり消え、真砂岳の稜線がうっすら青くなる…
 もうすぐ朝だ2度寝しよう…明日は帰るだけなのでお寝坊するぞ!! ( ̄∇ ̄)
・2度寝し始めたらまた強い風がテントを打ち始める、星空撮影できて良かった!

【5/1】

・翌朝8:00起床、しばらく寝袋でぬくぬく (´▽`)
・パン焼いてゆったりまったり朝食、天気最高 (≧▽≦)
・すべての荷物をザックに詰めて11:00惜しみながら雷鳥平を後にする (^^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2485人

コメント

教えて下さい。
こんにちは。

みなさんが白い雷鳥の写真をたくさん掲載されていて「GWは3年連続で穂高へ行ったが、来年のGWは立山へ行くのがいいかも・・・」と思っています。

1つ教えて欲しいのですが、雷鳥沢キャンプ場の水場ってこの時期はもう使えるのでしょうか?
あるいは雪を融かすのでしょうか?
他人さんのレコにはテン泊した記録は意外になかったんで・・・
ちなみに無雪期には雷鳥沢にテン泊した経験はあります。

また今回歩かれた縦走路ですが、特段危ない箇所はないですよね?
あるとすれば雄山〜大汝の間ぐらいでしょうか??
2012/5/3 0:15
ゲスト
奇遇ですね。
29日、大汝山のてっぺんから雷鳥沢のテン場を眺めつつ、あれだけたくさんテントが並んでいると、もしかしたら中には知り合いがいるかもなー、って思ってたんですけど、やっぱりいましたね(笑)

最初は僕も雷鳥沢で一泊しようかなって思っててテントも担いでたんですけど、なんとな〜く一日でおなかいっぱいになっちゃったもんで、そのまま下山しちゃいました。

お二人にもライチョウにも会わずに下山しちゃったなんて、なんだかもったいないことしちゃったなー
2012/5/3 2:52
BIMOTA さん
水場は、テント場受付の蛇口から出っ放し状態です。
いくらでも汲めます。

アイゼンさえしてれば特に危険箇所は大丈夫だと思います。
雪庇だけ意識していただいて…

朝早い時間だと雪が凍結気味かもです。
2012/5/3 11:09
mameby さん
えぇ━━━━━━━━━━━━━━ッ!!!!!?
ホントにいたんですか!!!?

立山行くって事前に言っておけばよかった
惜しくも奇跡的な感動の再会ならずでしたか、悔しいですね。
まぁ充分感動しておりますが

29日に登ったんじゃかなり景色も良かったんじゃないですか?
羨ましいですv

それにしてもスゴい偶然にビックリ!
2012/5/3 13:34
ゲスト
初めまして。
立山では、白い雷鳥も見られるんですね。
2013/8/8 9:57
tengu- さん
返事遅くなりました。 (_ _)
とある山から帰って参りました!!

GWの立山は、山に登らなくとも室堂に白いライチョウがいっぱいいますよ!

(^_^)b
2013/8/18 21:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら