ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 228002
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

行ってよかった!1泊2日、奥穂高岳!

2012年09月25日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
23:57
距離
25.1km
登り
2,189m
下り
2,183m

コースタイム

1日目
上高地バスターミナル0535〜河童橋0540〜0550白樺荘0603〜岳沢登山道口0608〜
0733岳沢小屋0743〜紀美子平0924〜0953前穂高岳1002〜紀美子平1025〜
1157奥穂高岳1220〜穂高岳山荘1249

2日目
穂高岳山荘0545〜0616奥穂高岳0648〜穂高岳山荘0724〜個沢小屋0835〜
0845個沢ヒュッテ0906〜本谷橋0957〜1040横尾山荘1100〜新村橋1135〜
徳沢園1146〜1226明神館1257〜1331上高地河童橋1406〜上高地バスターミナル1411
天候 1日目
霧雨、ガス、曇り、夕方から晴れ!

2日目
晴れ!
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
松本IC〜R158〜沢渡岩見平駐車場。(自家用車)
沢渡岩見平バス停〜上高地バスターミナル。(タクシー)4000円の所、交渉の末、3000円に!
コース状況/
危険箇所等
・重太郎新道
 鎖、梯子が多くかなりの急登です。健脚者向けの道です。
 今回自分が登った時は霧雨で岩が濡れツルツルになっていてかなり滑り危険な
 状態でした。荒天時はやめた方が良いと思います。が!登り甲斐はあります!

・紀美子平から前穂の登り。
 ここも重太郎新道と同じくかなりの登りです。鎖、梯子は無いがかなりの岩場。 浮石もあり気を抜けない登りです。登りよりも下りを気をつけて行ったほうが
 良いです。

・吊尾根
 重太郎新道をクリアし気が抜ける所、前穂方面から行くと左側はかなりの
 斜面、滑落しないように注意が必要!
 前穂側から行くと、奥穂に行く最後の登りに鎖場あり!岩が大きく、
 乗り越え辛い箇所もあるのでここも注意が必要!

・奥穂から穂高岳山荘への稜線。
 この稜線も穂高らしいガラガラの岩場。中にはキツイ所もあるので三点確保を
 しっかりと!
 最後の穂高岳山荘へ降りる梯子。ほぼ垂直に近い、しかし取り付きの所を注意
 し、三点確保をしっかり取れば問題なく下れると思います。

・ザイデングラード
 鎖と梯子が何箇所かありますが、大して問題はありません。
 しかし落石が非常に発生しやすい場所。落石には注意が必要かと思います。
 ここは落石の音などに注意しながら静かに下りたほうが良いと思われます。

<日帰り温泉>
竜島温泉せせらぎの湯
 入浴料500円。無色透明で匂いもなしですが、とにかくお湯が良い!ツルツル
 トロトロの卵肌の温泉です。場所は沢渡方面から来たら新島々の手前でかなり下
 です。デッカイ看板があるのですぐわかるかと思います。
上高地到着!そしてすぐさま出発!
朝早いんでまだ誰もいない・・・。こんな上高地初めてかも。
2012年09月24日 05:35撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 5:35
上高地到着!そしてすぐさま出発!
朝早いんでまだ誰もいない・・・。こんな上高地初めてかも。
河童橋。
なかなかの霧雨。
2012年09月24日 05:40撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 5:40
河童橋。
なかなかの霧雨。
白樺荘さんの前でレインウエアを着る。
2012年09月24日 05:55撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 5:55
白樺荘さんの前でレインウエアを着る。
とりあえず岳沢の登山口へ向かう。
2012年09月24日 06:04撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 6:04
とりあえず岳沢の登山口へ向かう。
雲が割れてきた!天候回復の兆し!
2012年09月24日 06:06撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 6:06
雲が割れてきた!天候回復の兆し!
さあ、こっからが本番!
2012年09月24日 06:08撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 6:08
さあ、こっからが本番!
天然クーラー。
涼しいです。
2012年09月24日 06:41撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 6:41
天然クーラー。
涼しいです。
晴れろ晴れろ!
2012年09月24日 07:23撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 7:23
晴れろ晴れろ!
2012年09月24日 07:28撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 7:28
おっ!テン場が見えてきた!
2012年09月24日 07:28撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 7:28
おっ!テン場が見えてきた!
おお!岳沢小屋!
2012年09月24日 07:32撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 7:32
おお!岳沢小屋!
到着!
2012年09月24日 07:33撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 7:33
到着!
玄関。
2012年09月24日 07:34撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 7:34
玄関。
復活した岳沢小屋はかなり綺麗。
2012年09月24日 07:41撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 7:41
復活した岳沢小屋はかなり綺麗。
前穂まで2.5キロ!数字的には大した距離ではない。
2012年09月24日 07:43撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 7:43
前穂まで2.5キロ!数字的には大した距離ではない。
ここからが重太郎新道の起点!
行くぞ!
2012年09月24日 07:45撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 7:45
ここからが重太郎新道の起点!
行くぞ!
さっきよりも全然急登。しかしまだまだ序の口!
2012年09月24日 07:57撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 7:57
さっきよりも全然急登。しかしまだまだ序の口!
いきなり梯子がドーン!ひょえ〜。
2012年09月24日 08:15撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 8:15
いきなり梯子がドーン!ひょえ〜。
急登を黙々登っていると、カモシカの立場。
2012年09月24日 08:27撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 8:27
急登を黙々登っていると、カモシカの立場。
さらに歩を進めると、梯子と・・・。
2012年09月24日 08:32撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 8:32
さらに歩を進めると、梯子と・・・。
鎖の連チャン。
でもこの道何だかおもしろいぞ!
2012年09月24日 08:37撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 8:37
鎖の連チャン。
でもこの道何だかおもしろいぞ!
そうこうしてるうちに明神岳?の稜線が!
2012年09月24日 08:44撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 8:44
そうこうしてるうちに明神岳?の稜線が!
そしていきなり視界がクリアに!
2012年09月24日 08:59撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 8:59
そしていきなり視界がクリアに!
明神岳?
2012年09月24日 09:18撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 9:18
明神岳?
振り返ると、重太郎新道、こんな所を永遠登ってきました。
2012年09月24日 09:18撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 9:18
振り返ると、重太郎新道、こんな所を永遠登ってきました。
そして紀美子平。重太郎新道の終点です。
2012年09月24日 09:24撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 9:24
そして紀美子平。重太郎新道の終点です。
紀美子平にはデポッたザックがたくさん。
みんな前穂に登ってます。
自分はデポらず担ぎます!
2012年09月24日 09:24撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 9:24
紀美子平にはデポッたザックがたくさん。
みんな前穂に登ってます。
自分はデポらず担ぎます!
前穂への登り。また凄い登りだ・・。
2012年09月24日 09:26撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 9:26
前穂への登り。また凄い登りだ・・。
先を見つめる登山者。
2012年09月24日 09:26撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
9/24 9:26
先を見つめる登山者。
登っていると空が明るく。
2012年09月24日 09:34撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 9:34
登っていると空が明るく。
でもまたガスッたり・・・。
ドンドン登ります。
2012年09月24日 09:34撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 9:34
でもまたガスッたり・・・。
ドンドン登ります。
青空〜。
2012年09月24日 09:38撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 9:38
青空〜。
吊尾根の稜線。
2012年09月24日 09:39撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 9:39
吊尾根の稜線。
山頂直下!
2012年09月24日 09:46撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 9:46
山頂直下!
おっしゃあ!到着!
2012年09月24日 09:53撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
5
9/24 9:53
おっしゃあ!到着!
恒例の三角点タッチ!
2012年09月24日 09:53撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 9:53
恒例の三角点タッチ!
前穂の北尾根。
2012年09月24日 09:55撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 9:55
前穂の北尾根。
紀美子平へ戻ります。
2012年09月24日 10:02撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 10:02
紀美子平へ戻ります。
晴れたり曇ったり。忙しい天気だ。
2012年09月24日 10:05撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 10:05
晴れたり曇ったり。忙しい天気だ。
おっ!上高地がチョイ見え。
2012年09月24日 10:07撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 10:07
おっ!上高地がチョイ見え。
2012年09月24日 10:10撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 10:10
だいぶ晴れてきたかな。
2012年09月24日 10:16撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 10:16
だいぶ晴れてきたかな。
紀美子平到着!
ザックが増えている。
2012年09月24日 10:25撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 10:25
紀美子平到着!
ザックが増えている。
早速オクホへ向かいます。
2012年09月24日 10:25撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 10:25
早速オクホへ向かいます。
さすが吊尾根って感じの道。
2012年09月24日 10:26撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 10:26
さすが吊尾根って感じの道。
またとんでもない所を通らされます・・・。
でも何気に足場はしっかりだったのでなんなく突破できました!
2012年09月24日 10:28撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
9/24 10:28
またとんでもない所を通らされます・・・。
でも何気に足場はしっかりだったのでなんなく突破できました!
2012年09月24日 10:41撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 10:41
雷鳥いましたが、お尻しか撮れず。
良いカワイイ尻だ。
2012年09月24日 10:43撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
2
9/24 10:43
雷鳥いましたが、お尻しか撮れず。
良いカワイイ尻だ。
前穂の北尾根スゴ・・・。
2012年09月24日 10:51撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 10:51
前穂の北尾根スゴ・・・。
個沢見えた!
2012年09月24日 11:02撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
2
9/24 11:02
個沢見えた!
吊尾根。
2012年09月24日 11:02撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 11:02
吊尾根。
一瞬常念岳も見えました。
2012年09月24日 11:03撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 11:03
一瞬常念岳も見えました。
さすが平日。個沢のテン場も空いてます。
2012年09月24日 11:04撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 11:04
さすが平日。個沢のテン場も空いてます。
2012年09月24日 11:05撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 11:05
2012年09月24日 11:39撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 11:39
2012年09月24日 11:47撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 11:47
山頂見えてきたぞ。
2012年09月24日 11:47撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 11:47
山頂見えてきたぞ。
完全に見えた!
2012年09月24日 11:53撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 11:53
完全に見えた!
登頂!
ガスガスだけど、憧れの山の1つに登れただけでもメッチャ嬉しい!来てよかった!
2012年09月24日 11:57撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9
9/24 11:57
登頂!
ガスガスだけど、憧れの山の1つに登れただけでもメッチャ嬉しい!来てよかった!
ガスガスだし寒いし、
穂高岳山荘へ下ります。
2012年09月24日 12:20撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 12:20
ガスガスだし寒いし、
穂高岳山荘へ下ります。
凄い稜線。
2012年09月24日 12:20撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 12:20
凄い稜線。
凄い岩。
2012年09月24日 12:23撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 12:23
凄い岩。
振り返る。
2012年09月24日 12:23撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 12:23
振り返る。
2012年09月24日 12:25撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 12:25
こんな稜線歩いてきました。
2012年09月24日 12:25撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 12:25
こんな稜線歩いてきました。
2012年09月24日 12:30撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 12:30
薄っすら真下に穂高岳山荘の屋根が見えた!
2012年09月24日 12:36撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 12:36
薄っすら真下に穂高岳山荘の屋根が見えた!
ドンドン高度を下げていきます。
2012年09月24日 12:43撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 12:43
ドンドン高度を下げていきます。
梯子手前。ほぼ垂直。
2012年09月24日 12:44撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 12:44
梯子手前。ほぼ垂直。
降りきったところから見上げる。
2012年09月24日 12:46撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 12:46
降りきったところから見上げる。
間もなく到着!
2012年09月24日 12:48撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 12:48
間もなく到着!
着いた!
2012年09月24日 12:49撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 12:49
着いた!
早速チェックイン!
しかも部屋は故郷の白馬岳!遠く離れた山にいても心は繋がっている。これは運命だ。
2012年09月24日 12:53撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 12:53
早速チェックイン!
しかも部屋は故郷の白馬岳!遠く離れた山にいても心は繋がっている。これは運命だ。
至福の1本!
2012年09月24日 13:00撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
9/24 13:00
至福の1本!
ピンバッチもゲット!
2012年09月24日 13:02撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
2
9/24 13:02
ピンバッチもゲット!
お昼ごはんはブシャブシャに潰れたおにぎり。
2012年09月24日 13:15撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 13:15
お昼ごはんはブシャブシャに潰れたおにぎり。
山荘内部。
2012年09月24日 13:56撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 13:56
山荘内部。
ロビー。
2012年09月24日 13:57撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 13:57
ロビー。
談話室。
薪ストーブが暖かい・・・。
2012年09月24日 13:57撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 13:57
談話室。
薪ストーブが暖かい・・・。
前穂。
2012年09月24日 15:38撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 15:38
前穂。
この岩峰を下ってきました。
2012年09月24日 15:38撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 15:38
この岩峰を下ってきました。
個沢岳。
2012年09月24日 15:39撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 15:39
個沢岳。
山荘裏からジャンダルムが薄っすらと。
2012年09月24日 15:41撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 15:41
山荘裏からジャンダルムが薄っすらと。
白出沢の下り。
2012年09月24日 15:41撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 15:41
白出沢の下り。
前穂がクッキリ!天候が回復してきている・・・。
2012年09月24日 15:43撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 15:43
前穂がクッキリ!天候が回復してきている・・・。
2012年09月24日 15:44撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 15:44
山荘前の広場。
2012年09月24日 15:48撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 15:48
山荘前の広場。
2012年09月24日 16:10撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 16:10
2012年09月24日 16:12撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 16:12
個沢。
2012年09月24日 16:40撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 16:40
個沢。
笠ヶ岳も見えてきた!
しかも大雲海!
2012年09月24日 16:42撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
2
9/24 16:42
笠ヶ岳も見えてきた!
しかも大雲海!
ジャンダルム!
カッコよすぎ!
2012年09月24日 16:42撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
2
9/24 16:42
ジャンダルム!
カッコよすぎ!
笠ヶ岳。
2012年09月24日 16:44撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 16:44
笠ヶ岳。
2012年09月24日 16:45撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 16:45
2012年09月24日 16:51撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
9/24 16:51
常念はもう少し!
2012年09月24日 16:51撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 16:51
常念はもう少し!
2012年09月24日 16:55撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
9/24 16:55
そして本日の夕食!
2012年09月24日 17:00撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 17:00
そして本日の夕食!
夕食後さらに晴れる!
蝶ヶ岳と常念岳。
2012年09月24日 17:17撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 17:17
夕食後さらに晴れる!
蝶ヶ岳と常念岳。
常念岳。
2012年09月24日 17:17撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 17:17
常念岳。
素晴らしい。
2012年09月24日 17:19撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
9/24 17:19
素晴らしい。
2012年09月24日 17:19撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
9/24 17:19
盗み撮り。
2012年09月24日 17:23撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
9/24 17:23
盗み撮り。
盗み撮り、その2
今回は1900就寝。
2012年09月24日 17:24撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/24 17:24
盗み撮り、その2
今回は1900就寝。
2日目
朝食後すぐに出発!
再び奥穂へ!昨日のリベンジ!
2012年09月25日 05:48撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 5:48
2日目
朝食後すぐに出発!
再び奥穂へ!昨日のリベンジ!
凄い晴れてる!
2012年09月25日 05:50撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 5:50
凄い晴れてる!
稜線もクッキリ!
2012年09月25日 06:01撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 6:01
稜線もクッキリ!
2012年09月25日 06:03撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 6:03
岩がゴロゴロ。
2012年09月25日 06:09撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 6:09
岩がゴロゴロ。
山頂直下!
2012年09月25日 06:12撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 6:12
山頂直下!
到着!
隣のオッチャンがちょいお邪魔・・。
でもまあ仕方が無い。こんなに晴れてるし!
2012年09月25日 06:16撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
2
9/25 6:16
到着!
隣のオッチャンがちょいお邪魔・・。
でもまあ仕方が無い。こんなに晴れてるし!
撮り直し!
2012年09月25日 06:17撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
9/25 6:17
撮り直し!
吊尾根と前穂。
2012年09月25日 06:18撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
9/25 6:18
吊尾根と前穂。
ジャンダルムと奥に西穂。
2012年09月25日 06:18撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
9/25 6:18
ジャンダルムと奥に西穂。
2012年09月25日 06:20撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 6:20
カッコよすぎて何枚も撮ってしまう。
2012年09月25日 06:21撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
3
9/25 6:21
カッコよすぎて何枚も撮ってしまう。
上高地と霞沢岳、乗鞍岳、焼岳。
2012年09月25日 06:21撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 6:21
上高地と霞沢岳、乗鞍岳、焼岳。
この大展望が見たかったんです!
来て良かった(T0T)
2012年09月25日 06:25撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
3
9/25 6:25
この大展望が見たかったんです!
来て良かった(T0T)
常念山脈も良いね!
2012年09月25日 06:25撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 6:25
常念山脈も良いね!
2012年09月25日 06:25撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 6:25
槍と裏銀座!
2012年09月25日 06:26撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
9/25 6:26
槍と裏銀座!
2012年09月25日 06:27撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 6:27
下りたくないですね・・。
2012年09月25日 06:28撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
9/25 6:28
下りたくないですね・・。
2012年09月25日 06:32撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 6:32
2012年09月25日 06:44撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 6:44
ジャンダルムピーク!勇敢な登山者がいます!
2012年09月25日 06:46撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
2
9/25 6:46
ジャンダルムピーク!勇敢な登山者がいます!
泣く泣く下ります。
最後に1枚。
2012年09月25日 06:48撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 6:48
泣く泣く下ります。
最後に1枚。
稜線を戻ります。
2012年09月25日 06:50撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 6:50
稜線を戻ります。
2012年09月25日 07:00撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 7:00
2012年09月25日 07:01撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 7:01
梯子手前!団体さんが登ってきます。
2012年09月25日 07:08撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 7:08
梯子手前!団体さんが登ってきます。
年配の団体さんです!
2012年09月25日 07:11撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 7:11
年配の団体さんです!
みんな必死でした。
オッチャン、オバチャンがんば!
2012年09月25日 07:12撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
2
9/25 7:12
みんな必死でした。
オッチャン、オバチャンがんば!
2012年09月25日 07:13撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 7:13
2012年09月25日 07:15撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 7:15
山荘まで下ってきました。
2012年09月25日 07:24撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 7:24
山荘まで下ってきました。
お次はザイデングラードです!
2012年09月25日 07:24撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 7:24
お次はザイデングラードです!
また団体さん。
2012年09月25日 07:27撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 7:27
また団体さん。
2012年09月25日 07:29撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 7:29
2012年09月25日 07:36撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 7:36
奥穂。
2012年09月25日 07:38撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 7:38
奥穂。
ザイデングラードの核心部にさしかかった!
2012年09月25日 07:44撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
2
9/25 7:44
ザイデングラードの核心部にさしかかった!
2012年09月25日 07:45撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
9/25 7:45
鎖。
2012年09月25日 07:46撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 7:46
鎖。
かなりの岩場です。
2012年09月25日 07:47撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 7:47
かなりの岩場です。
振り返るとこんなに急。
2012年09月25日 07:48撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
9/25 7:48
振り返るとこんなに急。
個沢ヒュッテが近づいてきました。
2012年09月25日 08:17撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 8:17
個沢ヒュッテが近づいてきました。
奥穂。
2012年09月25日 08:17撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 8:17
奥穂。
ガスかかってきました。
2012年09月25日 08:21撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 8:21
ガスかかってきました。
2012年09月25日 08:26撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 8:26
紅葉が少しずつ始まってきています。
2012年09月25日 08:33撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 8:33
紅葉が少しずつ始まってきています。
個沢小屋。
2012年09月25日 08:35撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 8:35
個沢小屋。
奥穂〜吊尾根〜前穂。
2012年09月25日 08:36撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 8:36
奥穂〜吊尾根〜前穂。
個沢ヒュッテへ向かいます!
2012年09月25日 08:36撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 8:36
個沢ヒュッテへ向かいます!
2012年09月25日 08:39撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 8:39
綺麗。
2012年09月25日 08:41撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
9/25 8:41
綺麗。
2012年09月25日 08:43撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 8:43
2012年09月25日 08:45撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
2
9/25 8:45
2012年09月25日 08:45撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 8:45
北穂。
2012年09月25日 08:46撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 8:46
北穂。
個沢ヒュッテ到着!
内部。
2012年09月25日 08:47撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 8:47
個沢ヒュッテ到着!
内部。
おー!
2012年09月25日 08:47撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 8:47
おー!
ソフトアイス食べちゃいました!
2012年09月25日 08:52撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 8:52
ソフトアイス食べちゃいました!
2012年09月25日 08:58撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
2
9/25 8:58
2012年09月25日 08:59撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
9/25 8:59
2012年09月25日 08:59撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 8:59
2012年09月25日 09:00撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
9/25 9:00
個沢ヒュッテのテラス。
2012年09月25日 09:03撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 9:03
個沢ヒュッテのテラス。
横尾へ向かいます。
2012年09月25日 09:06撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 9:06
横尾へ向かいます。
パノラマ新道方面。
行こうと思ってましたが、奥穂でゆっくりしすぎたため時間が無くなり、普通に横尾の方から下ります。
2012年09月25日 09:08撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 9:08
パノラマ新道方面。
行こうと思ってましたが、奥穂でゆっくりしすぎたため時間が無くなり、普通に横尾の方から下ります。
おっかない事が書いてありました。
2012年09月25日 09:09撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
2
9/25 9:09
おっかない事が書いてありました。
個沢ヒュッテと個沢小屋の分岐。
2012年09月25日 09:13撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 9:13
個沢ヒュッテと個沢小屋の分岐。
屏風ノ頭。
2012年09月25日 09:13撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 9:13
屏風ノ頭。
歩き易い道でした。
2012年09月25日 09:28撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 9:28
歩き易い道でした。
登山道から見る南岳!
2012年09月25日 09:44撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 9:44
登山道から見る南岳!
本谷橋。
2012年09月25日 09:57撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 9:57
本谷橋。
蝶槍
2012年09月25日 09:57撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 9:57
蝶槍
本谷橋、渡ります。
この橋が揺れる揺れる!
2012年09月25日 09:57撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 9:57
本谷橋、渡ります。
この橋が揺れる揺れる!
屏風岩!
2012年09月25日 10:02撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 10:02
屏風岩!
北穂!
2012年09月25日 10:03撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 10:03
北穂!
凄い壁!
2012年09月25日 10:14撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 10:14
凄い壁!
横尾まで1.3km!
2012年09月25日 10:22撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 10:22
横尾まで1.3km!
2012年09月25日 10:25撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 10:25
2012年09月25日 10:37撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 10:37
横尾大橋まで来た!
2012年09月25日 10:38撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 10:38
横尾大橋まで来た!
渡りきると横尾山荘。
2012年09月25日 10:39撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 10:39
渡りきると横尾山荘。
横尾山荘着きました!
2012年09月25日 10:40撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 10:40
横尾山荘着きました!
2012年09月25日 10:41撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
9/25 10:41
2012年09月25日 10:41撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 10:41
ここからはひたすら林道歩き。
2012年09月25日 11:00撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 11:00
ここからはひたすら林道歩き。
西岳?
2012年09月25日 11:12撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 11:12
西岳?
2012年09月25日 11:23撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 11:23
2012年09月25日 11:29撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 11:29
新村橋。
パノラマ新道を下るとここに出る!
2012年09月25日 11:35撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
9/25 11:35
新村橋。
パノラマ新道を下るとここに出る!
2012年09月25日 11:35撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 11:35
2012年09月25日 11:37撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 11:37
徳沢園。
2012年09月25日 11:46撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 11:46
徳沢園。
徳沢園のテン場。
広々してて気持ち良さそう。
2012年09月25日 11:49撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 11:49
徳沢園のテン場。
広々してて気持ち良さそう。
2012年09月25日 11:49撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 11:49
徳本峠方面の分岐。
歩いてみたいですね。
2012年09月25日 12:23撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 12:23
徳本峠方面の分岐。
歩いてみたいですね。
明神館。ここでお昼ご飯を食べました。
2012年09月25日 12:26撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 12:26
明神館。ここでお昼ご飯を食べました。
2012年09月25日 12:57撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 12:57
いよいよ河童橋まで戻ってきました!
無事生還しました!
2012年09月25日 13:31撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 13:31
いよいよ河童橋まで戻ってきました!
無事生還しました!
残念ながら穂高連峰は雲の中!
2012年09月25日 13:32撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 13:32
残念ながら穂高連峰は雲の中!
ソフトクリーム食べちゃいました!
ホントおいしかった!
2012年09月25日 13:34撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 13:34
ソフトクリーム食べちゃいました!
ホントおいしかった!
2012年09月25日 14:06撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 14:06
下山後入った温泉。
せせらぎの湯。お勧めです。
2012年09月25日 15:32撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9/25 15:32
下山後入った温泉。
せせらぎの湯。お勧めです。

感想

1日目
今回の奥穂高岳山行は、偶然24〜25日の月、火と2連休だったため、これはどこかに行きたいと思い、どこか無いかと探した結果、まだ行った事のない奥穂高岳が浮上してきました。天気予報を見ても悪くない天気、ですが決行する2日前天気予報がいきなり急変、雨と雪マークになっていました。これは無理だと思い、違う山に変更、場所はここもまだ行ったことが無い北八ヶ岳の、にゅう〜天狗岳の日帰り縦走に変更しました。が!当日、出発前天気予報を開いてみると、奥穂の予報がまたまた急変!午前中晴れ、曇りのマークに、そして午後からは晴れマーク!
北八ヶ岳の予報も奥穂と変わらない!しばらく自分ちの前で動物園のトラの如く行ったり来たりしながら悩むこと10分!当初の予定通り奥穂に行く事を決意しました!意気揚々と自分ちを出発!1時間程で沢渡に到着しました。
バスの時間は0510のつもりできましたが、平日であったため始発が0540と遅かった!ここでいきなりのピンチ!
悩んでいるとタクシーの運ちゃんが自分の方にやってくる。
「兄ちゃんどうしたい!今から乗ってきゃあ一番乗りで上高地に入れるぞ!」
と言ってくる。しかし運賃が4000円とバカっ高い!でも大正池までなら3200円と安くはないがちと安くなっている。でも早く山に入りたいという気持ちもある。悩んだ結果、結局乗せてもらう事にしました!でもタダでは転ばない!運ちゃんにまけて!と交渉に入る。そしたら快く運ちゃんが「んじゃ大正池までの3200円で行ってやるで!」と言う。乗せてもらう事にした。そして釜トンネル開門と同時に進入!
上高地に着くとやはり1番乗り!そして会計の時に運ちゃんが「細かい分はいいわ。3000円でいいわ!」と言ってくれた。1000円もまけてくれました!ありがとう運ちゃん!
そして降りてすぐに歩き出しました。しかしながら上高地は霧雨で怪しい天気。レインウエアを着て登山口を目指しました。
前穂の登山口までは河童橋から5〜10分くらいでいけました。ここjからクライムオン!いきなりなかなかの登り、樹林帯の中を突き進んで行きます。途中に天然のクーラー風穴をとおり過ぎ、そこからしばらく登って行くと左側が少し開けてきます。岳沢のカールの中に入った感じです。黙々登っていると、正面にテントが見えてきました!岳沢小屋は近い!ガラ場を渡り、樹林帯に侵入するとすぐに小屋の屋根が見えてきました。岳沢小屋到着です!
岳沢小屋は作り替えられたばかりでとても綺麗な小屋でした。1回泊まってみたい。
ここで小休止をし、いよいよ重太郎新道に入っていきます。
前穂登山口の看板を通りすぎるといきなりの急登!必死の登ります。急登を登り始めるといきなり凄い梯子が目の前に現れます。結構ビックリしました!ここからが梯子と鎖の連続!物凄い登りになります。重太郎が牙をむき始めます。三点確保をしっかり取り、黙々登って行きます。必死に登っていると、ふと目線を空に向けると青空が見え始め、テンションアップ!さらに登ると、カモシカの立場を通り過ぎ、森林限界を超えます。ここまで来れば重太郎新道の終点、紀美子平までもうちょっと!さらに登りつめ、紀美子平へ到着します。
紀美子平にはたくさんのザックがデポされておりました。自分はそのままザックをしょったまま前穂の登りにとりついていきます。前穂の登りもまたまた急登!凄い岩と戦いながら登ると、前穂の山頂へ到着!しかしながらガスガスで眺望ゼロ!待っていても晴れないので早々に紀美子平へ下りました。
紀美子平からいよいよ吊尾根を渡り奥穂へ向かいます!吊尾根の稜線は思ったほど厳しいものではありませんでした。三点確保をきちんとやっていれば問題なくクリアできると思います。そしていよいよ奥穂に到着。ガスガスでしたが、自分としては憧れの山でもあり、登れただけでも感無量になりました。ここから穂高岳山荘まで一気に下ります。山荘の手前はイカツイ梯子があります。このはしごはほぼ垂直ですが、しっかり梯子をつかんでいけばまったくもんだいありませんでした。そして小屋に到着!早速チェックインして、夕食を食べ、夕焼けみて、あれこれしてる間に1900に、次の日に備え就寝しました。

2日目
朝0430起床、まずは外へ出て天候の確認。結構ガスっている・・・。奥穂の方を見ても上は真っ白(+_+)太陽の光が出てきたものの、綺麗なご来光を見れる見込みがなかったので、諦めて小屋の中に戻り、朝食の時間を待ちました。できれば昨日の奥穂のリベンジをしたい・・。でもこのままの天気だと山頂に行ってもしょうがない。これで晴れなければ、このままザイデングラードを下ろうと思っていました。
0530になり朝食の時間、とりあえずガッツリ食べてお腹を満たす。朝食が終わり、ふと外を見てみると、常念岳がクッキリ見える!まさかと思い外に飛び出して見ると、ピーカンに晴れている!良い方向に天候が急変!テンションも上がり、慌てて準備をし、大至急出発しました!まず最初に出だしの梯子2段を駆け上がる!梯子をクリアすると、お次は岩稜帯を上って行く。視線を右にやると、とても綺麗な笠ヶ岳がバーン!そのまま後ろに目をやると個沢岳と北穂が、その間には槍ヶ岳がドン!テンションマックスです。さらに登ると稜線に出る!今度は真正面にジャンダルムの姿が!今回初めてテレビや写真以外で初めて生のジャンダルムを見た!本当にカッコいい!これを見ただけでも来た甲斐がありました!いよいよ山頂到着!山頂はまさに大絶景!憧れの山、奥穂高岳のこの眺望が本当に見たかった!本当に今回、来てよかったと思いました!感無量です!正面を見ると、個沢〜北穂〜槍ヶ岳稜線がドン右を見ると常念山脈が。後ろの方をみると、焼岳、乗鞍岳、霞沢岳きれいに見えました!あ〜もう帰りたくない、山頂で長居しすぎて時間が押してしまった!泣く泣く穂高岳山荘まで大至急下り、今度はザイデングラードを下っていく!ザイデングラードははじめのうちはなんともない。すぐに中盤くらいから鎖や梯子が見えてくる。でも三点確保が取れれば何ら問題のない下りでした。
いっきに個沢ヒュッテまで下りました。個沢ヒュッテから見る個沢カールも見事!穂高連峰がド迫力!当時個沢に1回来た事はあるが、その時ガッスガスに大雨。個沢の景色も見ることはできませんでした。しかし今回は打って変わって晴れ!個沢ヒュッテのソフトクリームを食べながらこの景色を存分に堪能して参りました!
そしていよいよ横尾に下って行きます。この道は整備がされているのかわかりませんが、とっても歩きやすい小走りで降りていきました!途中南岳の姿が!この南岳の山容も素晴らしいものでした!黙々下って行くと本谷橋に到着!ここはスルーし一気に横尾に向かいました!横尾に到着し、今度は永遠林道歩き!ここからがメチャクチャ遠かった!徳沢園の山小屋を超え、明神館〜上高地の順で下山しました!

今回、天気にも恵まれ憧れだった奥穂のピークを踏み、あの大眺望も見れて文句無しの山行でした!ホント来てよかった!また来ます!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:11917人

コメント

おめでとう(=^・^=)
前穂&奥穂のダブル登頂、おめでとう
ってか、ジンさんがまだ登ってなかったっていうのが意外!
うちは初・北アルプスが奥穂だったので、うちにとっても思い出深い山です。
前穂はまだ登ってないので報告参考にさせてもらうね〜
この勢いで10月頭の槍穂縦走、一気に穂高連峰制覇しちゃってね♪
2012/9/28 11:12
一人だったんかい
あれ、今回は単独か、
奥穂にお昼だろう。北穂までいかなくちゃ・・・
もったいない。
あ、天気わるかったんだね・・
しかたないか。
でも、何とか西まで行けそうだな。
ほれ、頑張ってよ
2012/10/1 0:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら