ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2495509
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

天気はちょっと残念だったパノラマ銀座縦走:蝶ヶ岳〜常念岳〜大天井岳〜燕山荘

2020年08月10日(月) 〜 2020年08月12日(水)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
53:03
距離
33.9km
登り
2,772m
下り
2,917m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:20
休憩
1:01
合計
6:21
5:57
9
6:06
6:07
32
6:39
4
6:43
37
7:20
7:23
2
7:25
8:07
70
9:17
112
11:09
11:24
5
11:29
23
11:52
22
12:14
4
2日目
山行
7:14
休憩
1:02
合計
8:16
4:29
17
4:55
5:02
4
5:06
5:13
43
5:56
5:57
127
8:04
8:24
6
9:12
9:39
110
11:29
68
12:37
3日目
山行
4:56
休憩
0:52
合計
5:48
5:13
15
7:02
7:05
18
7:23
34
7:57
8:24
5
8:29
15
8:44
8:46
6
8:52
9:05
15
9:20
9:23
19
9:42
20
10:02
21
10:23
24
10:47
11
10:58
3
11:01
ゴール地点
天候 8/10:晴れのち曇り時々雨
8/11:晴れのち曇り時々雨
8/12:霧・曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:さわやか信州号 バスタ新宿22:25発→上高地05:20着
復路:バス 有明荘14:18発→穂高駅15:10着 
   高速バス 安曇野穂高15:32発→バスタ新宿
コース状況/
危険箇所等
◎2日目朝は強風で、稜線歩きに神経使った。強風以外の特筆すべき危険個所はなし。
◎8/9未明 小梨平キャンプ場で熊による事故発生。ここで熊に遭遇しなかったが、山行2日目 横通岳から東天井岳へ向かう谷間で熊2頭を見た。
登山道から離れた谷間だったのでホッとしたが、小屋で会った人の話では登山道を横切るのを見た人もいたとのこと。人が多い場所に熊は現れないと思っていたが、考えを改めた・・・。
その他周辺情報 ・蝶ヶ岳ヒュッテ:小屋泊は予約必須・テント泊不要
・常念小屋:山行2日目トイレ休憩・バッチ購入しようと小屋へ立ち寄るも、清掃時間中につき入室禁止だった。水が買えないと嘆いている人がいたので注意が必要。トイレはテント場専用を使用。
・大天荘:小屋泊は予約必須・テント泊不要
・燕山荘:宿泊者以外の小屋トイレ使用は不可。テント場近くのトイレを使用。
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
【1日目】河童橋から撮影。穂高が見えず残念。
2020年08月10日 06:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/10 6:00
【1日目】河童橋から撮影。穂高が見えず残念。
前日、熊による事故があったとのこと・・・ニュースで聞いた直後、熊鈴をすぐにザックの中へ入れた。
2020年08月10日 06:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/10 6:04
前日、熊による事故があったとのこと・・・ニュースで聞いた直後、熊鈴をすぐにザックの中へ入れた。
明神館まで無心で歩いた。
2020年08月10日 06:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/10 6:39
明神館まで無心で歩いた。
泥濘箇所も幾つかあったが、登山道は整備されている。
2020年08月10日 07:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/10 7:03
泥濘箇所も幾つかあったが、登山道は整備されている。
徳澤着。テント・人で賑わっていた。
スーツケースを持っている方がおり、ビックリしたw
2020年08月10日 07:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/10 7:25
徳澤着。テント・人で賑わっていた。
スーツケースを持っている方がおり、ビックリしたw
ここからが本番なので・・・徳澤園で英気を養う。
ここの珈琲フロートは、本当に美味( *´艸`)
2020年08月10日 07:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/10 7:45
ここからが本番なので・・・徳澤園で英気を養う。
ここの珈琲フロートは、本当に美味( *´艸`)
長壁尾根、行きます!!
2020年08月10日 08:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/10 8:08
長壁尾根、行きます!!
黙々と登って行く。展望もさしてなし。
2020年08月10日 08:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/10 8:10
黙々と登って行く。展望もさしてなし。
長壁尾根では花よりもキノコをたくさん見た。
タマゴダケ…かな。
2020年08月10日 09:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/10 9:11
長壁尾根では花よりもキノコをたくさん見た。
タマゴダケ…かな。
うーん・・・?
2020年08月10日 09:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/10 9:21
うーん・・・?
遠くから見たらユリのような花かと思った、怪しげなキノコ。
2020年08月10日 09:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/10 9:25
遠くから見たらユリのような花かと思った、怪しげなキノコ。
可愛く見えたが、毒があるのかなぁ。
2020年08月10日 10:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/10 10:38
可愛く見えたが、毒があるのかなぁ。
登り始めて3時間で長壁山到着!
1時間に10分毎に休憩を取り、バテルことなく歩けた^^
2020年08月10日 11:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/10 11:09
登り始めて3時間で長壁山到着!
1時間に10分毎に休憩を取り、バテルことなく歩けた^^
長壁山を通過後、花をたくさん目にするようになった♪
モミジカラマツ
2020年08月10日 11:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/10 11:26
長壁山を通過後、花をたくさん目にするようになった♪
モミジカラマツ
クルマユリ
2020年08月10日 11:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/10 11:31
クルマユリ
ハクサンフウロウ
2020年08月10日 11:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/10 11:32
ハクサンフウロウ
ミヤマセンキュウ
2020年08月10日 11:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/10 11:50
ミヤマセンキュウ
「妖精の池」通過。
斜面はちょっとしたお花畑になっていた。
2020年08月10日 11:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/10 11:52
「妖精の池」通過。
斜面はちょっとしたお花畑になっていた。
疲れは間違いなく溜まっていたが、青空のお陰で歩き続けられた気がする。
2020年08月10日 12:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/10 12:01
疲れは間違いなく溜まっていたが、青空のお陰で歩き続けられた気がする。
ハクサンイチゲ
2020年08月10日 12:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/10 12:01
ハクサンイチゲ
ミヤマキンバイ?ミヤマキンポウゲ?
…覚えられない。
2020年08月10日 12:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/10 12:02
ミヤマキンバイ?ミヤマキンポウゲ?
…覚えられない。
ヨツバシオガマ
2020年08月10日 12:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/10 12:03
ヨツバシオガマ
ようやく見えた!蝶ヶ岳ヒュッテ〜
2020年08月10日 12:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/10 12:02
ようやく見えた!蝶ヶ岳ヒュッテ〜
そして常念岳!
2020年08月10日 12:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/10 12:03
そして常念岳!
そしてそしての穂高連峰^^
2020年08月10日 12:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
8/10 12:04
そしてそしての穂高連峰^^
厚い雲が覆いかぶさりそうですが・・・
2020年08月10日 12:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/10 12:06
厚い雲が覆いかぶさりそうですが・・・
槍様!
結局この山行で唯一見れた瞬間。
2020年08月10日 12:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/10 12:08
槍様!
結局この山行で唯一見れた瞬間。
正午過ぎならテント場も余裕がありそうだった。
14時頃見に行った時には、なかなかに混雑していたが。
2020年08月10日 12:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/10 12:15
正午過ぎならテント場も余裕がありそうだった。
14時頃見に行った時には、なかなかに混雑していたが。
小屋泊は完全予約制。何と超贅沢仕様で、2畳間を一人で独占。ほぼ個室状態。
2020年08月10日 12:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/10 12:38
小屋泊は完全予約制。何と超贅沢仕様で、2畳間を一人で独占。ほぼ個室状態。
夕食までをカメラ片手にノンビリ過ごした。
良い感じの雲だが、このコ達が雨を運んで来るんだよね・・・。
2020年08月10日 13:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/10 13:15
夕食までをカメラ片手にノンビリ過ごした。
良い感じの雲だが、このコ達が雨を運んで来るんだよね・・・。
厚い雲に覆われそうになると日が出て…と、そんな攻防をぼんやり見てた。
2020年08月10日 15:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/10 15:50
厚い雲に覆われそうになると日が出て…と、そんな攻防をぼんやり見てた。
キレットを覆い隠そうとする雲。何だか禍々しい・・・。
2020年08月10日 16:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/10 16:00
キレットを覆い隠そうとする雲。何だか禍々しい・・・。
あら、こんな所に?という場所でコマクサ発見。
2020年08月10日 16:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/10 16:14
あら、こんな所に?という場所でコマクサ発見。
食後、外に出ると風がかなり強くなっていた。
明日の天気が心配になる・・・。
2020年08月10日 18:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/10 18:39
食後、外に出ると風がかなり強くなっていた。
明日の天気が心配になる・・・。
19時に再び外へ出ると、穂高が顔を出していた。
2020年08月10日 19:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/10 19:02
19時に再び外へ出ると、穂高が顔を出していた。
キレットの向こうに沈む太陽。明日は晴れるかなぁ・・・。
2020年08月10日 18:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/10 18:59
キレットの向こうに沈む太陽。明日は晴れるかなぁ・・・。
【2日目】4時に小屋を出ようとしたが真っ暗&強風で、出発する機会を失してしまった。ライトが無くても歩けるくらいの4時20分頃、小屋を出る。
2020年08月11日 04:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/11 4:43
【2日目】4時に小屋を出ようとしたが真っ暗&強風で、出発する機会を失してしまった。ライトが無くても歩けるくらいの4時20分頃、小屋を出る。
吹き飛ばされるかと思える強風…「撤退」の2文字が頭をよぎる。とりあえず蝶槍を目指す。
常念岳上空の雲は笠雲?
2020年08月11日 04:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/11 4:59
吹き飛ばされるかと思える強風…「撤退」の2文字が頭をよぎる。とりあえず蝶槍を目指す。
常念岳上空の雲は笠雲?
穂高方面が焼けて来た。雨が降ってないだけましかなぁ〜と思いながら歩いていた。
2020年08月11日 05:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/11 5:03
穂高方面が焼けて来た。雨が降ってないだけましかなぁ〜と思いながら歩いていた。
暗い中の強風より、朝焼けの強風の方が歩き易いかも〜と歩みを進める。
2020年08月11日 05:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/11 5:03
暗い中の強風より、朝焼けの強風の方が歩き易いかも〜と歩みを進める。
蝶槍から撮影。久々の山の上から見る朝日。
2020年08月11日 05:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
8/11 5:12
蝶槍から撮影。久々の山の上から見る朝日。
常念岳越えるぞぉーーーと、歩みを進める。
2020年08月11日 05:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/11 5:12
常念岳越えるぞぉーーーと、歩みを進める。
この辺りで急激に風が弱くなった…と思った瞬間、ハイマツ下の枝に足を取られて転倒(;´Д`)
約2年前に小指骨折して以来の転倒にギョッとしたが、ほぼ無傷だった。写真に写っている方が非常に驚いていた(汗)
2020年08月11日 05:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/11 5:18
この辺りで急激に風が弱くなった…と思った瞬間、ハイマツ下の枝に足を取られて転倒(;´Д`)
約2年前に小指骨折して以来の転倒にギョッとしたが、ほぼ無傷だった。写真に写っている方が非常に驚いていた(汗)
樹林帯突入。適度に風が吹き、気持ちが良かった。
2020年08月11日 05:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/11 5:27
樹林帯突入。適度に風が吹き、気持ちが良かった。
朝日が眩しい。植物キラキラ♪
2020年08月11日 05:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/11 5:56
朝日が眩しい。植物キラキラ♪
振り返ると青空と蝶槍。そして視線を左にスイッとずらすと・・・
2020年08月11日 05:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/11 5:57
振り返ると青空と蝶槍。そして視線を左にスイッとずらすと・・・
富士山!3月の山行以来、久々に見ることができた^^(遠いけど)
2020年08月11日 05:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/11 5:51
富士山!3月の山行以来、久々に見ることができた^^(遠いけど)
樹林帯の中、常念岳を見上げる。ガスに巻かれてほしくないなぁ〜
2020年08月11日 06:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/11 6:13
樹林帯の中、常念岳を見上げる。ガスに巻かれてほしくないなぁ〜
予定より少し早い時間で、常念岳を登り始める。
2020年08月11日 06:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
8/11 6:36
予定より少し早い時間で、常念岳を登り始める。
約1年前の常念岳登山では、ヘロヘロになったこの道。気合を入れてGo!
2020年08月11日 06:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/11 6:39
約1年前の常念岳登山では、ヘロヘロになったこの道。気合を入れてGo!
振り返って、歩いてきた道…稜線に見惚れる。
2020年08月11日 07:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/11 7:03
振り返って、歩いてきた道…稜線に見惚れる。
7時過ぎ。常念岳山頂方面の雲が怪しくなり始める。
2020年08月11日 07:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/11 7:08
7時過ぎ。常念岳山頂方面の雲が怪しくなり始める。
穂高方面は相変わらず厚い雲。
2020年08月11日 07:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/11 7:15
穂高方面は相変わらず厚い雲。
山梨方面の山々は、とってもよく見える・・・。
2020年08月11日 07:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/11 7:22
山梨方面の山々は、とってもよく見える・・・。
常念岳から下りてくる人と擦れ違い、互いに励まし合って進んだ。ちょっとした会話が楽しかったなぁ。
2020年08月11日 08:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/11 8:05
常念岳から下りてくる人と擦れ違い、互いに励まし合って進んだ。ちょっとした会話が楽しかったなぁ。
常念岳山頂見えた〜
2020年08月11日 08:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/11 8:05
常念岳山頂見えた〜
到着!…するもガスガス。
2020年08月11日 08:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/11 8:07
到着!…するもガスガス。
穂高を背にして観る景色は、なかなかに綺麗だった。
2020年08月11日 08:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/11 8:24
穂高を背にして観る景色は、なかなかに綺麗だった。
登った分、下らねば・・・。
2020年08月11日 08:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/11 8:26
登った分、下らねば・・・。
穂高方面はどんどん厚い雲に覆われるが、何故か虹!
2020年08月11日 08:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/11 8:34
穂高方面はどんどん厚い雲に覆われるが、何故か虹!
常念小屋が見えて来た〜
無くしたバンダナを買いたいw
2020年08月11日 08:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/11 8:39
常念小屋が見えて来た〜
無くしたバンダナを買いたいw
無事に常念小屋へ着くも・・・お掃除中とのことで中に入れず。バンダナやバッチ、欲しかった。また今度だな。
2020年08月11日 09:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/11 9:16
無事に常念小屋へ着くも・・・お掃除中とのことで中に入れず。バンダナやバッチ、欲しかった。また今度だな。
小雨が降るもレインコートを着ずに先へ進む。
2020年08月11日 10:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/11 10:14
小雨が降るもレインコートを着ずに先へ進む。
暗雲垂れ込めるも、辛うじて大粒の雨が降ってくることはなかった。
2020年08月11日 10:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/11 10:25
暗雲垂れ込めるも、辛うじて大粒の雨が降ってくることはなかった。
視界もまぁまぁ良好だったので、稜線歩きを楽しめたっ。
2020年08月11日 10:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/11 10:44
視界もまぁまぁ良好だったので、稜線歩きを楽しめたっ。
正面に見える山は東天井岳。あそこまで登るの、大変だなぁ〜と思っていたら。
2020年08月11日 10:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/11 10:56
正面に見える山は東天井岳。あそこまで登るの、大変だなぁ〜と思っていたら。
擦れ違った登山者に「谷に熊が2頭いますよ」と教えてもらった。ちょうどこの道標両サイドに熊が居た。
2020年08月11日 11:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/11 11:02
擦れ違った登山者に「谷に熊が2頭いますよ」と教えてもらった。ちょうどこの道標両サイドに熊が居た。
1頭は奥の方にいて、ほぼ同じ場所で草を食べていた。
2020年08月11日 11:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/11 11:02
1頭は奥の方にいて、ほぼ同じ場所で草を食べていた。
もう1頭は登山道側にやや近い方角にいて、結構動いていたように見えた。場合によっては登山道側に来てしまうのか?と思いながらいそいそ通過。
2020年08月11日 11:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/11 11:03
もう1頭は登山道側にやや近い方角にいて、結構動いていたように見えた。場合によっては登山道側に来てしまうのか?と思いながらいそいそ通過。
東天井岳の手前にはちょっとした花畑。去年はここがすごく綺麗だったが・・・
2020年08月11日 11:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/11 11:31
東天井岳の手前にはちょっとした花畑。去年はここがすごく綺麗だったが・・・
チングルマは既に枯れていた。
2020年08月11日 11:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/11 11:31
チングルマは既に枯れていた。
そしてその花畑前で糞発見。これは・・・もしやさっきの熊?!こんな所で鉢合わせしたらと思うと、ゾッとした。
2020年08月11日 11:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/11 11:31
そしてその花畑前で糞発見。これは・・・もしやさっきの熊?!こんな所で鉢合わせしたらと思うと、ゾッとした。
さて。最後の登りか?大天井目指して進む。
2020年08月11日 11:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/11 11:49
さて。最後の登りか?大天井目指して進む。
この稜線では色んな花に出会えた(^^)
2020年08月11日 11:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/11 11:48
この稜線では色んな花に出会えた(^^)
2020年08月11日 11:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/11 11:49
2020年08月11日 11:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/11 11:50
2020年08月11日 11:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/11 11:50
歩いてきた道を振り返ってパチリ。
2020年08月11日 11:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/11 11:58
歩いてきた道を振り返ってパチリ。
そしてようやく・・・山小屋見えた!!
2020年08月11日 12:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/11 12:32
そしてようやく・・・山小屋見えた!!
午後は晴れたり・・・
2020年08月11日 14:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/11 14:38
午後は晴れたり・・・
雨が降ったり・・・
2020年08月11日 14:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/11 14:40
雨が降ったり・・・
そして晴れたり・・・と不安定な天気だった。
2020年08月11日 14:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/11 14:41
そして晴れたり・・・と不安定な天気だった。
大天井岳へ登る途中で見つけたチングルマ。見れて良かった( *´艸`)
2020年08月11日 14:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/11 14:50
大天井岳へ登る途中で見つけたチングルマ。見れて良かった( *´艸`)
大天荘も三密回避になっており、贅沢空間だった。
2020年08月11日 17:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/11 17:35
大天荘も三密回避になっており、贅沢空間だった。
明日の晴れを祈ってパチリ。残念ながらあまり良い天気予報ではなかったが・・・。
2020年08月11日 18:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/11 18:38
明日の晴れを祈ってパチリ。残念ながらあまり良い天気予報ではなかったが・・・。
2020年08月11日 18:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/11 18:51
【3日目】天気予報通りガスガス&小雨降る中、燕山荘目指して出発。
2020年08月12日 05:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 5:08
【3日目】天気予報通りガスガス&小雨降る中、燕山荘目指して出発。
白濁した世界だったが、突然晴れ間が出て喜んでしまった。
2020年08月12日 05:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/12 5:35
白濁した世界だったが、突然晴れ間が出て喜んでしまった。
ぬか喜びで・・・3日目は終始こんな感じの天気だった。
2020年08月12日 05:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 5:43
ぬか喜びで・・・3日目は終始こんな感じの天気だった。
まぁある程度前方が見えた&雨もそこまで強くなかったので、ラッキーだったと思う事にした。
2020年08月12日 06:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 6:13
まぁある程度前方が見えた&雨もそこまで強くなかったので、ラッキーだったと思う事にした。
燕山荘到着。
2020年08月12日 08:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 8:18
燕山荘到着。
天気が悪いので燕岳へは行かず、そのまま下山。
2020年08月12日 08:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/12 8:18
天気が悪いので燕岳へは行かず、そのまま下山。
滑りやすいかと思った下り道は、思ったよりも歩き易かったなぁ。
2020年08月12日 09:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 9:16
滑りやすいかと思った下り道は、思ったよりも歩き易かったなぁ。
無事に下山。下は晴れていて、そして蒸し暑かった(;´Д`)
2020年08月12日 10:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 10:47
無事に下山。下は晴れていて、そして蒸し暑かった(;´Д`)
撮影機器:

感想

出発前は迷うこともあったが、去年テント泊装備で歩いてヘロヘロとなった表銀座コースを再度歩くことにした。今回は小屋泊の予約が全て取れたので、Noテント。ただコロナ対策ということで、シュラフ・マット・枕は持参してやや荷物を重くして歩いた。

3日間、適度に休憩を取りながらそれなりのリズムで歩けたと思う。去年夏は自信を失う山行が多かったので・・・ちょっとばかり回復。ただし途中で大けがに繋がりそうな転倒を久々にしてしまったのは、大いに反省。何事も無くて本当に良かった。

蝶ヶ岳ヒュッテの宿泊者はかなり限られていたが、テント場は賑わっていた。どこの小屋も消毒清掃・三密対策と本当に大変そうだった。来年からは小屋の宿泊料金が上がっても・・・仕方がないかもしれないと思った次第。

天気、最終日はもうダメダメだったが、1〜2日目はまぁまぁ良かった。何だかんだと大雨に降られることはなかったし、景色も堪能することができた。
こんなご時世に、憧れのコースを再び歩くことができ満足である。
また何時か歩けますように・・・。今度は逆方向から、歩きたい^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:656人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳、常念山脈縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳ー常念岳 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕〜常念の縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら